« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015.06.30

雑誌の付録のSEVなるもの

 時々買っているカー用品雑誌の付録についてきたもの。しばらく放置しておいたのを手に取ってみた。

Furoku_sev01

 「SEVミニフラットパネル」
 SEVって何?という人は(私もそうだったけど)こちらをどうぞ。
 なんでも物質本来の性能を引き出す力を持つ「物質活性化テクノロジ」だとか。装着した瞬間から効果を体感できるとも。そ、それは素晴らしい(^^;

Furoku_sev02

 まぁ、信じる者は救われるというお話でしょうか。五十肩の右肩に乗せてみたり、腰痛持ちなので腰のあたりに着けてみたりとやってみたけれど、体感できるものは特になし。

Furoku_sev03

 もしも効果があるのならと、雑誌に書かれているとおり、バッテリーの側面に挿入してみることに。これでバッテリーが長持ちしたりパワーアップするなら有り難いと思いましてね。

 すると不思議や不思議、いきなりエンジンの始動性は良くなるわ、なんとオーディオの音まで良くなるわ、なぁんてことは一切なく・・・ま、体感はできなくとも長い目で見て、バッテリーの持ちが良くなることを信じましょう(^^;

 雑誌の付録ですから、信じる者(モノ)でなくても救われるかもしれませんね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.28

川崎「宮前平源泉 湯けむりの庄」

 今年になってから、家内と二人、月イチの恒例となっている日帰り温泉めぐり。今日は川崎まで遠征することにした。
 東名川崎ICからわずか数分という高台の上にあって、我が家からは首都高(C2)→東名と走って、およそ25km。日曜日ですいていることもあって30分ほどで着いてしまった。

150628miyayu01

 「宮前平源泉 湯けむりの庄」
 「@nifty温泉」の年間ランキングで「杉戸天然温泉 雅楽の湯」に昨年抜かれるまで3年連続1位に輝いた施設だ。

150628miyayu03 150628miyayu04

 日曜日は 9時から営業開始だそうだけど 10時の入館時点では駐車場も館内もまだスカスカだ。

150628miyayu06

 館内は和の雰囲気に満たされていて、何より落ち着いた空間が出来上がっているのがいい。

150628miyayu05

 受付を済ませ、さっそく風呂場へ。関東地区の源泉らしく、東京や埼玉のそれと同じく茶褐色のお湯。でもここのは茶濁したというのではなく、比較的透明度の高い清湯(^^;だ。(風呂場の画はHPから拝借したもの)

150628miyayu11 150628miyayu12

 内湯・外湯(露天)も含めて何種類もの湯に浸かってノンビリ・・・でもないな。結構忙しくあっちの湯、こっちの湯へと(^^;

 サウナは若いころと違って長い時間入っていることができなくなっている。サウナに入るにも体力がいるんだなと改めて思わされた。
 汗が噴き出したタイミングを見計らって早めに外へ。汗を流してからヌルめのお湯に浸かりなおして、サウナ疲れを取る(^^;

 元々がカラスの行水の私、1時間ほどで風呂から上がって館内着に着替え、長風呂の家内を待ちつつ休憩室でノンビリモード。

150628miyayu21

 この休憩室がすごい。飛行機のビジネスクラス並みのシートがズラッと並んで、それぞれに 19インチ?の液晶テレビが付いている。もちろん無料ね。音は耳元のスピーカーから隣には聞こえない程度、でも本人にはしっかり聞こえるという音量で流れてくる。
 皆さん思い思いに本や雑誌を読んだり、テレビを見たりと慣れた様子で寛いでいる。

150628miyayu22

 家内も合流したところで、食堂「心音」へ移動することにした。若干の待ち時間の後、テーブル席へ案内された。掘りごたつ式になっている。これ楽ちんでいい。こんなところにも気配りがなされている。スタッフの応対も気持ちいいし、さすが3年連続1位だけのことはある。

150628miyayu23 150628miyayu24

 軽く食事をとったあと、午後に一つ用事を抱えている家内のために、自宅へ戻ることにした。ちょっとばかり惜しい。こんなにリラックスできる設備があるなら、もうひとっ風呂浴びて、ゆっくりしたいところだ。

 これまで、わずかだけどいくつか首都圏の日帰り温泉に行った感想では、ここと杉戸温泉が双璧。距離からすると、わずかにこちらに軍配が上がり、昼食で考えると杉戸温泉かなと。

 どちらも再訪必至。温泉好きな方には是非どうぞとお奨めしておきます。

◆宮前平源泉 湯けむりの庄
 http://yukemurinosato.com/miyamaedaira
 川崎市宮前区宮前平2-13-3 Tel.044-860-2641
 10:00-24:00 土日祝 9:00-24:00 年中無休
 (岩盤浴 10:00-23:30 土日祝 9:00-23:30)
 入館料金(大人) 平日1,240円(土日祝 1,500円)
 レンタルフェイスタオル、バスタオル、館内着付

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.27

初「ラーメン二郎 京成大久保店」で味噌ラーメン

 家族が東京東部地区へ朝早めに行くので送ってくれという。ついでにもう少し?足を伸ばせば習志野も視野に入ってくる。昨日実装したばかりのマフラーも高速で試せるしと、こころよくOK。

150627jirouko1

 清澄白河の近くで家族を下ろしたあと、一人向かったのは「ラーメン二郎@京成大久保」。首都高から京葉道路へ、そして花輪ICから15分ほどで駅前商店街に到着。近くのPにクルマを駐めて、店の前に着いたのが開店時間の30分ほど前。みると10人強の行列ができている。

150627jirouko2

 11時ジャストに開店。残念ながら1巡目には入れなかったけど、食券を買ってしばらくのお待ち。初めての店だ。提供されるラーメンの様子を見ているとヤサイの量がやや多め。ブタ入りを以前ともろーさんのコメントで奨めて貰っていたけれど、お後に1時間強のドライブが待っている。途中で来る(^^;と困るので、ここは自重することにした。
 というわけで、今日のコールはちょっと弱気の「ニンニクアブラ」。

150627jirouko3

 「みそラーメン 800円」
 で出てきたのがこちら。スープの味噌の色が二郎的には珍しい。

150627jirouko4 150627jirouko5

 テーブル上のコショーと一味を掛けてやると、こんな感じ。ヤサイはやはりなかなかの量だ。
 レンゲでニンニクを万遍なく行き渡らせ、さらにヤサイと麺をひっくり返したところで、スープをひとくち。うん、旨い。二郎の濃いトンコツスープと味噌が非常によく合っていて、味噌の甘味がよく出ている。なるほど人気メニューというだけのことはある。

150627jirouko6

 直系二郎にしてはやや細めの平打ち麺。ツルツル感があって、味噌スープをよく持ち上げてくれる。これはこれで文句ない。

150627jirouko7

 ブタはこんな感じのが二枚。見た目以上に柔らかくて味も良し。たしかにブタ入りにしたいところではあった。

 文句ない文句ないとワシワシと食べ進み、完食の9割汁。スープも全部イッてしまいそうになったけど、なんとかギリギリで思い留まった。

 味噌でこれほど旨いのなら通常の醬油も相当だろう。次回は、って、そうそう行ける場所ではないけれど、機会があったら是非そちらも食べてみたいと思った。

 さてさて、これで宮城・東京・埼玉・神奈川に続き、千葉の直系二郎店も制覇。残るは札幌、会津若松、栃木、茨城の4店のみ。とはいえ、ここからがあまりにも遠いよなぁ・・・。

◆ラーメン二郎 京成大久保店
 千葉県船橋市三山2丁目1-11 最寄駅:京成大久保
 11:00-14:00 17:00-20:00 日祝休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.26

