« 「やすべえ@新宿」で 辛味つけ麺 | トップページ | 「ラーメン二郎@桜台」でヤサイニンニクアブラ »

2015.04.24

〆はキングオブ呑んだ後ラーメン「GOMA@沼袋」

 例によって「パニパニ」で飲んでいると友人S登場。軽く飲んだ後、一緒に店を出て早稲田通りへ出るまでのわずかな時間に、「そうだ『GOMA』にいかなくちゃ」で合意(^^;

150424goma01

 というわけで、タクシーでGO! 金曜の夜だから混んでるかなと思ったけど、先客は二組だけ。まだ 20:30を少し廻ったばかり。この店の夜は出足が遅い。

150424goma02 150424goma03

 カウンターに座って、まずはいつもどおり紹興酒からスタート。

150424goma04 150424goma05

 そうして、こちらは今日の9番、「空豆」「レバーのソテー?」
 ここで食べるレバーはいつだって絶品。最近は割りとよく「9番」に出てるみたいで嬉しい限りだ。ちなみに「9番」とは、いわゆる隠しメニューみたいなもので「本日のお奨め」のことね。

150424goma06

 「湯麺(とんみん)480円」
 〆はもちろんこれ。コンソメスープのようなスッキリした清湯に、ご主人手打ちの極細麺。もう堪りません。

150424goma07

 実に久しぶりの「キングオブ呑んだ後ラーメン」。前回来たのはいつだったろうと思い出して見ると、そうだHさんと来たクリスマスイブの夜以来だと。

 ともあれ、このスープは絶対に残せない。完食の全汁でご馳走様でした。
 二人で紹興酒のミニボトルを3本と、これだけ食べて4,000円程度。リーズナブルだよねぇ。

◆GOMA (ごま)
 中野区沼袋1-44-10 最寄り駅:沼袋
 18:00-26:00  休日: 3, 13, 23日


| |

« 「やすべえ@新宿」で 辛味つけ麺 | トップページ | 「ラーメン二郎@桜台」でヤサイニンニクアブラ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〆はキングオブ呑んだ後ラーメン「GOMA@沼袋」:

« 「やすべえ@新宿」で 辛味つけ麺 | トップページ | 「ラーメン二郎@桜台」でヤサイニンニクアブラ »