« 「黒潮@新宿西口店」で鰯(イワシ)づくし | トップページ | 「ラーメン二郎@一之江」でゼンマシ »

2014.06.02

「こんどる屋@新宿」で特製塩こんどる

 「黒潮 新宿西口」を後にして向かったのはこちら。「鮮魚らーめん こんどる屋」である。

140602condl1

 あの「凪二階」の「炎のつけ麺」だった場所に、その凪で修行した元ボクサーだという男が出した店だ。とすると、この「こんどる屋」という屋号は彼のリングネームか何かなんだろうか。

140602condl2_2 140602condl3_2

 21時少し前という時間に着いてみると先客は二人。券売機でちょっと迷いつつ、酔いも手伝って特製の「塩」を選択。

140602cndl11

 「特製 塩こんどる 950円」
 見た目はこんな感じ。「特製」の部分は味玉と一端木綿というか雲呑(の皮)の部分だろうか。
 一口スープをすすると強い魚介の香り。なんでも栃木県日光産のヤシオマスという川魚を使ったスープだそうだ。川魚特有の香りというかニオイがある。といっても不快なモノではなく、文句なしに旨い。

140602cndl12

 これに合わせる麺は中細の縮れ麺。スープをよく持ち上げてくれる旨い麺だ。好みとしてはもう少し硬めでも良かったか。

140602cndl13

 チャーシューが旨い。まぁ「凪グループ」なんだから、これはある意味当たり前かもしれない。

 結構強めに川魚が出ているラーメンだから好き嫌いが別れるところか。実際、友人の一人は「苦手だ」と言ってたしね。でも私的には充分あり。更に、醤油のつけ麺が日本そば風で旨いとも聞く。機会があったら再訪かな。

 オープンから3ヶ月近くも経っていて、今更ではありますが、ご興味のあるかたには一度どうぞとお奨めしておきます。

◆らーめん こんどる屋
 西新宿7-13-7 大森ビル2F 最寄駅:新宿
 11:00-16:00 17:00-22:00 日休

| |

« 「黒潮@新宿西口店」で鰯(イワシ)づくし | トップページ | 「ラーメン二郎@一之江」でゼンマシ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「こんどる屋@新宿」で特製塩こんどる:

« 「黒潮@新宿西口店」で鰯(イワシ)づくし | トップページ | 「ラーメン二郎@一之江」でゼンマシ »