« 「5丁目チキン とり☆パニ@中野」で二連チャン | トップページ | 「ラーメン二郎@桜台」で いつもどおり »

2015.08.20

「藤丸@中野」で 辛つけ麺(一辛)

 「とり☆パニ」を出た後、SP氏とどこに行こうかと候補店をいくつか思い浮かべて決めたのは、あまりにも久しぶりの私的推し麺「藤丸」である。

 どれくらい久しぶりかと過去ログを当たってみると、丸三年も前に来たのが最後だった。とても推し麺とは言えないか(^^; 店には三年ぶりなのに久しぶりではない(^^;若きご主人の笑顔 または 戸惑い顔?に迎えられ店内へ。

150820fujio1 150820fujio2

 久しぶりにメニューを見ると、食べたことのない「辛つけ麺」なんていうのがある。「一辛」から「三辛」まで辛さを選べるようだ。辛いのは嫌いではないが辛すぎるのは苦手なので「一辛」を選択。

150820fujio3

 「辛つけ麺(一辛)大盛 900円」
 まずは恐る恐るつけ汁を一口。あ、せいぜい「ピリ辛」のレベル。これなら無問題だ。「二辛」でもよかったかもしれない。

150820fujio5

 鶏白湯ベースのダシに塩ダレ?と辛味。ともかくこのピリ辛が良く合っている。さらにふわりと立ち上がる魚介の芳香。いいねぇ、さすがは藤丸だ。
 たぶん開店当初からある「エビ辛」をつけ汁に入れて風味をプラスするという食べ方の延長線上にあるのが、この「辛つけ麺」なのかもしれない。

150820fujio4

 麺は大成食品謹製の極太ストレート。ツルツルでシコシコの食感が堪りませんね。

 そうして、この店のもう一つのウリの鶏チャーシュー。柔らかく塩加減良しで相変わらず旨い。

 テーブル上にコーレーグースがあったので、これを試しに入れてみると、あれ?なかなか合うぢゃない。更に多めに足して、こりゃ旨いわ(^^ゞ

 酔いも手伝って、無謀にも大盛り(400g)にしてしまったけど、旨いウマイと、アッという間に完食してスープ割り。
 予定外に酔っぱらい、また腹一杯でご馳走様でした。

 あまり良い立地ではないのに、すっかり地元に定着して人気店となっている「藤丸」。もしも中野にご縁があって未食の方がいらしたら、是非一度どうぞとお奨めしておきます。

◆藤丸(ふじまる)
 中野区中野5-42-5 最寄駅:中野駅
 11:00-15;00 17:30-21:00 但し売切終了
 土曜・祝日は昼の部のみ 日曜休

| |

« 「5丁目チキン とり☆パニ@中野」で二連チャン | トップページ | 「ラーメン二郎@桜台」で いつもどおり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「藤丸@中野」で 辛つけ麺(一辛):

« 「5丁目チキン とり☆パニ@中野」で二連チャン | トップページ | 「ラーメン二郎@桜台」で いつもどおり »