« 「味噌麺処 花道@野方」の あえめん | トップページ | 日帰り温泉巡り「国立温泉 湯楽の里(ゆらのさと)」 »

2015.08.30

フォレスターSJGのオイル&エレメント交換

 昨日の夕方 AMAZONでボチッておいたブツ「オイルエレメント」がもう届いていた。

150830piaa_z6m1

 「PIAA ツインパワー マグネットフィルター Z6-M 1,792円」
 届くのはまだ先だろうと思っていたので、来週交換するつもりでいたのだけれど、手元にあるのならと早速「タイヤ館 目白店」へ。

 前回のエレメント交換はちょうど1年前の8/30。現在のオドメーターは 21,583kmで、前回が 10,096kmだったから 11,487kmでの交換になる。ちょうど良いペースですな。

150830mobil1

 「Mobile1 5W-30 SN 3L 2,800円?」
 正確な金額は忘れてしまったけど、昨年11月末頃スーパーオートバックス東雲のキャンペーン時にバーゲン価格でゲットしといたものだ。去年の交換時に残っていた同じオイル約 2.5Lがあるので、今回は買い足す必要なしね。
 オイル交換の方は前回が 2/28で 15,909kmだったから、ちょうど6ヶ月 5,674kmでの交換になる。

150830piaa_z6m2

 というわけで、オイルとエレメント交換終了の図。・・・って、見た目で判るのはエレメントだけね。

 タイヤとホイールまできれいに清掃して貰って、作業に要した時間は 30分弱。工賃はエレメント交換のみの 540円。廃油や廃エレメントの処分を考えると、この工賃がいかに破格か判ろうというもの。タイヤ館のメンバーだと色々お得ですな。

 オイルとエレメントの同時交換は毎年8月末にタイヤ館で。オイルだけの交換は毎年2月末にマイディーラーでスバルカードの特典「年1回オイル代無料(工賃のみ必要)」を利用してと、パターンが出来上がってきた感がありますね。

 というわけで、なんとなく軽く回るような気になって家路に着いたフォレスターと私なのでした。

| |

« 「味噌麺処 花道@野方」の あえめん | トップページ | 日帰り温泉巡り「国立温泉 湯楽の里(ゆらのさと)」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォレスターSJGのオイル&エレメント交換:

« 「味噌麺処 花道@野方」の あえめん | トップページ | 日帰り温泉巡り「国立温泉 湯楽の里(ゆらのさと)」 »