雪道脱出具「スグラ」を買ってみた
先日、車載用のスコップなどをネットで検索していると AMAZONでこんなものがヒット。つい注文してしまったのがこちら。
「雪道脱出具"スグラ (2枚組)" 1,328円」(安達紙器工業製)


こんな風にして使うものだそうだ。SJフォレスター+"BLIZZAK DM-V1"という組み合わせに、こんなものを使うシチュエーションがあるのだろうか。そう思いながらも転ばぬ先の杖とばかりボチッ。
今のところまだ使う機会さえない"X-MODE"もあるのだからとは思うものの、今年はひょっとすると、先日の「越中五箇山」よりもっと雪深い山奥へ行く可能性もあるし。
届いた現物をよくよく見ると紙製だ。えっ大丈夫?と一瞬思ったけれど、低温下で硬化してしまって使い物にならない樹脂系よりもむしろ良いに違いないと思い当たった。だからこそ紙器メーカーが作ったのだろう。いずれにせよ、こういう用具の出番などないにこしたことはない。
まぁ、とにかく安心のための保険というか、何より安いし(^^ゞ
◇安達紙器工業 雪道脱出具"スグラ (2枚組)"
http://www.adachishiki.co.jp/original/310/
| 固定リンク | 0
コメント
不要!
シンメトリカルAWDを、ナメないでいただきたい
http://www.youtube.com/watch?v=0FBq7C1qYkE
投稿: c | 2014.02.15 09:55
ども、c さん。
確かに不要かも。でも今回初めて"X-MODE"のお世話になりましたよ。
ま、あくまでも「転ばぬ先の杖」ということで。
投稿: BUSH | 2014.02.15 16:10