« 「がんこ八代目@末広町」最後の一杯は | トップページ | アクアラインを越えて「木更津・保田」 »

2014.10.25

初「ラーメン二郎@めじろ台」でゼンマシ

 かねてより一度行ってみたいと思いつつも、なかなかその機会と気力がなかった「ラーメン二郎@めじろ台法政大学前店」。先日、ともろーさんのコメントでお奨め頂いたこともあって、やってきました、はるばると。
 なんと言っても八王子のさらに先。もう殆ど高尾だ。中央高速が秋の行楽シーズンで渋滞していたこともあって、ずっと下道を走って丸2時間。

141025jiroumd1

 事前に調べていたはずなのに、実際行ってみると駐車場の位置が判らない。改めて店の前の地図を見て、ようやくたどり着いた。思ったよりずっと離れていたのだ。それでも駐車場があるだけ有り難い。

141025jiroumd2 141025jiroumd3

 余裕を見て早めに着いたせいで、店の前にお待ちは二人だけ。スマホで気になるニュースをチェックしつつ待つうちに定刻となり開店。行列はこの時点でざっと20人ほど。殆どが学生さんと覚しき人たちだ。

141025jiroumd4

 「小ラーメン 700円」
 多摩系二郎の「盛り」については、ある程度免疫が出来てきたので、今日のコールはお初にも関わらず「ゼンブマシデ」。

141025jiroumd5

 で、出てきたのがこちら。例によってブラックペッパーと一味は自分でかけたものね。なるほどコメントで教えて貰ったとおり、ヤサイに占めるキャベツ比率が高い。スープの乳化度は少なめ。

 そのスープをひと口すすってみると、割りとライトな感覚。と言っても二郎らしい味の濃さは変わらず、かつての荻窪をもっとカラくした感じ、って判りにくいか(^^; 見た目よりずっとカラめというかショッパ旨いんですね。これなら、ゼンマシのカラメ部分は要らなかったかなと。

141025jiroumd6

 レンゲと箸で部分的天地返しをして引っ張り出したのが、この麺。割りと黄色みの強い極太平打ち麺は、私的にはちょうど良い茹で加減。美味い麺だ。

141025jiroumd7

 厚切りのチャーシューが二枚。肉自体がいいのもあるけれど、味加減もいい。

 そしてお奨め頂いたアブラ。これがなるほどと改めて思わせられる旨さだった。このアブラがあるのなら、ややライト系に振ったスープも納得がいく。

 ヤサイはモヤシがややクタッとしてるものの、キャベツの芯に近い部分のシャキシャキ感がいいアクセントになっている。このヤサイと麺を一緒に頬張るのが吉。

141025jiroumd8

 というわけで、とっても水準の高い「めじろ台二郎」、通称「めじ郎?」なのでした。また来たいけど、さすがにそうそうは来られないわなぁ。高尾山にでも来る機会があったら再戦したいと思います。

◆ラーメン二郎 めじろ台法政大学前店
 八王子市寺田町233-2
 11:30-14:30 18:00-21:00 日祝・木曜休

| |

« 「がんこ八代目@末広町」最後の一杯は | トップページ | アクアラインを越えて「木更津・保田」 »

コメント

BUSHさん、こんにちは。めじろ台に行かれたのですね!とてもうれしいです。わたしも昨日、伺ってつけ麺をたべてきました。
ここのつけは、ゆずの風味が効いていてとても、はまる味で美味しいですよ!ただ麺の量が無条件で大盛りになりますので、注意が必要です。あと汁なしもやっていますので、もしまた行く機会がありましたら、色々楽しんでみて下さい。差し出がましく次ぎのお店としておすすめなのは、京成大久保店です。
二郎全店の中でも珍しい、みそラーメンをやっている店です!みそはおすすめですし、豚が独特で美味しいので、豚入りがおすすめです!

投稿: ともろー | 2014.10.28 11:02

 ども、ともろーさん。

 背中を押して頂いたおかげで、ようやく高尾?まで遠征してめじ郎することができました。アブラの旨さ、判りましたよ。

 つけ麺も旨そうですね。でもそうそうは行けないので、今度機会を見つけて、新たにお奨め頂いた「京成大久保」の方に行ってみたいと思います。
 味噌ブタですね。普通の醤油が好きなので、そっちに行ってしまうかも知れませんが、いつかは必ずと思います。

 さて、これで残る都内店は仙川に上野毛、西台の3店のみ。千葉や神奈川の店も混ぜながら、都内を制覇したいと思っています(^o^)v

投稿: BUSH | 2014.10.30 02:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初「ラーメン二郎@めじろ台」でゼンマシ:

« 「がんこ八代目@末広町」最後の一杯は | トップページ | アクアラインを越えて「木更津・保田」 »