« 「ラーメン二郎@桜台」で 大当たり!!(^o^)v | トップページ | 2015早春の箱根路2「道の駅 箱根峠」 »

2015.03.08

2015早春の箱根路1「根府川のおかめ桜」

 日曜日、雨の東京を発ったのは10時過ぎ。その雨も東名から小田原厚木道路に入る頃にはほぼやんで、小田原に着く頃には時々晴れ間も見えてきた。

150308okame01

 「東海道線 根府川駅」 小田原の次の駅ね。TVの旅番組によると、なんでもここの「おかめ桜」というのが、ちょうど見頃を迎えているのだそうだ。「おかめ桜」というのは始めて聞く名前。箱根への道中、せっかくだから寄ってみることにした。

150308okame02

 こちらが線路脇に咲く「おかめ桜」。なるほどTVが言うとおり、ちょうど満開だ。奥の方に見える海と電車がいい感じ。

150308okame11 150308okame12

 もっと山の方に上がっていくと、こんな風に「おかめ桜」が群生している場所が何ヶ所かある。

150308okame13

 ここもまた遠くに見える相模湾というか太平洋と山の緑とのコントラストがいいよねと。

150308okame14 150308okame15

 たぶん寒桜の一種なのだろうけど、こんな風に小さな花たちが下向き加減でボール状にかたまって咲くのが特徴の花らしい。

150308okame21

 そうしてもう少し上がって行くと、甘夏の一種だろうか、ミカンより二廻りほど大きいのがなっている。「おかめ桜」とのツーショットだ(^^;
 ここら辺りまでは今が満開。さらに上がると、そちらはまだ蕾のままで、これからというところ。ご興味のある方は、お早めにどうぞ。

150308okame32 150308okame31

 今年たぶん初めて見る「菜の花」と「スイセン」。どちらも春を告げてくれる花たちだ。なんだかちょっと嬉しい。
 天気はイマイチだったけど、取り敢えず来てみてよかった「根府川のおかめ桜」なのでした。

◇CANON EOS 5D Mk2 + CANON EF 50mm F1.8Ⅱ
かながわ桜特集「早咲き桜」
 http://www.kanagawa-kankou.or.jp/topics/sakura/hayazaki.html

| |

« 「ラーメン二郎@桜台」で 大当たり!!(^o^)v | トップページ | 2015早春の箱根路2「道の駅 箱根峠」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015早春の箱根路1「根府川のおかめ桜」:

« 「ラーメン二郎@桜台」で 大当たり!!(^o^)v | トップページ | 2015早春の箱根路2「道の駅 箱根峠」 »