フォレスターSJGに BLITZ のマフラーを

 これまではホンダS2000用のマフラーカッターを装着して、なんとなくカッコつけていた。そしてその楕円の形状も欧州車っぽくて気に入ってもいた。でも、やっぱりここはイクでしょう(^^;

150626blitz_sjg01

 というわけで昨日届いたブツを早速いつものディーラーさんに持ち込むことにした。平日の午後はメカニックも空いているみたいで、すぐに作業にかかってくれた。

150626blitz_sjg02 150626blitz_sjg03

 「BLITZ NUR-SPEC C-Ti マフラー (69157) 57,832円(送料込)」
 箱から出して、取り外したばかりの純正マフラーと並べると、そのコンパクトさが判る。というか純正マフラーのなんと大きいことか。そして重たいことか。こんなのぶら下げてたのって(^^;

150626blitz_sjg04

 クルマをリフトアップして換装作業開始。このくらいの作業はDIYでやってしまう人もいるのだけれど、やったことのない人間にとっては、ちとハードルが高い。見ていると確かに難しい作業ではない。でもそれなりにコツみたいなものはある。素直に頼んで良かった(^^ゞ

150626blitz_sjg06

 そうして作業は着々と進み、アッという間に完了。作業工賃は税込 8,640円也。ちなみにABでは 10.800円と言われた。

150626blitz_sjg08

 メーカーさん曰く「超軽量チタニウム合金テールとSUS304ステンレスボディの融合」なんだそうだけど、チタン青焼きカラーのテールパイプがいいよねと(^^ゞ

150626blitz_sjg09

 装着完了後の雄姿。そうして実際に走り出して見ると、重低音が背後から響いて、思わずゾクゾクッ! 自分で走っている状態の音を外から聞けないのが残念。どんな風に聞こえているのだろう。もちろん保安基準適合品だからバカデカイ音はしないはずだけどね。

 翌日、千葉までの遠征で高速も走ってみたところ、音の良さもさることながら、パワーも上がったような気が・・・もちろんセンターパイプから換えたわけではないので、プラシーボ効果なんだろうけどね。

 取り敢えず、大満足のマフラー交換なのでした(^o^)v

◇BLITZ NUR-SPEC C-Ti マフラー (フォレスターSJG用69157)
 http://www.blitz.co.jp/products/exsystem/nur_cti.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

新店「いきなりステーキ@中野」でワイルドステーキ

 「銀座ライオン中野店」の跡地に6/23 オープンした「いきなりステーキ 中野店」

150626ikinari1

 大手外食チェーンのペッパーフードサービスが経営する立ち食いという新業態の店で、既に50店舗近くを国内で展開しているらしい。帰り道でもあるし、取り敢えず寄ってみることに。

150626ikinari3 150626ikinari4

 店に入るとカウンターに案内された。なるほどイスはどこにもなくて、全て立ち食いのカウンターやテーブルばかりだ。
 ランチタイムのメニューを見ると、メインは「ワイルドステーキ」と「ワイルドハンバーグ」らしい。どちらも300gだそうだ。ここは当然、いきなりステーキでしょう(^^;

 注文してすぐに出てきたのは、スープとサラダ。サラダは無いよりはいいというボリュームね。

150626ikinari5

 「ワイルドステーキ300gのセット 1,200円」
 そうしてほんのわずかに遅れてメインのステーキとライスが揃った。やたらと早い提供だと思ったら、熱せられた鉄板上でまだ焼かれている状態だそうだ。ジュージューというのが少し収まったら、ステーキソース(タレ)をかけてくださいと。またその際、熱せられたソースが飛び散るので紙エプロンをお使いくださいとのこと。言われたとおりにエプロンをかけて、ソースを加えると、

150626ikinari6

 蒸気が一気に上がって、再びジュージュー。たしかに紙エプロンは必須だわ。タレのニオイが鼻腔を満たして、いいねこの演出。素早い提供だけでなく、こんな見せ方も工夫の一つか。あ、ソースはいっぺんに入れすぎないのがコツ。鉄板を冷めさせないというのと、味が濃くなり過ぎないのとの両方ね。

 二度目のジュージューが収まりかけたところで見てみると、まだミディアムレアより更にレア寄りの状態かな。嫌いじゃないので、この状態でイキます。

 ある程度先に切れ目が入れられていて、カットしやすくはなっているのだけど、結構スジがあって簡単には切れない。多少面倒臭くても、元々入っている切れ目以上に小さくカットするのがコツ。大きめのカットで喰らいつきたいところだけど、そうすると、スジが多くてなかなか噛み切れない。小さめに切ってやると無理なく咀嚼することができる。

 少々噛み切りにくい肉だけど、1,200円でこのボリュームなら、まぁ文句はない。あとね、やっぱりステーキは座って喰いたいぞ。

 ・・・・って、それを言っちゃぁおしまいか(^^; 床面積に比して多くの客を入れることができる。そして回転を速くして価格を抑える。そのための立ち食いだものね。

 肉好きの人には一度どうぞとお奨めしておきます。

◆いきなりステーキ 中野店
 http://ikinaristeak.com/shopinfo/nakano/
 中野区中野5-55-13 最寄駅:中野
 11:00-23:00 ランチタイム(平日のみ) 11:00-15:00
 年中無休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.25

き、キ、来たぁーっ!(^o^)v

 火曜日の夕方、AMAZONでボチッておいたブツがもう届いた。発送までに数日かかるいうことだったから驚き。

150625britz03

 昨年の秋のオフ以来、ずっと欲しかったブツだ。

 だから、まさに キタ━━━ヽ(*´□`)ノ゙━━━ァ!! って古い?

 でも、もう夏だというに、ちょっと季節はずれな・・・(^^; さて、いつ実装できるかな。楽しみ楽しみ(^o^)v

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.23

フォレスターのエアコンフィルターを交換

 納車後 1年と10か月、走行距離 19,000km。二度目の夏を迎えるに当たって、SJフォレスターのエアコンフィルターを交換することにした。

150621acfilter02

 「デンソー・クリーンエアフィルター DCC5005 2,900円」  それに先立って AMAZONでボチッておいたのがこちら。なんでも、花粉や PM2.5なども除去できるという優れものだそうだ。であれば、毎年春先になるとクシュンクシュンやっている次女のためにもなる。

150621acfilter12

 というわけで、まずはグロープボックスを力技(^^;で取り外し、納車時から着いているフィルターを取り出してみると、真っ白だったはずのフィルターが結構汚れてる。左がそれね。まぁ一目瞭然ですな。

150621acfilter13

 そして新品の方を挿入してグローブボックスを戻してやると換装終了。さすがにこの程度の作業なら私にもできます(^^;

 実際エンジンをかけてエアコンをオンにしてみると、あれ?室内にこもりがちだったニオイが無くなった、または薄くなっているみたい。

 本来 12,000km毎 または 1年毎の交換が推奨となっている消耗品。2,900円でこれくらい効果があるのなら、花粉症の娘のためにも、ちゃんと毎年変えてやらなければ、と改めて思った次第。

◇デンソー・クリーンエアフィルター
https://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/repair_parts/caf/product/  交換時の走行距離 19,030km

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.21

再訪「いごっそう@東伏見」で豚入りラーメン大盛り

 先日、東伏見への移転後初めて行ったこの店の味が忘れられない。直系二郎の休みが多い日曜日も営業してくれているというのも有り難いことだ。

150621igossou1

 開店時間をわずかに過ぎて店に着いてみると6割ほどの入り。移転前の新青梅街道時代なら、この時間帯には間違いなく行列ができていたはずなのだけど、やはりこの地では知名度がまだ足りないのだろうか。まぁ利用する側にとってみると「いごっそう」に行列がないのはいいことだ。

