« 「がんこ総本家」で"下品な"ラーメン | トップページ | 二郎インスパイヤ「イマイ帝国@戸田」 »

2015.09.27

◆天然戸田温泉 彩香(さいか)の湯@埼玉

 ここのところ楽しみにしている日帰り温泉。入浴と休憩室利用だけなら 1,000円程度で半日ノンビリできるのがいいところ。家族に相手にされないお父さん向きでもある。

 というわけで、家にいると邪魔者扱いされかねないお父さんは、早めに家を出てクルマでGO!

150927saikayu03

 「天然戸田温泉 彩香(さいか)の湯」
 例によって「温泉@nifty」で調べたものだ。昨年の年間ランキングは全国13位。

150927saikayu01 150927saikayu02

 我が家からは、およそ16km、下道だけでも 40分ほどで着いてしまう。早い時間が吉と開店時間の10分ほど前に着いてみると、取り敢えず館内には入れてくれるようだ。先着の皆さんは受付脇の椅子に座って待っている。

150927saikayu12 150927saikayu15

 定刻 10:00に受付開始。利用料は入館料だけ(館内着やタオルなどは不要)だと、土日祝は 1,080円。「温泉@nifty」のクーポンは食事込みのものだけなので、今回はパス。

150927saikayu22

 ざっと身体を流してから、まずは内湯に浸かることにした。泉質は「ナトリウム-塩化物強塩温泉」だそうで、緑色がかった薄茶色の清湯(^^;。手足を伸ばしてまずはゆっくり。(風呂の画はHPからのもの)

150927saikayu21

 続いて露天風呂へ。源泉直接だという浴槽の温度がやや低目。すぐとなりの壺湯の方に入りなおすと、こちらの湯温がちょうどよい。

 汗が出始めたところで「漢方薬蒸湯」なる風呂と湿式サウナを合わせたような風呂へ。いいニオイがする。なんでも七種類の和漢植物の有効成分が配合されているそうだ。
 やや熱めの浴槽につかりながら、空気中に漂うそれらの蒸気を呼吸する。頭から汗がどっと噴き出してくるのが判る。これ、高温サウナより体への負担が少なくていい。

 高温サウナも含め、ひと通りの湯に浸かったあと、今日は午後にちょっとした予定が入っていることもあって、早めに上がることにした。

150927saikayu23 150927saikayu24

 休憩室のリクライニングチェアでクールダウン兼リラックスタイム。およそ2時間半ほどの滞在でこの施設を後にした。

 我が家からも近い。あまり時間に余裕がないときの日帰り温泉には、ここか「前野原温泉 さやの湯処@志村坂上」がよさそうだ。

◆天然戸田温泉 彩香(さいか)の湯
 http://saikanoyu.com/
 埼玉県戸田市氷川町1-1-23 最寄駅:埼京線 戸田
 都営三田線 高島平駅と埼京線 戸田公園より送迎バスあり
 048-433-2615
 10:00-24:00(最終受付23:00)無休

| |

« 「がんこ総本家」で"下品な"ラーメン | トップページ | 二郎インスパイヤ「イマイ帝国@戸田」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆天然戸田温泉 彩香(さいか)の湯@埼玉:

« 「がんこ総本家」で"下品な"ラーメン | トップページ | 二郎インスパイヤ「イマイ帝国@戸田」 »