« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013.07.30

「黒潮@新宿西口店」で大きな岩がき

 今日も夕方になって突然の呼び出し。新宿に集合!だって(^^; 場所は聞くまでもなくここ「味市場 黒潮 新宿西口1号店」
 呑むのも食べるのもいつもどおりなのだけど、今日は前回食べ損ねたコイツがあった。

130730krs1

 「三陸産?岩牡蛎 @680円」

130730krs2

 デカいだけあって、お値段もいい。だけどメチャメチャ旨かった。なんというか明らかに「濃い」のですね。「うわぁ、こりゃ旨い」と、みんなして感激。

130730krs3

 「刺身盛り合わせ(5点盛り) 1,980円」
 あとはいつもとほぼ同じ。かならず頼むのはいつだってこれ。鰺にマグロ、ハマチがデフォルトで、シメ鯖とイカ刺しがお好み。

130730krs4

 「牛タン焼き (値段忘れた)」
 結構厚みがあって、しっかりタンらしい歯応え。これもいい。

130730krs5

 「海鮮串の盛り合わせ @200円前後」
 こちらは初のお目見え。手前からホタテにマグロのねぎ間、イカ。奥は身欠きニシン。魚好きとしては文句なしだ。

130730krs6

 最後にあまりにも旨かったので、もう一つづつ「岩がき」を頼んでしまった。再びみんなで舌鼓。でも、そのせいでシメのラーメンはナシ。良かったのか悪かったのか・・・(^^;

 ちなみに、この岩がき。日によって売り切れていしまうことも。食べてみたい方は早めのお時間にどうぞ。

◆味市場 黒潮 新宿西口1号店
 新宿区西新宿1-16-12 清新ビルB1
 03-3346-9640 (ヨドバシ・マルチメディア館の横)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.27

傷だらけの EOS 5D (その2)

 見た目はB級以下と某有名カメラ店で言われてしまった「傷だらけのEOS 5D」。でも初めてのフルサイズ・デジイチだ。馴染みのないメーカーのものであっても、それなりに愛おしい。

 というわけで西新宿は三井ビルにあるキャノン・サービスセンターへ行って、取り敢えずローパスフィルターの清掃をして貰った。1,050円也。この値段なら自分でやるより安心感があっていい(^^ゞ

Eos5d_eb_01

 「アイカップ Eb 504円」
 そうしてその帰りにヨドバシカメラへ寄って、付いてなかったコイツを買った。

Eos5d_eb_02 Eos5d_eb_03

 左が装着前で、右が装着後。あるとないとでは大違い。ちょっと間の抜けた感じだったのが、それらしくしまって見えるような(^o^)v これでメガネを気にせず接眼できるというもの。

 さらに、というか、ついでに買ったのがこちら。

Eos5d_eed_1

 「方眼フォーカシングスクリーン Ee-D 2,190円」

Eos5d_eed_3 Eos5d_eed_4

 取り付けは簡単。これまでのノーマルのを取り外して、同じ場所に載せるだけ。注意点はマット表面にキズをつけないようにする、ということだけ。

 水平を出すのが下手クソな私には、これもまたとっても大事なアイテムなのです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.26

「二郎@桜台」は今日も乳化中

 今週ずぅっと我慢していた二郎症候群「二郎が食べたい」「二郎でなきゃダメ」状態。金曜日の今日、ついに抑え切れなくなって「ラーメン二郎 桜台駅前店」。もう大のお気に入りです。

130726jrs1

 19時少し前に着いてみると、ラッキーなことに行列はナシ。券売機に千円札を入れようとすると、ハライチ澤部似の助手君から「大きさは?」と問われ「小」と回答。着席して青のプラ札を天板に載せ、待つことしばし。再び助手君から「ニンニク入れますか?」

130726jrs2

 「小ラーメン 650円」
 「ヤサイニンニクアブラ」と答えて出て来たのがこちら。例によって一味唐辛子は自分でかけたもの。上からプリン状の背脂、ヤサイ、手前左とヤサイの下にブタ(チャーシュー)、キザみニンニクは山の向こう側ね。

 今日もスープが見事に乳化している。夜の部ともなればもう爆乳化状態だ。そうしてこの乳化スープが旨い。思わず唸ってしまう。美乳なり! いかにも二郎的なショッパ旨さにこの乳化した甘みが加わって、いやはやなんとも。