 着席してサカイ君の「お決まりですか?」の声に、前回の反省から「豚入りラーメン大盛り」をオーダー。今日は若きご主人一人体制のようだ。

150621igossou2

 「豚入りラーメン大盛り 900円」
 「ニンニクイレマスカ?」の問いに「ヤサイニンニクアブラ」をコールしたのだけど、やはりヤサイの量は少な目。麺を大盛りにした分だけボリューム感は出たか。

150621igossou3

 例によってコショーとトウガラシは後からかけたもの。麺が細いのを除けばちょっと「らしい」よね。

 手前のニンニクをまんべんなくかけ回し、やや乳化したライト系のスープをひと口すすると、うん、やっぱり旨い。さすが三田本店の伝説の助手君だけのことはある。

150621igossou4

 中細のストレート麺は二郎標準に比べればかなり細め。それでもこの麺にはツルツル館があって、これはこれで良し。麺量的には大盛りでも直系二郎の「小」には及ばないのが、ちと寂しい。

150621igossou5

 ブタはやや小さめのものが4枚。今回も柔らかくてうまいよねと、思わずニヤリ。

 旨いウマいとキャベツ比率の高いヤサイと一緒に食べ進み、完食の8割汁。

 大満足で「ご馳走様でした」と店を出た。さて今日の目的地は三鷹。ここからならたいした距離ではない。Jマートとシャトレーゼに寄って行くことにしよう。

◆らーめん いごっそう
 練馬区関町南4-25-18  最寄駅:東伏見
 11:30-14:30 18:00-21:30 月・火・祝休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.20

祝!「立呑酒場 魚屋よ蔵@中野」開店10周年!!

 中野昭和新道の中ほどにあって、中野駅北口地区では「立ち呑み」の事実上元祖となった「魚屋よ蔵」が開店10周年を迎えた。

150620yozo01

 初めて私がこのブログに載せたのが、ちょうど10年前の7月。早いものであれからもう10年も経つのかと。外観も店のコンセプトも変わらず、ずっと営業してくれている。最近でこそ訪問回数が減ったものの、いつも安心の店でもある。

150620yozo02

 当時はご主人とその父君、さらに長男の三人体制でやっていたのが、その後他所様で修行中の長男に変わって次男、さらにお母さんというか奥さん(美女です)。
 最近では長女のメチャ可愛いみゆちゃんもお手伝いに加わり、お母さんと二人で看板娘状態。

150620yozo06

 そんな「よ蔵」の10周年記念の感謝デーは今日明日のみ。今日は終わってしまったので明日は17時から21時まで。ドリンク類の半額や、本マグロの刺身や北海道産生うになどが凄くお安くなっています。

 よかったら、というか日曜日でも呑みたい!という人は是非どうぞ。もちろん通常営業日もお奨めです。

◆立呑酒場 魚屋よ蔵
 http://sakanayayozo.choinavi.com/index.php
 中野区中野5-48-5 最寄駅:中野
 中野昭和新道商店街
 17:00-23:00 日祝 17:00-22:00 水曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「がんこ池袋」で 白悪魔ラーメン

 なんと1年半ぶりの「がんこ池袋」である。開店時間の少し前に着いてみると、暖簾がかなり日焼けで脱色してしまっている以外は、以前と変わらぬ佇まいで迎えてくれた。お待ちの先客は3人だけ。

150620ganko_i01 150620ganko_i02

 11:30ちょうどに牛骨を提げに出てきたご主人Lさんが「おっ珍しいね!」。つい先日も「覆麺」で同じようなセリフを聞いたような(^^;

 券売機の前で若干迷って白悪魔をボチッ。先日「覆面」で黒というか醬油の悪い奴を食べたばかりだからだ。

150620ganko_i03

 「白悪魔 800円」
 見た目、悪魔らしくなくやや白濁したスープは、なるほど白悪魔ね。トッピングはバラ肉のチャーシューと肩肉かな?というのが二種類。他はいつものメンマ、海苔、きざみネギ、そして開店時サービスの味玉。悪魔肉がないのが、ちょっと寂しいが通常日は作っていないのかもしれない。

 ひとくちスープをすすってみると、がんこらしいショッパ辛さながら、いわゆる「悪魔」という感じではなく、割りとマイルド。でも相変わらずダシの旨味が凄い。まさに悪魔たる所以だろう。

150620ganko_i04

 断面が丸のいつもの中細麺。やや硬めに茹でられていてツルツルの食感も変わらない。この旨い麺が、悪魔なスープをよく持ち上げる。

150620ganko_i06 150620ganko_i05

 二種類のチャーシューは、パラ肉のトロトロのものと肩肉?みたいなヤツ。黒っぽい色をしているのだけど、思いの外柔らかくて旨い。

 アッという間に完食の全汁。このショッパ辛い悪魔スープを全部イッてしまってはいけない。そう判っていても残せないのが悪魔なのですね。

 久しぶりの池袋。やっぱりミンクなしに旨い。次回はいつ来られるだろう。例年どおり「冷やしトマトらーめん」も始まっているそうだ。また食べに行かねば。

◆元祖一条流がんこ 池袋店 (新一条流がんこ)
 http://www5.hp-ez.com/hp/ikebukuroganko/page1
 豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
 11:30-15:00 18:00-22:00 (日曜は12:00-売切れまで)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

娘の金沢土産「純米大吟醸 天狗舞」

 北陸新幹線の開通を機に金沢へ旅行に行ってきた長女のお土産。父の日のプレゼントも兼ねているのだそうだ。まぁ、とにかく何でもいい(^^ゞ

Kanazawa_miyage

 「純米大吟醸 天狗舞」「海道の柚子糀塩辛」

 いやはや、さすが我が娘、お父さんの好みを押さえてますな。金沢市民の台所?近江町市場で買ったという「柚子糀塩辛」の甘辛さが「天狗舞」にまたよく合うのです。

 一人ニヤニヤしながら呑み始めると、長女も一杯だけ?と参戦(^^; 元々自分も呑むつもりでいたらしい。せっかくの「天狗舞」もじきになくなりそうだ(^^;

◆株式会社車多酒造
 http://www.tengumai.co.jp/index.html
 石川県白山市坊丸町60番地1

◆海道屋 海道物産株式会社
 http://kaidouya.jp/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.19

「鮮魚らーめん 五ノ神水産@神田」で 銀だら搾り

 「三州屋 神田本店」で呑んだ。例によってハイペースでパカパカとイッてしまったせいで結構出来上がってしまった(^^;

150619_3syuya1 150619_3syuya2

 同行の友人は例によってどこかラーメン屋に連れて行けとという。それではせっかく神田の西口にいるのだからと、淡路町方向まで足をのばすことにした。といってもわずか数分の距離。

150619_5kami1

 一昨年の開店以来、評判の店「鮮魚らーめん 五ノ神水産」
 ちょっと驚きのラーメンだという話は聞いていたのだけど、こちら方面に立ち寄る機会もなく今回が初訪問になる。

150619_5kami2

 表の看板には「」
 お初の店、且つ予備知識無しの場合はこれが基本。券売機の一番左上のメニューをボチッ。L字型カウンターの奥の方に座って、しばらくお待ち。

150619_5kami3

 「らーめん銀だら搾り 880円」
 で、出てきたのがこちら。見た目は鶏白湯系?みたいな。でも一口スープをすすると、なるほど銀ダラだわ。だけど「驚くほど」は強くないような・・・そういえば、さっき三州屋で「銀だらのアラ煮」を食べたばかりだった(^^;

