« 二郎不足解消に「ラーメン二郎@桜台」でゼンマシ | トップページ | 「美志満@桜台」で 大山鶏白湯らぁ麺 »

2015.05.16

「立ち呑みバル 五丁目チキン・トリ☆パニ」の みちのく清流若鶏

 オープン後ちょうど一週間の「立ち呑みバル五丁目チキン トリ☆パニ」である。

150516toripani01

 月曜日のオープン以来、大雨予報が出ていた火曜日を除いて、連日盛況だったようだ。

150516toripani02 150516toripani03

 今日、土曜日の開店直後という早い時間は、まだお客さんも少なめだったけど、20時過ぎに友人と連れだって行った娘によると、イッパイで大盛況だったという。

150516toripani04

 「ロースト野菜 3品 450円(@150円)」
 こちらはチキンと一緒にローストされた野菜たち。きっちり柔らかく焼けていて、さらに鶏油がプラス。文句なしだ。

150516toripani05 150516toripani06

 そうしてこちらがロースターで焼かれたチキン。

150516toripani07

 なんでも「みちのく清流若どり」を使用しているのだそうだ。大山や比内の地鶏などが有名だが、この岩手や宮城北部の清流の里で育てられた若鶏はことのほか美味なのだとか。そう言えば、この地域には養鶏農家が多かったよなと。

 実際美味しくて、来る度に頼んでしまう「ジューシーローストチキン」。今度、丸鶏のまま持ち帰って、一家でむしゃぶりついてみよう。

 前にも書いたように、大手企業の転入により昼間人口が激増した中野駅北口地区。いつのまにか大手資本系の出店ばかりが目立つようになってしまった。なんとかこんな地元の 且つ 手作りの店が永く続いて欲しいものだと思う。

 滑り出しは順調。これからが勝負だろう。一日も早く安定軌道に乗ることを祈りたい。

◆立ち呑みバル五丁目チキン トリ☆パニ
 中野区中野5-60-2 ライオンズプラザ中野 最寄駅:中野
 17:00-24:00 (フードLO 23:00, ドリンクLO 23:30)
 日曜休 2015/5/11(月) 17:00オープン

| |

« 二郎不足解消に「ラーメン二郎@桜台」でゼンマシ | トップページ | 「美志満@桜台」で 大山鶏白湯らぁ麺 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「立ち呑みバル 五丁目チキン・トリ☆パニ」の みちのく清流若鶏:

« 二郎不足解消に「ラーメン二郎@桜台」でゼンマシ | トップページ | 「美志満@桜台」で 大山鶏白湯らぁ麺 »