130726jrs3

 二郎らしい極太幅広麺が旨い。カタメをコールする人が多いみたいだけど適度な歯応えがあって私にはこのデフォルトでOK。いつもよりヤサイがシャキシャキめなのは助手君が違うから? でもそれもまた良し。このヤサイと一緒に麺を頬張ってワシワシと食べ進む。休んじゃいけないのが二郎を食べる時のコツ。満腹信号が脳に到達する前に食い終わるのだ。

130726jrs4

 今日のブタ。柔らかくてショッパ旨い。今日のは当たりだ(^o^)v
 ウマイ旨いと順調に食べ進んで完食。このウマイスープを残すのは難しい。そう思いつつも、なんとか全汁を思いとどまり七割汁(^^;

 どうも最近の私の場合、この桜台や神保町みたいに僚店に比べ麺量が多めの店では「小」がちょうどよくなっているみたいだ。大ブタはおろか小ブタさえも難しくなっているのを再確認した。

 遠くっても、やっぱり桜台まで来て良かった。

 店の外に出てみると行列がないばかりか、席に余裕すらある。学生さんが夏休みに入ったせいだろうか。であるならば桜台はこれから狙い目かも知れない。

◆ラーメン二郎 桜台駅前店
 練馬区桜台1-5-1 最寄駅:桜台駅
 月~金 17:30-23:30 土 10:00-16:00頃
 日祝不定休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.21

映画「風立ちぬ」

 昨日封切り(←古っ)されたばかりの映画「風立ちぬ」を見てきた。

Kaze_tachinu

 娘(次女)と先日から約束していたものだ。家内も観に行きたいというので仕方ない。ぢゃない、夫婦50割が使えるからほぼ変わらぬ料金でいける。まぁいいだろう(^^;

130721uc_t

 例によって、「ユナイテッドシネマ・豊島園」ね。

 見終わると家内と娘から口々に「良かったね」と。そういう家内の方は半分は寝てたような気がするんだけど(^^;

 私的にはと言うか男子的には、ちょっと盛り上がりに欠けたような・・・。今回のジブリ作品は大人向け、それもどちらかと言うと女性向けの作品のような気がする。

 でも、2時間を越える映画だというのに飽きずに一気に観ることができた。ジワリと来るシーンもあったし、間違いなく面白い映画であることには異論はない。ご興味のある方には、是非どうぞとお奨めしておきます。

◇映画「風立ちぬ」 公式サイト
 http://kazetachinu.jp/

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.07.20

傷だらけの EOS 5D

 かなり使い込まれていて傷だらけ。近所の某有名カメラ店のチェックでは、この外観が再販上かなり問題だそう。つまり見た目はペケでも機能的には無問題ということにらしい。

Early_eos_5d_01

 7年ほども前、初めての撮影会でモデル賞なるものを頂いたのが、この「EOS 5D」によるものだ。そんな縁があったせいなのか、何故か今手元にコイツがある。

Early_eos_5d_02

 「CANON EF 50mm/F1.8Ⅱ」
 思わず純正のレンズも買ってしまったではないか。CANON製純正レンズの中で、たぶん一番安いヤツ。フジヤカメラ で 中古Aクラス 7,350円也。私には充分だ。

Early_eos_5d_03

 そんなヤツでも、このレンズに別売の専用フード ES-62(1,270円)を付けて、更に「ついでに」付けてくれたバッテリーグリップを装着してやると・・・見よ、この雄姿(^o^)v 

5d_50f18ii_1 5d_50f18ii_2

 解放で何枚か撮ってみたけど、狙った測距位置にピントが来なかったりする。まだマニュアルも何も見ていないのと、馴染んだ PENTAX や NIKON と随分インターフェースが違うのとで、失敗作ばかり。慣れるまでは時間がかかりそう。

 はてさて、どうしよう。標準レンズの方がかなりお安く手に入ったとはいえ、思いがけぬ出費となってしまった。
 お陰でこの夏の予定を大幅に変更せざるを得なくなって・・・あちこち撮影に行くつもりだったんだけど・・・うーむ、本末転倒とはこのことか(^^ゞ

◆CANON EOS 5D
 生産終了した製品

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.19

例によって「黒潮@新宿西口店」

 いつもの店「味市場 黒潮 新宿西口1号店」。今日もまた「新宿で待つ」とのメールが一通(^^; 飲みの誘いは断れない。さっさと仕事を切り上げ、いそいそと店に着いてみると、いつものメンツ。
 たまには誰かきれいなおねえさんの一人も連れてくれば良さそうなものだけど(^^;