150619_5kami4

 細ストレートの麺は、やや硬めに茹で上げられていて、この麺もいい。

150619_5kami5 150619_5kami6

 鶏の胸肉ともも肉?のチャーシュー、柔らかくてうまい。どれをとってもハイレベル。評判の店だけのことはある。

 あとお店の場所。「@神田」と書いたけど最寄駅は淡路町になる。帰りが丸ノ内線の人にも便利かも。

 お昼時は行列ができているそうだ。であれば狙い目は夜の部か。神田で呑んだらココという店が一つできた。

◆鮮魚らーめん 五ノ神水産
 千代田区神田多町2-9-6 最寄駅:淡路町
 11:00-15:00 17:30-22:30
 土祝 11:00-15:00 17:30-21:00
 日 11:00-15:00

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.18

「まんてん@神保町」でカツカレー大盛り

 昨日に続いてやや遅めの昼飯。今日も神保町だ。最初は「いもや」のとんかつにするつもりでいたのだけど、店内の行列が透けて見えたので、道の反対側をちっょと入った場所にあるこちら。「ライスカレー まんてん」である。

150618manten01

 およそ2年ぶりの訪問になるのだけど、まるで変わらぬ佇まいで迎えてくれた。

150618manten02

 店先のショーウインドーを見ると、値段も変わらずのようだ。幸い行列もなく、すんなり着席。

150618manten03

 「カツカレー(大盛り) 600円」
 普通の店に比べればこの店の並盛りは大盛りに該当する。それを大盛りにすると、こんな感じで結構な迫力。値段は並盛りと同じ(残すとたぶん怒られる)。

 大盛りのご飯が全部隠れるほどタップリとカレーがかかって、その上に揚げたての大きなトンカツが載る。更にその上にカレーがドッとかけられてご提供。

 今どきのおしゃれなカレーライスとは一線を画す、どちらかと言えば家庭の味に近い挽肉タップリの昭和を感じさせるカレーが素晴らしい。何よりこのトンカツに良く合うのですな。

 カレーは飲み物、なんてお笑いタレントさんは言うけれど、旨いウマいとアッという間に食べ終わってしまった。セットのデミタスコーヒーを呑んでご馳走様。たったの 600円で満点のカレーなのでした。

◆ライスカレー まんてん
 千代田区神田神保町1-54 最寄駅:神保町 or 水道橋
 11:00-20:00(土曜は~18:00)  日祝休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.17

「覆麺 智@神保町」で 悪い奴ラーメン

 九段下でひと仕事終えた。大雨で出遅れたせいもあって、14時過ぎと少し遅めの昼食となった。久しぶりに「斑鳩」にでも寄ってみるかと一瞬思ったものの、ここからなら神保町でしょうと、小雨の残る中、向かったのはおよそ2年半ぶりの「覆麺 智」である。

150617fukmen01 150617fukmen02

 なつかしいオブジェ?が迎えてくれた。水曜日の今日は「悪い奴」の日みたいだ。最近の様子をまったく知らないので「悪い奴」って何?状態。でも名前からすると「悪魔」っぽい。だったらラッキー!と、先客一人だけの店に入ると、ご主人のOさんから「おおっ久しぶりだねぇ、誰かと思った」というご挨拶(^^;

 「悪い奴って悪魔のこと?」そう聞くと「そうそう、濃さはどうする?」とOさん。「悪魔なりで」と答えると、ニヤリと不敵な笑み。Oさんがドンブリに入れるタレの量を見ていると・・・怖っ(^^;

150617fukmen09

 「悪い奴ラーメン(大盛)1,000円」
 で、出てきたのがこちら。サービスで味玉と海苔を追加。いまだに特権サービスを使わせてくれるのはすばらしい。

 醤油色で濃く茶濁したスープ。いかにも悪魔系のルックスが懐かしい。久しぶりに悪魔肉(左上)を見た。

 その見た目がすでに凶悪なスープを一口すすると、あれ?思ったほどのカラさではない。でも、悪魔らしい醤油ダレの旨カラさとダシの旨味がキッチリ伝わってきて、そうそうこれこれと思わず頬が緩みます。

 サッポロめんフーズ製の極細ストレート麺も変わっていないみたいだ。例によって硬めに茹で上げられていて、これもまた。いかにもがんこ系らしい。と言っても、これほど細いのはこの店だけ。

 そして、本当に久しぶりの悪魔肉。豚バラ肉にキッチリ醤油とショウガが効いたカラ旨い悪魔肉になっている。味玉以外には逃げ場のないカラさがうれしい。

 大盛って、こんなに多かったっけ? そう思いつつも、カラいカラい、でも旨いと完食の・・・全汁はかろうじて思いとどまって8割汁ね。

 久しぶりに来てみて「悪い奴(悪魔)」に出会える幸運。やっぱりご主人Oさんが作るラーメンは素晴らしい。また来なくては。

150617fukmen21 150617fukmen22

 最後に店内に貼ってあった、曜日ごとのメニューと営業時間情報を載せておきますね。いつまた変わるかわかりませんが、ご参考までに。

◆覆麺 智(とも)
 千代田区神田神保町2-2-12 最寄駅:神保町
 11:00-20:00 水日祝は 17:00頃まで
 売切れ終了あり 日曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.15

アクアラインを越えて「保田漁港 ばんや食堂」編

 枇杷の町 富浦を後にして、再びR127を北上。オーシャンビューを楽しみながら30分ほどで次の目的地、保田漁港の「漁協直営食堂 ばんや」着。海鮮料理と温泉が目当てだ。

150615hota01

 ちょうどお昼時の12時少し前という時間。平日だというのに人気の店だけあって、ざっと20人ほどの行列。せっかくだからと名前を書いて待っていると、意外にも回転が早く15分ほどでご案内。

150615hota02 150615hota03

 待っている間に書いておいた注文票を渡してしばらくお待ち。混んでいるから結構待つかなと覚悟していたのだけど、思ったほど時間がかからず、ご提供。頼んだ三品が順番に出てきた。

150615hota04

 「天然地魚海鮮丼 1,100円」  パッと見、ご飯が少ないように見えるけど、ドンブリが大きいので刺身類と併せて結構なボリュームがある。そのご飯はスシ飯ね。
 刺身を味わいつつ、ご飯を頬張ると、う、旨い! しかもこのボリュームでこのお値段。人気の店、人気のメニューだけのことはある。

150615hota05

 「まぐろカマのステーキ 1,200円」  続いて出てきたのはこちら。思ったより大きくて食べるところも多いヤツが二つドンと並んでる。海鮮丼だけでお腹一杯の家内は柔らかいところをチョコッとつついただけ。お父さんは海鮮丼を差し置いて、温かいうちにとこいつと格闘。一つ食べるのがやっと。

150615hota06

 「天麩羅盛り合わせ 1,100円」  ドンジリに控えしはこれ。海老天にアジx2 にキス、イカ、カボチャ、ナス、シシトウ。家内は海老天を食べただけでギブアップ。
 お父さんは海鮮丼を食べ終わってから天麩羅に立ち向かった(^^;のだけど、アジとキスを食べたところでギブ。アジはかなり身が厚いものだったから、ひょっとすると黄金アジだったのかも。

 マグロのカマ1本と天麩羅が残ってしまった。でもこの店のいいところは私たちのようにボリュームに負けたお客さん向けに、お持ち帰り用のパッケージを用意してあるところ。これに残り物を入れて、お父さんの夜のツマミに決定(^^;

150615hota11

 満腹の大満足で店を出て、続いて向かったのは同じ敷地内にある「ばんやの湯」。鉱泉を利用した高濃度の炭酸泉なのだそうだ。今回で二度目の利用になる。

150615hota12 150615hota13

 さほど広い浴室でもなく、露天があるわけでもないが、ゆっくりと身体の芯まで温まれるという点では、なかなか捨てがたい。さらに旬の「びわの葉」を沈めた小さな湯船があって、こちらに炭酸泉の後に入ると湯上り後もしばらく甘いニオイに包まれている。(上の画はHPから拝借したもの)

