« 2014夏・信州3「そば処 常念@穂高」 | トップページ | 2014夏・信州4「燕黒(つばくろ)@梓川」 »

2014.08.11

2014夏・信州(番外)無線LANエクステンダー

 家内の里へ来ると毎度苦労しているのがネット接続。ここでは弟夫婦が住む別棟の二階に無線LANルーターが設置してあって、そこからだと無線が届かない。しかたないので毎回有線で母屋まで引っ張ってきて、そこへ無線LANのアクセスポイントを設置、なんとかネット環境を実現していた。

Ng_ex6100

 「NETGEAR 無線LANエクステンダー(中継器) EX6100」
 そんな折り、たまたまネットのレビュー記事で見つけたのがこれ。調べていくと、かなり距離的・障害物的に問題があってもいけそうだ。というわけで最安値を付けていた AMAZONでボチッ。7,974円ね。

 そうして実際に家内の里に持ち込んでマニュアルを読みつつ、いくつか必要な設定をしてやると・・・

Ng_ex6100_2

 ・・・見事に成立。パチパチパチ(^o^)v ご覧のとおり、接続も安定している。

 Ng_ex6100_3
 今後いちいち有線で 20mも(邪魔にならないように壁を這わせながら)ケーブルを引っ張ってくる必要がなくなったわけだ。代わってコイツを家の中の最適な場所でコンセントに挿すだけ。

 これまでスマホのテザリングや WiMAXを試してみたりしたけれど、スマホは3Gしか来ていないし、WiMAXはまるでダメと、どちらもこの地域ではうまくいかなかったのが、これからはコイツのお陰で無問題。

 というわけで、2014夏・信州の番外編なのでした。無線LANの「飛び」に悩んでいる方、一度コイツを検討してみてはいかが?

◆NETGEAR 無線LANエクステンダー(中継器) EX6100
 http://www.netgear.jp/products/details/EX6100.html

| |

« 2014夏・信州3「そば処 常念@穂高」 | トップページ | 2014夏・信州4「燕黒(つばくろ)@梓川」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014夏・信州(番外)無線LANエクステンダー:

« 2014夏・信州3「そば処 常念@穂高」 | トップページ | 2014夏・信州4「燕黒(つばくろ)@梓川」 »