隅田公園@浅草でパチリ
ネットで都内の梅の見所を検索して引っかかってきたのが、ここ「隅田公園(台東区側)」。有名なトラベル情報誌(MAPPLEではない方)のサイトによると 150本も梅の木があるという。? それでは行ってみるかと、自宅からは下道ばかりで50分ほど。
近くのPにクルマを駐め着いて見ると、高さで有名な(^^;スカイツリーが出迎えてくれた。でも、それらしい木は全く見当たらない。近くに公園管理事務所があったので「梅の木って、どのあたりにあるんですか?」と聞くと、「はぁ?ここは桜の名所ではあるけれど・・・」みたいな。はたしてネット情報がガセなのか、それとも応対してくれた人たちが知らないだけなのか。
広~い公園内。探し歩いて駐車場代がかさむのもイヤなので、辺りの風景を撮ってお茶を濁すことにした。
それでも、この辺りは私にとってほぼ縁の無い地域。こんな風に川と公園のある景色ってのは羨ましい。
こちらはビール会社の建物。本体の方はビールグラスとその上で揺れるビールの泡を、その横の有名なオブジェの方は聖火台の炎イメージしたものだと聞いたことがあるけれど、そう聞いた後でも○コにしか見えない(^^;
ともあれ、隅田公園から川越しに見るのは東京西部の人間にとっては珍しいことだよねと、逆光を気にしつつ取り敢えずパチリ。
せっかくだから浅草寺にでも行ってみるかと移動してみると、駐車場代がバカ高いので、雷門前を通過しただけでまさにパス(^^;
しょうがないなぁ。まだ10時を廻ったばかり。ちょっと早いかも知れないけど、ここまで来たのだから千葉方面にでも足を伸ばすことにしますかね。
◇CANON EOS 5D Mk2 + CANON EF 50mm F1.8Ⅱ
2015.2.15追記
その後調べたところ、言問橋の北側に小さな梅園があるそうです。が、とても 150本はないみたい。
| 固定リンク | 0
コメント