150615hota15

 「アサヒ ドライゼロ 370円」  しっかり温まった後、大広間へ移動。ノンアルコールなのが残念だが、それなりに気分を味わえるビールもどき。ここでしばらくノンビリモード。

150615hota21 150615hota22

 最後に自分向けのお土産、大好物のえぼ鯛とアジの干物を買って帰路に着くことにした。

 帰りも来るときと同じく木更津金田まではずっと下道。これといった渋滞もなくアクアラインへ。そうして再び中央環状線経由で自宅まで。大井料金所あたりで、わずかに流れが悪くなった以外はスイスイと走ることができた。

 距離にして往復 212km。クルマのディスプレイが示した平均燃費は 11.9km/L。とすると実燃費は 11km/Lちょうどくらいだろう。平日暴走ぢゃない房総のドライブは精神にも燃費にもいい。

 そうそう、ちなみに以前紹介した「さすけ食堂@富津金谷」は行きの10時頃と帰りの14時頃に通ったけど、どちらの時間帯も大行列だった。なんでもTVの「黄金伝説」?というのに出て(しまって)から、大変なことになっているらしい。もう簡単に食べられる店ではなさそうだ。

 そして残念だったのが竹岡式ラーメンの「梅乃家」。通り過ぎざまに見てみると、なんと営業しているではありませんか。この時期、月曜火曜は休みだとばっかり思ってた。判ってたら、その分の腹を残しておいたのに(^^;

 というわけで、アクアラインを越えてのミニ旅はこれにてお終い。お付き合い頂いた皆様にはありがとうございました。

保田漁協直営食堂 ばんや (グループ)
 http://www.banya-grp.jp/
 千葉県安房郡鋸南町吉浜99-5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アクアラインを越えて「びわの里 富浦」編

 梅雨の合間で快晴とまでいかないまでも晴れの月曜日、久しぶりにアクアラインを越えることにした。首都高が渋滞するのを避けて、朝早めに出発。

 羽田やアクアライン方面は中央環状線(C2)の品川線開通で実に楽チンになった。これまで都心環状線経由で、やたらと多い分流と合流、そして渋滞に気を使いながらの運転だったのが、初台南から大井Jct経由でアクアラインまではスイスイと一本道。地図データを更新したばかりのナビも、このルートを案内してくれた。

150615uchibo01

 都内もすいていたとはいえ我が家から45分後には「海ほたる」着。取り敢えず、いつもの場所からパチリ。あいにくモヤがかかってしまっていて、快晴なら見えるはずの富士山はおろか神奈川や千葉の陸地も殆ど霞んでしか見えない。どうも最近はこんなのばっかしだ。

150615uchibo02 150615uchibo03

 さてさて昨年10月以来のアクアライン越え。今回は家内のリクエストで「びわ狩り」がメイン。シーズン的にはギリギリのタイミングだけど、取り敢えず行ってみることに。

 急ぐ旅ではない。高速代節約の意味も込めて木更津金田ICからは下道(一般道)を行くことにした。ちなみに館山自動車道の富浦ICまでの料金は 1,840円と結構なお値段。下道だと倍の時間がかかるけど、無味乾燥な山の中を走る館山道より海岸沿いを流せるR127を走る方がはるかにいい。

150615uchibo04

 実際、時折遅いクルマが前をふさぐ以外はそれなりに流れ、1時間半ほどで最初の目的地「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」着。全国道の駅グランプリ最優秀賞を受賞したのだそう。

150615uchibo06 150615uchibo05

 ここで家内がお目当ての「びわソフトクリーム」を食べる間にびわの値段をリサーチ。途中の「道の駅きょなん」でも見たけれど、どこも同じようなものみたいだ。

150615uchibo07

 続いて本命。ネットで下調べをしておいた「びわ狩り」で評判の「あべびわ園」
 「道の駅とみうら」からは車で 5分とかからない場所にあって、いかにも農家という雰囲気。
 聞いてみると、もうすでに「びわ狩り」のシーズンは終わっていて、もいであるのを食べ放題というのだけができるそうだ。

150615uchibo08 150615uchibo09

 それじゃつまらないよねと。お土産用と自宅用のとを買っていくことにした。生産農家直売なら少しは安いかと思ったけど、ちゃんとした箱やカゴに入っているものは、道の駅と殆ど変らないお値段みたい。

 でも、そこは生産農家直売のいいところ、端っこの方には「ワケあり品」が置かれているではありませんか。であれば自宅用にはこれで充分。一山 500円というやつを二山ください(^^; そしてお土産用にはちゃんとカゴに入っているやつをゲットして、本日の最初の目的をなんとか終了。

150615uchibo11 150615uchibo12

 枇杷狩りはできなかったけど、自宅用の枇杷は安く買えたし、道の駅ではびわソフトを食べたし、お花畑も見ることができたりと、まずは満足の「内房富浦」なのでした。

 というわけで、次の目的地「保田(ほた)」編へと続きます。

◇CANON EOS 5D Mk2 + CANON EF 24-75mm F2.8L USM
 NIKON COOLPIX P330 24-120mm/F1.8-5.6

◆あべびわ園
 http://www.awa.or.jp/home/abe-biwa/
 千葉県南房総市富浦町深名893

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.14

「美志満@桜台」で 魚介塩らぁ麺

 何の予定もない日曜日のお昼時。家内と二人で出かけたのは、二度目の訪問となる「桜台らぁ麺 美志満(みしま)」

150614mishima1

 塩の名店。前回の初訪問時は三周年記念の限定メニューのみの提供だったので、今回はデフォルトのやつを食べてみたかった。

150614mishima2 150614mishima3

 開店時間をわずかに過ぎて着いてみると、ちょうど二人分だけ席が空いている。店内の券売機で食券を買って着席。
 今日はご主人一人体制。1ロットは3杯までらしい。なぜ3杯までかというと、コンロが3つだからだ。3人の注文に合わせてスープを一人分ずつ3つの雪平鍋に取り分けて加熱する。3杯分のスープを一つの鍋に、あるいは二種類のスープに合わせて二つの鍋に、ではないところが凄い。

 そしてその間に、三杯のドンブリに湯を張り温めておく。麺の茹で上がりに合わせて、ドンブリの湯を捨て、さらに余分な水分を残さぬように丁寧にドンブリを拭いている。ドンブリを湯で温めておく店は多いが、キレイに拭き取るところまでやっている店は少ないのではなかろうか。

 そんな実に丁寧なオペレーションを眺めているうちに、ご提供。

150614mishima4

 「魚介塩らぁ麺 750円」
 魚介の香り高く、このスープは旨いわぁ。マイワシとカタクチイワシの煮干しを主体に節系と昆布、椎茸などからダシを取っているそうだけど、ケモノ系は使っていない? 鶏油が薄く浮いている。

150614mishima5

 加水率も低めと思われる細ストレートの麺は、前回限定でも食べたものと同じく博多系に近い食感。不思議とこのあっさり系のスープによく合う。

150614mishima6 150614mishima7

 鶏チャーシューは胸肉ともも肉?の二種類。どちらも柔らかくて旨い。

 なるほど開店当初から塩の名店と言われるだけのことはある。高いレベルでまとまった美味しい「魚介塩」だった。

150614mishima8

 「塩味玉らぁ麺 850円」
 こちらは家内が頼んだもの。豚の背骨ガラのみを使ったスープだそうだ。なるほど豚もこれだけ上品になるかというようなスープ。表面に浮いた鶏油が、四本足の獣部分を中和してるかのようだ。

 今更ではありますが、未食の方でご近所にご縁の有る方には是非どうぞとお奨めしておきます。

◆桜台らぁ麺 美志満 (みしま)
 http://ameblo.jp/mishima-sakuradai/
 練馬区桜台1-2-9 最寄駅:桜台
 11:30-14:00頃 18:00-22:00頃 火曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.13

