SJフォレスターに"STI フレキシブルタワーバー"を
SJフォレスターの購入時に迷っていたディーラーオプションがある。それが「STI フレキシブルタワーバー」だ。当初予算の問題というよりも、最初から着けてしまうとその効果が判らないというのが大きい。
その効果とは、ボディー剛性を高めることによって直進性・コーナリングの安定性ともに増し、ハンドリングの応答性が良くなるというものだそうだ。実際のところ、もう峠を攻めるような走りはしないし、そんな住環境でもない。つまるところひたすら自己満足の世界ではあるのだけれどね。
「SJフォレスター用 STI フレキシブルタワーバー 32,400円(税込)」
実際に装着してみたのがこちらの画。先週の土日は東京スバルの「お客様感謝デー」だったので、この時に発注すると STI (SUBARU TECNICA INTERNATIONAL)グッズは10%引き。取付工賃が 3,000円なので、ちょうどこの工賃分がタダになる計算だ。というわけで最寄りの東京スバルでご注文。ブツはディーラーさんにすぐに届いたので、早速実装して貰った次第。
判りやすく装着前(左)と装着後を並べておくと、こんな感じ。なんとなく力強そうに見える・・・かな(^^;
実際に近所(都区内)を少し走ってみた限りでは、たしかにハンドルの応答性がよくなったような気がするものの、大きな違いは判らない。まぁそんな道でもないしね。どこかタイヤをキッキッと鳴かせるようなところにでも行けば、もう少し具体的な感触が判るかも。
STIのロゴがなかなか素敵でしょ・・・なぁんて、やっぱり自己満足の世界ですから(^^ゞ。
こんなもん着けたのが女房にバレるとエライことになるんだけれど、幸いボンネットの中のことなので、まず気付かれることはないでしょう(^o^)v
◇SJフォレスター用 STI フレキシブルタワーバー
http://www.sti.jp/parts/catalogue/forester_sj/ST20502PF040.html
| 固定リンク | 0
コメント