130716krs1

 「刺身盛り合わせ(5点盛り) 1,980円」
 最初に頼むのはいつだってこれ。あまり変わり映えはしないけど、せっかくだから載せておきすね。

130716krs2

 「野菜串の盛り合わせ 714円」
 これも毎度好評なメニューの一つ。ちょっとだけ自分の身体に罪滅ぼしみたいな(^^;

130716krs3

 「マグロのカマ塩焼き」
 あれば、必ず頼むメニューの一つ。脂がのっていて旨いのです。値段忘れたけど安い(はず)。

130716krs4 130716krs5

 「ししゃも」「鯖の塩焼き」
 どれもこれも安くて旨いのがこの店のいいところ。他にもいろいろ頼んだはずだけど、撮ったのはこれだけ。

 いつものメンバーでいつも似たような会話。そんなもんでも集まって呑めば楽しい。知らぬうちに夜は更け、記憶はカメラのメモリーの中にだけ残っていくのでした。

◆味市場 黒潮 新宿西口1号店
 新宿区西新宿1-16-12 清新ビルB1
 03-3346-9640 (ヨドバシ・マルチメディア館の横)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.18

初「ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店」で小ブタ

 私の数少ない直系二郎経験の中では、三田本店は別格として「神保町」こそが同門の中で一番旨いと思いこんでいた。でもそれは「桜台二郎」を食べる前までの話。
 それ以前とは私の中で「二郎世界」が変わった。そうして気になっていたのは、二郎ファンの中でこの「桜台」と常に並んで評価の高い「ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店」の存在だ。

130718jrh1

 というわけで遠いのは承知の上、後輩の二郎ファンと出かけてみることにした。19時少し過ぎという時間、店の前に着いてみると、いかにも学生さんという雰囲気の若者が18人ほど行列を作っている。一瞬気持ちが萎えかけたけど、店の前でこのニオイを嗅いでしまったら、もうやめられない止まらない。ざっと一時間待ちかなと思いつつも、ともかく最後尾へと並ぶことにした。

130718jrh2 130718jrh3

 あれこれ後輩と話しながら待つことに。45分ほどで入店。券売機の前で若干迷いつつも小ブタを選択。事前情報によると「桜台」や「神保町」ほど麺の量もマシの量も多くはないらしい。
 着席して待つうちに「小豚の人、ニンニクいれますか?」

130718jrh4

 「ラーメン 豚入り(小豚) 750円」
  「ヤサイニンニクアブラ」とコールして出てきたのがこれ。例によって一味唐辛子は自分でかけたものね。ヤサイの量がかなり多目に見えるが、豚が下敷きになっているからで、やはりさほど多い方ではない。ちょっとホッとした。

130718jrh5

 麺を掘り出してみると、なるほど二郎正統派の極太平打ち麺だ。そうして、ご覧のとおりスープが見事に乳化してる。これも爆乳と言っていいだろう。
 そうして、ドンブリを持ち上げてこのスープをひとくちススッてみると、う、ウ、旨いぃっ! さすが二郎ファンの多くが推すだけのことはある。乳化した甘みが二郎のカネシ特有のショッパさとよく合って、素晴らしいスープに仕上がっている。

 例によって、麺とヤサイを一緒に頬張りつつ時々スープをすする。文句なし。つくづく旨いと思う。

130718jrh6

 豚はこんな感じ。こんなのが 6つくらいヤサイの下から出てきた。嬉。あまりいい部位ではなかったようだけど、これはこれである意味次郎標準。充分だ。

 あまり量が多い方ではないとはいえ、小豚はちとツライか。最後豚だけ少し残しそうになったけど、なんとか完食。スープの方は、全部イッてしまいたいのをグッとコラえて、7割汁程度にとどめた。

 いやぁ、旨かった。さすがに「ひばりヶ丘」は遠いので、そうそう来ることはないだろうけど、いつかはまた再訪したい。そう思わせる旨さだった。

 今更ではありますが、次郎ファンで未食のかたには、是非どうぞとお奨めしておきます。

◆ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店
 西東京市谷戸町3-27-24 最寄駅:ひばりヶ丘
 11:30-14:30 17:45-20:45
 土曜 10:30-16:00 日曜休・祝日は不定休
 メモ:新小金井街道店の出身

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.14

2013中野チャンプルーフェスタ3・エイサー編

 さて本編とでも言うか、このチャンフェスの目玉「エイサー編」。例によって「東京中野真南風(まはい)エイサー」「中野 新風(あらかじ)エイサー」の演舞を中心にご紹介。

