初「自家製麺 伊藤@赤羽」で中華そば
珍しく、赤羽なんていう土地勘のない場所で昼食タイム。そういえば赤羽駅すぐの所に「二郎」が出来ているはずた。となればこれも良い機会だと早速行ってみると、あれま振られた。臨時休業らしい。悲しひ。帰ろうかと駅前に戻りつつ考えると、ずっと未食のままの有名店が駅前にもう一つあったよねと思い出した。早速グーグルさんに聞いてみると、本当に駅前だった。
「自家製麺 伊藤」である。王子の本店?直系の店として、オープン当初から評判の高かった店だが、赤羽という馴染みのない土地のせいもあって、これまでずっと未食のままだった。
着いてみると表通りにはわずかに店名を示す暖簾が架かっているだけ。間口はよく見て一間程度しかなさそうだ。横の路地を入ると鰻の寝床状に奥へと店が伸びていて、直線のカウンター8席だけの店内が見えた。
11:20分頃の店内は先客2人。奥の券売機で一番左上にあったメニューを選択。自分で水を汲んで着席。待つことしばし。
「中華そば(中盛) 700円」
なるほど、伊藤系ですねぇ。ご覧のとおりトッピングはキザミねぎだけという潔(いさぎよ)さ。スープは評判どおりの煮干し系。煮干し星人な私的には、多少エグみが出てしまってもいいから、もうワンパンチあってもいいかなと。
麺が旨い。自家製麺を謳うだけあって、これは素晴らしい。博多系の極細麺を太くしたかのような、加水率低めの中細ストレート麺が絶妙な茹で加減で提供されている。スープとの相性もまた見事。
さすがは「伊藤」と思わせれるラーメンなのでした。ただ、700円という値段で、この潔さは果たして・・・。
ともあれ旨い中華そばの店です。今更ではありますが、お近くに行く機会があって未食の方には、是非どうぞとお奨めしておきます。
という私は滅多に行く機会がない土地なので、「二郎」が営業していれば、そちらへ並んでしまいそうです(^^ゞ
◆自家製麺 伊藤
北区赤羽1-2-4 最寄駅:JR赤羽
11:00-16:00 17:00-23:00
日祝 11:00-21:00 不定休
| 固定リンク | 0
コメント