SJフォレスターにアッパーマウント・キャップ?を(^^;
先日来、探していたモノがある。みんカラの友人たちがUPしたパーツレビューで見たブツがそれだ。近所や心当たりのダイソーをいくつも廻ってみたのだけど、どこにも置いていない。
さては、みんカラのスバル乗りの皆さんが買い占めたか(^^; そんな風に思って諦めかけてたのだけど、錦糸町まで行ったおり、都内最大の売り場面積(1000坪)を誇る店があると判ったので寄ってみることにした。
すると、あれほど探してもなかったブツが、ここにはキッチリとあるではありませんか。それも沢山(^^;
「ダイソー ステンレス製ふた付ボール B005 @108円」
というわけで、早速買って帰って手持ちのステッカーを貼り付けてやると
こんな感じですかね。で、これをどこに着けるかと言うと、SJフォレスターのフロント・アッパーマウントというか、フレキシブルタワーバーの根っこの部分にカパッ。
こちらが装着後。先達の皆さんが書いていたとおり、タワーバーの根っコに、このために作ったのではないかというくらいピッタリはまる。
![150131daisobowl03 150131daisobowl03](http://bush.air-nifty.com/bushlog/images/2015/01/31/150131daisobowl03.jpg)
![150131daisobowl04 150131daisobowl04](http://bush.air-nifty.com/bushlog/images/2015/01/31/150131daisobowl04.jpg)
これまでは同じくダイソーの「シリコンのケーキ焼き型13cm」をかぶせてあったのだけど、こちらのステンレスの方が、明らかにそれらしいし、スバルや STIのステッカーを貼ってやると、もう純正部品ぢゃないのと。
もちろん自己満足以外の何ものでもありませんが、これで気持ちはコーナリング剛性5%UPね(^o^)v
あ、ちなみにこのカバーというかキャップ装着は、この部分に雨水が溜まるという事象が発生した人が工夫して編み出したものです。
| 固定リンク | 0
コメント
STIのステッカー類を探し出して装着しますね!
では、そろそろパニパニへ・・・・向かいますw
投稿: Sweet Temptation | 2015.01.31 16:34
ども、STIさん(^o^)v
かっこいいステッカーを貼ってくださいまし。
またパニでお会いしましょう。
投稿: BUSH | 2015.02.05 10:38