2014 撤収オフ@おいしいキャンプ場(1) 富士ケ嶺へ
この土日、11/末をもってクローズ(冬季休業)する「おいしいキャンプ場@富士ケ嶺」。およそ1ヶ月ぶりの訪問になる。
21時に自宅を出発。永福から高井戸までがわずかに混んでいた以外は中央高速も順調で、スイスイと「談合坂SA」まで。
Eyesightの自動追従式クルコンまかせだから、楽チンなのは間違いないのだけど、退屈過ぎて眠くなるのが珠にキズ。その眠気覚ましも兼ねてのトイレタイム&コーヒーブレークね。


それにしても今時のサービスエリアは食にしても買い物にしても、バラエティーに富んでいて楽しい。「伝説のスタ丼」なんてのも入ってるんだぁ、とちょっとビックリ。他には定番のうどんやラーメン店など。
一休みしてサービスエリアを出たあたりから小雨がパラつき始め、河口湖ICを出る頃には、しっかり雨。11時少し過ぎにキャンプ場着。天気予報どおり、当分雨は降り続きそうだ。
しばらくすると友人達も到着し始めて、深夜の宴会へ・・・(^^;


翌朝・土曜日の「おいしいキャンプ場@富士ケ嶺」である。前夜からの雨は時折激しく降りつけてくる。屋根や窓を叩く雨音で目を覚ましたくらいだ。


この雨では常設テントやタープの撤収はできはしない。というわけで本日の任務は中途半端に空いて(残って)しまっているコイツらの撤収作業がメインとなる。うーむ、大変な重労働だ・・・肝臓にとってだが(^^;
◆おいしいキャンプ場
oic-camp.com/
山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺696
| 固定リンク | 0
コメント