« SJフォレスターの冬支度(1)スタッドレス編 | トップページ | 「パニパニ@中野昭和新道」最近のお気に入りメニュー »

2013.11.30

SJフォレスターの冬支度(2)ワイパー編

 さて、タイヤをスタッドレスに換えた後、冬支度その2として、もう一つやっておかなくてはならないのが、こちら。

131130wpr1 131130wpr2

 「PIAA スーパーグラファイトスノー #82, #5 6,500円」
 冬用というか雪用ワイパー(スノーブレード)への交換ですな。運転席側が 650mmで、助手席側が 400mm。ワイパーブレードの交換は実に簡単でアッサリ成立。
 ちなみにこちらはオートバックスで買ったもの。当然ネットと値段を比べたのだけれど、殆ど差がなかったので実店舗で購入。

131130wpr3

 取り付けたところをパチリ。周囲が写り込んでしまっていて、ちと判りにくいかな。

131130wpr4

 ホワイトレターで "PIAA"なんてプリントされてるとは思わなんだ。ちと面映いような(^^ゞ

 この雪用、通常のワイパーと違う点は低温下でも効くようにワイパーのゴム自体が柔らかいのと、ワイパーブレード本体(金属のレバー部分)とゴムとの間に氷雪が付着してしまわぬように、ゴム製のフードをかぶせて隙間をなくしていること。もちろん冬場以外でも使えるので、春になってズボラしてても大丈夫。

 というわけで「冬支度その2」として、雪用ワイパーへの交換が終了。この冬に予定している雪国行きも、これできっと無問題でしょう。

◇PIAA ワイパー
 http://www.piaa.co.jp/products/car/wiper/
フォレスター 2.0 XT Eyesight (DBA-SJG)

| |

« SJフォレスターの冬支度(1)スタッドレス編 | トップページ | 「パニパニ@中野昭和新道」最近のお気に入りメニュー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SJフォレスターの冬支度(2)ワイパー編:

« SJフォレスターの冬支度(1)スタッドレス編 | トップページ | 「パニパニ@中野昭和新道」最近のお気に入りメニュー »