「がんこ池袋」の白悪魔
日曜日、築地まで出かけた帰り道。さて昼飯はどうしよう。家元のところでやっているはずの「カメの手と上海蟹に牡蛎」も気になるが、時間的にきっと行列だろう。
というわけで、やってきたのは池袋。開店時間の少し前に着くと、ご主人が「お、普通の日なのに珍しいね」だって(^^; 10月のスペシャルで「あんきも味噌」を食べて以来だから、ほぼ一ヶ月ぶりの訪問になる。


店先の券売機を眺めつつ迷うことしばし。普通の悪魔にするか白悪魔にするか・・・で結局、こちらを選択。右は今日の寸胴。大量の長ネギで他の具材が見えない。
「白悪魔 860円」
なるほど悪魔らしくなく白濁したスープだ。トッピングの方も悪魔肉ではなく普通のバラ肉ロールの大判チャーシューにいつものメンマ、海苔、きざみネギ、そして開店時サービスの味玉。
実際スープをすすってみると、味の方もショッパイながら、悪魔らしくはなくて割りとマイルド。いわゆる悪魔的なショッパ辛さではないのだ。
期待はずれではあるけれど、塩ラーメンとしては充分旨い。いつもの断面が丸の中細麺も旨いし、そういう意味では文句なし。なんだけど、たれを足して貰えば良かったかな。
ともあれ、久しぶりの池袋。スペシャルであろうとなかろうと、どちらにしても旨いラーメンなのでした。
こちらの黒いというかグロいのは、先日スペシャルで使った「熊の手」の残骸というか残滓というか。手の大きさからすると小熊かな。中身は取り出されていてカラなので余計小さくなっているのだそうだ。
年内にもう一度アンキモ味噌をやってくれるように頼んでおいたのだけど・・・果たして。
◆元祖一条流がんこ 池袋店 (新一条流がんこ)
http://www5.hp-ez.com/hp/ikebukuroganko/page1
豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
11:30-15:00 18:00-22:00 (日曜は12:00-売切れまで)
| 固定リンク | 0
コメント