楽ナビ MRZ009 の全データ更新(2015/06ver)を実施

 カロッツェリアのHPで 6/9から全データ更新開始のアナウンスがされていた。

 早いもので今回の更新が無償期間最後の全データ更新になる。そして今回の全データ更新には「首都高速中央環状線(C2)の品川線開通」というのが含まれている。羽田や横浜方面、アクアラインの往復など、私のテリトリー的には大きなイベントだ。

 というわけで、早速更新することにした。PC経由で更新データを 16GBの SD(HC)カードに DLしておくところまでは平日夜にやっておいて、あとは楽ナビにSDカードを挿して更新してやるだけ。

150613verup1 150613verup2

 ・・・なんだけど、最大90分もかかる作業なので事前準備。エンジンかけっぱなしはイヤなので、まずは充電器をバッテリーに繋いでおいて、さらに休眠防止のためにシフトレバーをニュートラルに入れてと。

 データの入ったSDカードを挿入すると、「新データが見つかったから更新する?」てなメッセージが出るので、「はい」をタップすると。

150613verup4

 こんな画面。「更新には約90分かかって、その間ナビは使えない」という確認メッセージ。「更新開始」をタップ。

150613verup5

 ちょうど50%の進捗で30分。

150613verup6 150613verup7

 1時間ピッタリで「バージョンアップを完了しました。」の画面。「確認」をタップ。

150613verup8

 するとプログラムのバージョンアップが始まり、これはほんの数分で終了。

150613verup9

 バージョン情報を確認すると、無事全データ更新が完了。めでたしめでたし。

 早速、関内二郎までのルート(^^ゞを案内させると、おおっ、ちゃんと「中央環状(C2)の品川線」を通っているではありませんか。つまり帰りも渋滞の名所「浜崎橋」を通らずに行けるということ。感心感心(^^;

 次回からは有料での全データ更新となるわけだけど、今回の更新が入れば私的に余程重要な新道の開通でも無い限り、当分新しい地図データは要らないかもしれない。

 さて、C2品川線をさっそく使う機会がありそう。3月の開通以来、何度か更新前に通っているけれど、ナビが混乱してウルサかった。

 そういえば20年ほども前の SONYの古いCDナビで地図データも古いままの状態でアクアラインを通った時、ナビが混乱して偶然だろうけど、フェリーの航路上に自車位置をマッチングさせたのには笑った。お前は船かっ!?みたいな(^^;

 ともあれ、実際にC2を案内させるのが楽しみだ。

◇楽ナビ MRZ009, 同007 全データ更新
 http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/raku-m1/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.12

またもや呑んだ後に「博多ラーメンセンター@飯田橋」

 「三州屋」でかなり呑んだ後、今宵こそはちゃんと家路につくはずだった。でも友人たちが例によって、「どこかラーメン屋に連れて行け。但し二郎以外に」と(^^;

 ここから一番近いのは「高はし」だよね。と行ってみると、もうやってない。それではと少し足を伸ばして お気に入りの店「博多ラーメンセンター」である。

150612hkt_rc01

 着いてみると、先客は二人だけ。券売機で食券を買って、三人並んで着席。

150612hkt_rc02

 「ラーメン 580円」
 何年ぶりかで来てみたけれど、相変わらず安定の味。博多ラーメンらしい豚骨白湯のスープが秀逸なのだ。今時博多系ラーメンで、本当に旨いと思わせてくれる数少ない店の一つだと思っている。

 カタメでお願いした麺は博多系らしく低加水の極細麺。実際博多の製麺所から空輸しているらしい。

150612hkt_rc03

 そして、お約束の替え玉をカタメで。あーぁ、またやっちまったい(^^;

 博多ラーメンセンターなんて名前を聞くと、ちょっと胡散臭い気がするけれど、博多系が好きな方には是非一度どうぞとお奨めしたいお店なのです。、

◆博多ラーメンセンター
 千代田区飯田橋1-8-7 最寄駅:飯田橋・九段下
 11:00-24:00 土祝 11:00-20:00 日曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

久しぶりの大衆酒場「三州屋@飯田橋」

 友人から飯田橋で待つとのメッセージ。いい居酒屋があるから行こうという。また神楽坂かなと思ったら、ここ。
大衆酒場の名店「三州屋」である。

150612_3syuya1

 前にも一緒に来てるだろうが。そう言うと、そうだったっけ?と友人。こいつも相当キテル(^^; そうこうするうちに、三人揃って乾杯!

150612_3syuya2

 三州屋と言えば、まずは「刺身の盛り合わせ 950円」

150612_3syuya3 150612_3syuya4

 「とり豆腐 480円」「どじょうの丸煮 580円」。ここいらへんは定番中の定番でしょうと。

150612_3syuya5 150612_3syuya6

 更に「銀むつのアラ煮 800円」「銀むつの煮付け 800円?」  とにかくここのものはどれも文句なしに旨い。もちろん大衆酒場なりのお値段とボリュームが素晴らしい。

150612_3syuya7 150612_3syuya8

 他にも「イカ刺し」やら、「イカの丸焼き」やらの画像があるのだけど、食べてないような。というか、例によってジョッキでウーロンハイをカパカパいっていたので、ここいらへんから記憶が怪しいのだ。

 呑みも喰いも大満足。やっぱり「三州屋」はいい。よほど早い時間に来るか予約でもしておかないと、まず入れない店だけど、入れればラッキー! また来よう。

 さてと、飯田橋からなら中野へ1本だ。今宵こそは素直に帰ることにしよう。

◆三州屋(さんしゅうや)飯田橋店
 新宿区下宮比町1-7 最寄駅:飯田橋
 11:30-14:30 16:30-22:30 日曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.10

千鳥足の果てに「鵺(ぬえ)@中野」で海老辛油そば

 翌日コンデジに残っていた念写画像を見てビックリ。まさかの「NOODLE DINING 鵺 NUE」。帰り道にこんなのがあるからいけない(^^;

150610nue1

 嗚呼、イッてしまったんだぁと。先日食べた時に次回は是非「まぜそば」も食べてみたい。そんんな風に思ってたから、自然に足が向いてしまったのだろう。

150610nue3

 「海老辛油そば 730円」

150610nue4

 ちゃんとマゼマゼした画像も残っている。でもでも、味も食感もなぁーんにも覚えていないのでした。

 以前の「五丁目煮干し」といい、最近こんなんばっかし。

 そりゃ体重もまた増えるはずだわ。呑んだ後でも、ちゃんとインプレが書けますように・・・ってのが殆どできなくなっている、あるこほる性アルツ進行中の私(;_;)

◆NOODLE DINING 鵺 NUE (ぬえ)
 中野区中野5-36-14 最寄駅:中野
 11:30-14:30 18:00-23:00(売切終了)
 月曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

久しぶりに中野昭和新道千鳥足

 キャンプ好きが昂じてキャンプ場を始めてしまった友人を含め、昔からのキャンプ仲間が中野に襲来。であれば迎撃せんと 18時少し過ぎに中野駅北口に着いてみると、すでに到着していたR氏とG氏に続きC氏も登場。

Ootoripani

 やぁやぁなどと言いつつ早速向かったのは、駅から徒歩2分の「立ち呑みバル五丁目チキン トリ☆パニ」。まずは各自が頼んだ飲み物で乾杯。

150610torip1 150610torip2

 食べたのは左の丸鶏の状態から切り分けられた「ローストチキン 500円」に、

150610torip3 150610torip4

 「鶏レバーのパテ 400円」「枝豆ペペロンチーノ 300円」

 どれも旨いよねと食べ呑みつつ最近の中野の変化など話しているうちに(このへんの記憶はちゃんとある)、「石松」の開店時間となったので4人揃って移動。

150610ishim2

 「もつ焼き 石松」で、注文を受けてからレバーを切り分けるマスターMさん。

150610ishim5

 この絶品「レバーのちょい焼き」が食べられるのは、今日が最後かもしれない。
 お国が個人の嗜好や食文化に介入し過ぎ。禁止や摘発ではなく指導すべきだろうと思うのは私だけ?

