2014「秋のおいしいキャンプ場@富士ヶ嶺」1樹海ロード編
中央高速の渋滞を避け、早朝5時過ぎに家を出た。6時前に八王子Jct.を通過。外はまだ暗く、そして雨。ところどころ渋滞とまでは行かないまでも、ノロノロ運転が始まっていた。行楽シーズンの三連休初日だ。渋滞にハマらないギリギリのところだったろう。
河口湖ICを降り、県道71の通称「富士樹海ロード」へ。ちょうどこの時期、紅葉のトンネルの中をドライブすることができる。クルマを停められるスペースを見つけてパチリ。夜は明けたものの相変わらずの雨。濡れた路面に上からの光が反射して、どうもうまくない。
と、いい画が撮れないのは、天気のせいにして、目的地富士ヶ嶺の「おいしいキャンプ場」へと向かうことにしましょう。
ちなみにクルマを駐められるスペースとは路上以外でという意味。狭い県道、写真を撮りたいからといって、路上に駐めるのだけは、迷惑だし何より危険だからやめましょうね。
この三連休、ずっと天気はよくないみたいだけど、紅葉を始めきれいな富士山を撮ることができたらいいなと思います。
◇NIKON D2X + AF-S DX 18-300mm F/3.5-5.6G ED VR
◆おいしいキャンプ場
http://oic-camp.com/
| 固定リンク | 0
コメント