130713cf21 130713cf22

 最初は中野サンモールでの「道じゅねー(練り歩き)」の様子。

130713cf23 130713cf24

 毎度のことだけど、この狭い商店街で演舞するのは結構大変なことだ。商店街、お客さん、演者、それぞれの理解があって初めて成立しているのですね。

130713cf31 130713cf32

 こちらは、中野駅前広場での「中野南風童(フェーワラバー)」の演舞の様子。

130713cf33

 地元中野の小学生を中心に活動しているエイサー団体で、その名のとおり「中野真南風エイサー」の子供達版だ。「童」を卒業した中学製達がアシストとして参加している。

130713cf34

 子供達なりに懸命に、そして可憐に元気よく踊ってくれた。次の力が育っている感じがしていいい。演じ終わると観衆の皆さんから拍手喝采。嬉しくも有り難いことです。

130713cf40

 続いて、こちらは新井薬師境内で行われた「中野エイサー連合(真南風と新風が牽引するエイサー団体)」の
演舞の様子。

130713cf42 130713cf43

 これだけの人数と太鼓の数が揃うとさすがに大迫力。PR不足か、昨年よりもやや観客の数は少なかったような気がしたけど、メイン会場の中野駅前から 1km以上も離れていることを考えると、贅沢は言えまい。

130713cf45

 こちらも演じ終わると観客からやんやの喝采。
 来年もまたここで演じることができるだろうか。それにしてもお薬師さんは、こういう催しに寛容なお寺だ。元々祭りと寺社は切っても切れぬ縁があるとはいえ、このような場所があってこその祭りでありエイサーでもある。毎年ご理解を頂いているお薬師さんに感謝。

 さて、というわけで今年のチャンフェスはこれでお終い。フェスタと名前は付いているけれど、これだけ続けば「祭り」と言っても差し支えないだろう。できることなら来年は更に盛大に、そうしていつかは中野通りを封鎖してエイサーを演舞させることができたら、素晴らしいことだろうな。

◇2013中野チャンプルーフェスタ
 http://nakano-chan-fes.web2.jp/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.13

2013中野チャンプルーフェスタ2・屋台編

 というわけで・・・って、2週間も間を空けといてよく言うよ。そんな声があちこちから聞こえて来そう(^^ゞ すいません、遅れまして。

 ともあれ、今年もサンプラザ前の屋台での出し物をいくつかご紹介。

130713cf11 130713cf12

 例年どおりの屋台や店達の他に、こんな地元小学校の雄志で作る出店なんてのもあってなかなか楽しい。

130713cf13

 「オリオンビール 500円」
 そうして、この屋台巡りにどうしてもと言うか真っ先に必要なのは、こちら。まずはこいつで沖縄の風を感じなくては始まらぬ(^o^)v 手にとって「ングング、プハーッ!」なんてやって目を上げると、そこにはすでに一杯目を飲み終わったデカ長の姿が・・・巡回ご苦労様っす(^^;

130713cf14

 「沖縄すば 500円」」
 そうして、こいつで沖縄の味を思い出すわけですな。毎年食べているのだけど、ここの沖縄すばは、こんな屋台で作っているわりには・・・なんて言っちゃ失礼だが・・・実に美味しい。毎年楽しみにしているのですね。途中でコーレーグースを適量かけ入れてやると二度美味しい。

130713cf15 130713cf16

 いかにも沖縄らしい「海ぶどう」や「そーみんチャンプルー」「サーターアンダギー」なんかを売ってたり、「ケバブー串」なんてのもあった。1本 500円は高いなぁと思いつつ、1本食べてみるとスパイシーでとっても美味しかった。ちなみに最終日の閉店間際には、100円にまで下がっていたけど(^^;

130713cf17 130713cf18

 こちらは中野名物と書いてある「鶏肉のじゃんじゃん焼き」ですと。これが名物とは知らなんだ。右は「イカゲソバター醤油焼き」、旨そうだったけど、そうそう食べてもいられず、今回はパス。

 他にも美味しそうなお店がいくつも。まぁこれは実際に来た人だけの楽しみだよね。

 さてさて、お次は最後、エイサー編へと続きます。(たぶん)

◇2013中野チャンプルーフェスタ
 http://nakano-chan-fes.web2.jp/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013中野チャンプルーフェスタ1・開会編

