「ふるさと祭り東京 2015@東京ドーム」で 弟子屈ラーメン
今年も沖縄市からの友人のつてでチケットを頂いた。恒例「ふるさと祭り東京」である。
今年の会期は1/9(金)-1/18(日)。その初日の今日、外出の途中でなんとか時間を作って東京ドームへ寄ってみることにした。
お昼過ぎのドーム内の様子。もう5年連続して来ているけれど相変わらずの盛況ぶりだ。
いつもなら真っ先に「全国ご当地どんぶり選手権」会場のチケット売り場に並ぶところだけれど、今回はわずかしか滞在時間がとれない。
というわけで大行列の「どんぶり会場」は避けて、まずはあらかじめ目を付けておいた北海道のブースへ。
「弟子屈(てしかが)ラーメン 魚介絞り醤油 750円」
その名のとおり魚介が思いきりよく効いたスープだ。鰹節や宗田節に鯖節の若干の甘み、さらにホタテの旨みが加わって、このスープ旨いわぁ。但し、ちっょとヌルイのが玉にキズ・・・だけど、こういう環境ではこの程度は仕方あるまい。
北海道らしく加水率低めと思われる細縮れ麺がカタメに茹でられていて私好み。またこのスープに合っている。
大きくて厚めにスライスされたチャーシューもなかなか旨くて、この手の催しで食べるラーメンとしては、なかなかのレベルだと思った。
最近は全汁は避けよう、そう思っているのだけど、完食の全汁(^^ゞ
かつて(もう9年ほども前)大森に「弟子屈」という名のラーメン店があったけど、非常に良く似ている気がする、ひょっとすると同じルーツを持つ店なのかもしれない。
あ、弟子屈とは北海道は道東の交通の要衝「弟子屈町」のことね。北海道というと一般に味噌ラーメンを連想する人が多いのかもしれないけど、旭川や道東では醤油系の方がメジャーらしい。
弟子屈・道東系を食べる数少ないチャンスかも。ふるさと祭りに行かれる方で、ご興味のある方には是非どうぞとお奨めしておきます。
さて、お次は何を食べようかなと(^^ゞ
◆ふるさと祭り東京
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
| 固定リンク | 0
コメント