 てなことは置いといて、ここでもよく飲み、ひととおり食べて、お向かいへ。

150610pani2

 「パニパニ」のスペシャルメニュー「ナポリタン風ポーク入り焼きうどん」
 ・・・って、ここいらへんからの記憶はほぼなくて、デジカメの画像があったから書けている(^^ゞ

150610musashi1 150610musashi2

 更によせばいいのに補助記憶装置のコンデジによると「武蔵野そば処」で「にごり酒」をイッているし。
 でも不思議なことにそばの画像がない。食べなかったのだろうか??

 あっという間に4軒のはしご酒。この時点で22時を廻っているので、もう4時間も呑んでいることになる。そりゃ記憶もなくなりますわな。まだ水曜日だといのに、こんなんでいいのだろうか(^^ゞ

 というわけで、友人達を中野駅まで送って、まさに千鳥足のヘベレケ状態で家路へと着いた(はずなの)でした・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.09

祝!「ペヤング ソースやきそば」復活!!

 しこたま飲んだ帰り道、酔眼千鳥足状態で近所のコンビニに寄ってみると「ペヤング ソースやきそば」がズラっと並んでいるではありませんか。そりゃ、あーた、酔ってなくても買いますわな。

150608peyoung1

 およそ半年間の自主規制? 「何も製造中止にまでしなくても」そう思った人は多いはず。ともあれ、まるか食品さんの臥薪嘗胆、捲土重来。今日から販売を再開したそうだ。

 というわけで、自宅へ帰るなりヤカンにお湯を沸かしてと。

150608peyoung2

 早速フタを開けてかやくを入れようと・・・あれ?中ぶたが。こんなのあったっけ? このへんが異物混入対策の一部でもあるのかな?
 ま、いいか。とにかく熱湯を注いで・・・3分間待つのだぞ。

150608peyoung3

 むふっ、いかがでしょう?
 取り敢えずマゼマゼして、喰らいつき・・・そうそう、この味この味。って前の味との比較なんて私のバカ舌ではできないのだけどね。

 とにかく祝!復活!なペヤングなのでした。あのCMはいつから流してくれるのだろう。もう流してるのかな?

 ちなみに関東地区以外は 6/22以降、甲信越・静岡から順次全国へと再開していくそう。今なら、いいお土産になりますよ。

◆まるか食品 ペヤング ソースやきそば
 http://www.peyoung.co.jp/product/index.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.07

久しぶりの「いごっそう@東伏見」

 ここのところラーメン情報にアンテナを張っていない。そのせいで名店の移転も知らずにいたりする。たまたま今日、ネットを検索していたら、偶然知ったのが「いごっそう」の移転。元は新青梅街道沿いにあったはずの店が、もう少し南の青梅街道沿いに。もう何年も前に移転してたみたいだ。

 今日は二郎系には行かないはずだったのだけど、一瞬で気が変わってしまった。そ、それは行かねばならぬとクルマでGO! およそ10年ぶりの「いごっそう」になる。

150607igossou1

 青梅街道を西進、北裏の交差点を過ぎてすぐの左側。どうやらこちらに自宅を建てて、青梅街道側の一部を店舗としたみたいだ。店の横には来客用の駐車スペースが一つだけ。先にバイクが一台停まっていたので、すぐ先のコインPへ。
 
 12:15 ちょうどお昼時だというのに行列がない。ウソみたいだ。こちらでは「いごっそう」の名が浸透していないのだろうか。ともあれ空いているのはいいことだ(^^;
 店内に入ると、見慣れたキャップを被ったご主人の姿。三田本店の伝説の助手サカイ君の雄姿だ(^^; 割りと慣れてない風の助手君との二人体制。

 ラーメンを注文して待っていると、入口ドアの近くに小学生らしき女の子がチラチラと顔を出す。するとサカイ君がニコニコ顔で頷き返す。どうやらお嬢ちゃんらしい。初めてこの店(関町の頃ね)に来てから13年も経つのだから、お子さんがいても不思議ではない。 ちょっとほのぼの。

150607igossou2

 「らーめん 650円」  「ニンニクヤサイアブラ」をコールしたのだけど、ヤサイの量はこんなものか。ヤサイマシはやってなかったのだっけ? ずいぶん前のことなので忘れた。麺の量も、こんなもんだったっけ?

150607igossou3 150607igossou4

 それでも、いかにも「らしい」ルックスであることには変わりはない。コショーとトウガラシをかけてやると更に「らしく」なる。

 そして、ヤサイを寄せ分ける必要もなくレンゲでスープをひと口。う、旨い! ややライト系ながら、きっちりと二郎らしい旨味のするスープが好ましい。なんか以前と印象が違うなぁ。もっとマイルドな味だったような気がするのだけど、私のバカ舌が変わったのかもしれないか。

150607igossou5

 二郎標準よりはかなり細めのストレート麺。麺量も少なめ。でもこの麺がツルツルで旨い。キャベツ比率の高いヤサイと一緒に頬張りつつ食べ進み完食の9割汁。

 ブタは標準サイズのものが一枚。少なくても旨いから文句はない。らしくないのはヤサイの量と麺の量・太さだけか。それ以外は文句なしというか、ハマッた感じ(^^ゞ 次回からは大盛りを頼むことにしよう。いつも空いているならさらに嬉しい。

らーめん いごっそう
 練馬区関町南4-25-18  最寄駅:東伏見
 11:30-14:30 18:00-21:30 月・火・祝休
 2011/11/18 関町北から南へ移転オープン

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

路傍の紫陽花

 近所のバス通り沿いに咲き始めた紫陽花(ガクアジサイ)をパチリ。

150607ajisai01

 引いて撮ると、廻りのあれやこれやがゴチャゴチャと写り込んでしまうので、寄って寄って。

150607ajisai03

 さらに寄って・・・これだけだとなんだか判らない?(^^;

150607ajisai02

 まだ小さくても咲き始めたばかりの紫陽花って、いい。

◇CANON EOS 5D Mk2 + EF 100mm F2.8 Macro USM

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.06

「ラーメン二郎@桜台」でヤサイニンニクアブラ

 先週の関内二郎でそのレベルの高さに舌を巻いた。かねてより評判の高い店ではあったのだけど、いきなり私的二郎ベスト4に割り込んできた感じだ。
 であれば、改めてマイホーム二郎と比べてみようと3週間ぶりの「ラーメン二郎 桜台駅前店」である。

150606skrjiro1

 東京スバルのディーラーさんを後にして11時半頃に着いてみると11人ほどの行列。幸い安いPにクルマを駐められたしで、最後尾に着くことにした。回転は早い。およそ20分ほどで着席。いつもどおりなんとなくご主人と助手君のオペレーションを眺めているうちに「ニンニク入れますか?」

150606skrjiro3

 「小ラーメン 700円」
 今日のコールはいつもどおり「ヤサイニンニクアブラ」。これだけでも結構キテるルックスなのだけど、テーブル上の一味唐辛子とコショーを廻しかけてやると、

150606skrjiro4

 さらにジャンキーなルックスに。

150606skrjiro5

 いつもの極太平打ち麺ね。この店にはレンゲがないので、ハシだけでなんとかヤサイと麺をひっくり返して、いつものように麺とヤサイを一緒に頬張る。そうして時折スープをすすりつつ食べ進む。これ二郎好きには堪らない至福の時なのですな。

