2015GWの安曇野・番外2「麺ちょびほた丸@穂高」
安曇野の地に下りてくると、ちょうど昼食時間。というわけで、立ち寄ったのはここ。いつもすいているのだけど、なかなかの実力店「麺ちょびほた丸」である。
元日に来て以来の訪問になる。たしか二郎系メニューの「尺二郎」を食べたはずだ。今回もこの二郎というネーミングに惑わされつつも、一度食べたいと思っていたこちらをオーダー。
「三四郎ラーメン(中盛り 210g) 800円」
よく澄んだ清湯スープに仕上がっている。なんでもサンマ節でとったダシに松本は大久保醸造店謹製の白醤油を合わせているのだそうだ。塩加減もよくて、これは旨い。
細ストレートの麺はややヤワメ。この麺自体は悪くないのだけど、熱々のスープの中で終盤まで保たない感じ。スープがとても良くできているだけに、ほんの少しだけ惜しい。
やわらかくて大きなチャーシューはいつもどおり。このチャーシューもこの店の売りの一つだ。後から入ってきたお客さんがメニューも見ずにチャーシューメンを頼んでいたのが印象的だった。
スープにやられた。久しぶりに完食の全汁でご馳走様。今度は麺硬めで頼んでみようと思った。
穂高のはずれにあって、なかなかのクオリティーの店「麺ちょび ほた丸」。こちらに縁のある方には一度どうぞとお薦めしておきます。
2016.1.17追記
残念なことに、どうやら2015年中に閉店してしまったようです。
◆麺ちょびほた丸
長野県安曇野市穂高8208-2
11:30-15:00 18:00-23:00 不定休
| 固定リンク | 0
コメント