« 「伊香保榛名ミニ旅」榛名湖編 | トップページ | 2014哲学堂の梅2 »

2014.02.19

「武蔵家@北千住」で硬め濃いめ多め

 北千住なんていう私的には完全アウェーな?土地で昼食時を迎えた。駅ビルの中に「青葉」と「空海」があることがすぐに判ったが、どうもピンと来ない。検索をもう少し続けると駅の反対側に家系があった。「武蔵家 北千住店」である。
 お気に入りの店の一つのはずなのに、中野の本店にはもう随分と行っていない。過去ログを調べてみると、5年も前が最後だ。系列の「武道家」にも、もう一年以上行っていない気がする。

 券売機で食券を買って、逆L字型カウンターに座ると、家系らしく「お好み」を聞かれる。「硬め濃いめ多め」をお願いした。ランチタイムサービスのライスも聞かれたが、ここはグッと堪えることにした。

140221_6348

 「ラーメン(中) 750円」
 豚骨醤油の茶濁したスープに中太麺。大きな海苔が3枚とホウレンソウ。家系の基本をハズしてませんな。ちょっとチャーシューが小さめだけど、この時間帯はチャーシューの切りおとしというか小さなサイコロ状にカットしたものが無料で追加(画像奥)できるので、それは無問題。

140221_6348_02

 酒井製麺製のストレート麺は横浜家系御用達。硬めが私的に正解。記憶よりも細くなったような気がしたが、単に思い違いか。いずれにせよ、硬めの麺にこの濃くて強いスープがよく似合う。

 このあと、テーブル上のおろしニンニクを適量とおろし生姜を多めに入れて、さらに胡椒を適量。旨いウマイとアッというまに完食の全汁してしまった。

 久しぶりのラーメンが家系というのも、濃いめ強めの味が好きな私には合っているのだろう。満足の一杯なのでした。

◆横浜ラーメン 武蔵家 北千住店
 足立区千住旭町40-25 吉田ビル 1F 最寄駅:北千住駅
 11:00-25:00 無休

| |

« 「伊香保榛名ミニ旅」榛名湖編 | トップページ | 2014哲学堂の梅2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「武蔵家@北千住」で硬め濃いめ多め:

« 「伊香保榛名ミニ旅」榛名湖編 | トップページ | 2014哲学堂の梅2 »