 開店から一時間半が過ぎ、乳化がさらに進んだスープが素晴らしい。いやぁ、これこそ桜台二郎のスープ。神保町も関内も蒲田も素晴らしいけど、やはりマイホーム二郎はいい。

150606skrjiro6

 今日のブタ。これは神奈川系の方が上かな。今日のも旨かったけど、関内や藤沢に軍配が上がりそうだ。

 今日のスープは残せない。そう思いつつも完食の9割汁でなんとか思いとどまった。この二郎がクルマでだけど15分ほどの距離にあるのは本当に有り難いことだ。

150606skrjiro7

 食べ終わって店を出ると行列は4人ほどに落ち着いていた。

 明日日曜日は桜台を含め直系二郎は休みの店が多い。開いている店は・・・いかんいかん、少しはセーブせねば(^^ゞ

◆ラーメン二郎 桜台駅前店
 練馬区桜台1-5-1 最寄駅:桜台駅
 月~金 17:30-23:30 土 10:00-16:00頃
 日祝休(不定休)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

東京スバルの「SUVフェス」

 東京スバルで「SUVフェス」なるものをやっているとDMが来たので、我が家から最寄りの(いつもの)ディーラーさんに行ってみることにした。

150606levorg02

 そこで貰ったのがこちら。左はTVでもレヴォーグが巨人に追いかけられ、逃げ切るというCMでも有名なスバルと進撃の巨人とのコラボミニカーね。2週前くらいのキャンペーンのノベルティに出ていたものだ。
 右は今回のキャンペーンのノベルティー、DINEXマグカップ。

 だからどうというものではありませんが、タダとか貰う(^^;が大好きな私としては、なんだか嬉しい。

 あ、そうそう、このミニカー。ぶつからないでブレーキランプを点灯させて止まる、というだけでなく、レーンを認識して自動的に曲がるという、Eyesight Ver.3 なりの優れものなのでした。

◆東京スバル
 http://www.tokyo-subaru.co.jp/index.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.04

呑んだ後ラーメン「麺屋 海神@新宿」

 新宿東南口で呑んだ。となれば〆はここしかない。「麺屋 海神(かいじん)」。2年半ぶりの訪問になる。あの石神君プロデュースで、魚のアラだけでダシを取るというアッサリ系がウリの店だ。

 雑居ビルの2階にあって、ちと判り難いのだけど、行ってみると階段にまで行列が出来ている。ざっと10人待ちか。でも比較的回転はいいようで、じきに案内されて着席。

150605kaijin01

 今日のアラは、真鯛、鮭、平政、平目、穴子と貼り出されている。限定の「冷やしはまぐりラーメン」というのにも惹かれたけど、ここは定番のこいつ。

150605kaijin02

 「あら炊き塩らあめん(大盛り) 830円」
 大盛りはサービスで無料。見事な清湯スープに表面には、旬にこだわった魚のアラから染み出たと思われる細かな油が浮いている。

 そのスープを一口。相変わらず美味い。「GOMA@沼袋」の上質なコンソメスープのような湯麺(とんみん)がキングオブ呑んだ後ラーメンだとすれば、ここのはプリンスオブ呑んだ後ラーメンか。鶏と魚の違い以外に「優しさ」みたいなものが少し違う気がする。

150605kaijin03

 複数の小麦をブレンドして、さらに低温で熟成させたという加水率低めの細ストレート麺が、この清湯スープによく合っている。

150605kaijin04

 トッピングには、鶏のつくねと海老をすり込んだ鱈のつみれ。どちらも旨い。糸唐辛子やミョウガ、紫蘇の葉も魚のアラベースのスープに見事にマッチしていて、計算しつくされている感じ。

 2年半ぶりの「海神」のラーメン、やっぱり旨い。相変わらず行列なのが頷けますな。新宿南口近辺で呑んだ後には是非どうぞとお奨めしておきます。

◆麺屋 海神 (かいじん)
 新宿区新宿3-35-7 最寄駅:新宿
 11:00-15:00 16:30-23:30
 日曜のみ通し 11:00-23:00 不定休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.03

新店「NOODLE DINING 鵺 NUE@中野」で鶏白湯そば

 新店といっても4/17のオープンだそうだから、いささか旧聞に属する。場所は中野ラーメンストリートの中ほど、青葉のある四つ辻を東へ入って 50mほどの右側。

 いつもの帰り道のすぐそばに出来ていたというのに、最近はラーメン情報にアンテナを張っていないので、つい最近まで知らなかった。

150603nue1

 というわけで「NOODLE DINING 鵺 NUE」である。ちょっとおしゃれな外観におしゃれな名前。でもなぜ「鵺(ぬえ)」なんていう不気味な?名前にしたのだろう。酒類も提供するバーのような雰囲気の店なので「夜」の営業と「鳥」白湯をかけて「鵺」としたのだろうか。

150603nue2 150603nue3

 この店を教えてくれたパニマスによると名店の「麺彩房」で店長を務めた人が出したお店だそうだ。であればハズレはないはず。
 13時少し過ぎの店内は先客後脚ともに無し。看板メニューのこちらを注文。

150603nue7

 「鶏白湯そば(大盛) 730円」
 ランチタイムは大盛が無料だというのでそうしてもらった。ドンブリといい盛り付けといいきれいですね。
 まずはスープを一すすり。うん、旨い。最初に鶏の旨味がドンと来る。わずかに鶏独特のエグミというかクセがある気がするけれど、タレの塩加減もちょうど良くて旨いスープに仕上がっている。

150603nue8

 確認したわけではないけれど、たぶん間違いなく大成食品製の中細ストレート麺はやや加水率低目なのか硬めに茹で上げられていて、好感触。この麺もうまいや。

 トーチで炙られたチャーシューは、あれ?豚だ。でも旨ければ文句なしね。

 非常に高いレベルでまとまった一杯。ではあるものの、今一つパンチが足りないというか他の鶏白湯をウリにする店との差別化まではできていない印象。付近には同じ鶏白湯の「ようすけ」、少し離れて大成食品の先輩格?「藤丸」とある。

 激戦地、中野北口。高い水準の店が増えるのは食べる側にとって嬉しいこと。この店にも頑張って貰いたいものだ。
 機会を見つけて、つけ麺や油そばも食べてみたいと思った。

◆NOODLE DINING 鵺 NUE (ぬえ)
 中野区中野5-36-14 最寄駅:中野
 11:30-14:30 18:00-23:00(売切終了)
 月曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.02

長女の長野土産「八幡屋礒五郎 2-7缶」

 善光寺さん、七年に一度のご開帳最終日に長野へ行ってきた長女のお土産。

150602nagano01

 こちらはお土産というよりお守りというか魔除けというか、回向柱のレプリカ。今は我が家の神棚ならぬ本棚(^^;の一番上に飾ってある。
 で、お父さんが嬉しかったのは右下に写っている、こちら。

150602iso5rou

 「八幡屋礒五郎の七味唐辛子 2-7缶(にーななかん)」
 今年のイヤーモデル。北陸新幹線のE7系と長野新幹線従来型のE2系、両方をあしらった「八幡屋礒五郎」だ。

 かくいう私は鉄ちゃんというわけではないし、我が家に「八幡屋礒五郎」のストックは常にあるのだけど、なんだかやたら嬉しい(^^ゞ

 ちなみに長野(市)の人は善光寺を親しみを込めて「さん」づけで呼びます。そしてお寺なのに各家の神棚には善光寺さんのお札。北信のというか善光寺平(長野盆地)の皆さんにとっては全知全能の神?様なのですね。

◆八幡屋礒五郎
 https://www.yawataya.co.jp/index.html
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »