« 初「ラーメン二郎@大宮」で二日連続のゼンマシ | トップページ | 初「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」で弱気!? »

2014.10.01

フジヤカメラでレンズ保護フィルターを

 常用している NIKONのレンズ AF-S DX 18-300mm F/3.5-5.6G ED VR に装着していたフイルターが割れてしまった。どこかにぶつけた覚えはないから、高温になるクルマの中にしばらく放置していたせいだろう。

 先日の安曇野BBQオフで、いざ写真をとカメラを取り出して、レンズキャップを外すと、ガラガラとレンズの破片が落ちてきた。何事かとよく見てみると、割れているのはレンズ保護フィルターの方。割れたというより、まるで爆発したみたいに粉々になっている。ひぇー、こんなこともあるんだ。
 幸いレンズ本体の方にはキズが付いたりはしていなかったみたい。良かった。

Pro1d_77mm_1

 「Kenko Pro1D Protector(W) 77mm 2,500円」
 というわけで、例によって中野駅から自宅への帰り道にあるフジヤカメラのジャンク館に寄って、買ってきたのがこれ。ただの保護用プロテクターと言えど 77mmともなるとバカにならない。新品だと 4,000~5,000円もしてしまうのだ。(中古フイルターの買取価格はなんと 100円!)

Pro1d_77mm_2

 レンズに実装したのがこちら。やっぱり保護フイルターなりPLなりが一枚入っていると安心感がある。

 今後はクルマにカメラ・レンズを放置しないこと・・・って、実は難しい。iglooのデカいクーラーボックスに入れておくようにしようかな、なんて本気で考え始めてたりして(^^ゞ

 新品のフィルターは買ったことがない BUSHなのでした(^^ゞ

| |

« 初「ラーメン二郎@大宮」で二日連続のゼンマシ | トップページ | 初「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」で弱気!? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フジヤカメラでレンズ保護フィルターを:

« 初「ラーメン二郎@大宮」で二日連続のゼンマシ | トップページ | 初「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」で弱気!? »