 快晴!というわけではないが、まぁまぁの天気。今日の予想気温も35度だとか。とにかく蒸し暑いことには変わりはない。

130713cf01

 そんな中、今年も「打越太鼓」と「中野エイサー連合」との「中野コラボ」で「2013中野チャンプルーフェスタ」の幕が開けた。

130713cf02_2

 ここは「暫定広場」。この場所に取り敢えず付けられた名前だそうだ。かつて自転車置き場と公園があったところで、近い将来ここに西口(あるいは新北口)が出来るらしい。

130713cf03_2

 土手の上がちょうど良いギャラリーとなっていて、沢山の観客が集まってくれた。
 「沖縄の鼓動を中野へ」。地元伝統芸能の打越太鼓とエイサーがミックスした「中野コラボ」はいかにもオープニングに相応しい演目に思える。

130713cf04 130713cf05

 チャンフェス実行委員長による開会宣言に続いて中野区長による挨拶。さぁ、ここからが「中野チャンプルーフェスタ」本番だ。

130713cf06 130713cf07

 ちなみにこちらは3年連続での登場となる「つば九郎」と、今年が初のお目見えとなる「めいじろう」。ヤクルトスワローズのマスコットである「つば九郎」を知らぬ人はいないかもしれないが、「めいじろう」の方はほぼ無名。その名のとおり「明治大学」のマスコットというか「ゆるキャラ」だ。

 ちなみに今年のスタッフには、新設なった明治大学中野キャンパスの学生さんを始めとして、帝京平成大学や武蔵大学の学生さんたちが沢山ボランティアとして参加してくれた。随分人繰りが楽になったらしい。新設大学が地元に受け入れられ根付いていくためには、こんな風に地域の行事に参加していくことが最も簡単且つ近道なのではなかろうか。

 ・・・てなことはおいといて次へ。例によってサンプラザ前の出店・屋台編へと続きます。

◇2013中野チャンプルーフェスタ
 http://nakano-chan-fes.web2.jp/

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

「二郎@桜台」で巨乳化 小ラーメン

 今日はチャンフェスの日。11時過ぎには中野駅前に行っておきたい。となると今日のラーメンはお預けかなと思っていたのだけど、そうだ土曜日の桜台なら10時から開いているはず。
 というわけで、我が家からは近くて遠い、でも大変なお気に入りとなった「ラーメン二郎@桜台」である。

130713jrs1

 開店時間のわずか前に着いてみると、6人ほどのお待ち。ということは二巡目ね。
 10:00ジャストに開店。券売機の前で躊躇しつつもブタはパス。悲しいかな最近では小豚さえ無理みたいだ。

 しばらく待つうちに二巡目のオペレーションも順調に進み、助手君に「小の人、ニンニクは?」と問われて、「ヤサイニンニクアブラ」をコール。これまで当たり前だったカラメがどうにもショッパ過ぎるように感じてきて、ついに「ゼンマシ」さえ逝けなくなってしまった・・・嗚呼。

130713jrs2

 「小ラーメン 650円」
 二郎のルックスはこうでなきゃ。あ、一味唐辛子はあとからかけたものね。最上部にプリン状の背脂。手前左下にキザみニンニク。右下、ヤサイの中に大半が埋もれているのがブタ(チャーシュー)。当然、麺は見えまへん。

 先週のスープは微乳化と書いたけど、今日のは朝から思い切り乳化してる。爆乳とまでいかないまでも巨乳化と言っても差し支えないだろう。
 まずはひと口そのスープをすすってみると、おおっ旨いっ! 二郎らしいカネシの効いたショッパ旨さと乳化した豚骨スープが見事にマッチしてる。

130713jrs4

 自家製の極太平打ち麺がまた旨い。ややヤワめではあるけれど、私にはこれでいい。そうしてこの麺とシンナリしてきたヤサイとを一緒に頬張るのが、私的に大吉(^o^)v

130713jrs3

 今日のブタは割りと良い部位に当たったみたいだ。肉とアブラの割合もよくて、これまた吉。

 例によってウマイ旨いと食べ進み・・・あやうく全汁は思いとどまったけど、やっぱり桜台二郎は旨いわぁ!

 これまで食べたことがある、わずか10店ほどの二郎直系店の中で、三田は別格としても神保町が一番だと思っていたのだけど、明らかに考えが変わった。なんとか評判の「ひばりヶ丘」や「関内」にも一度は行ってみなくてはなるまい。

 桜台二郎。二郎ファンの方で食べたことがない人には是非にとお奨めしておきます。

◆ラーメン二郎 桜台駅前店
 練馬区桜台1-5-1 最寄駅:桜台駅
 月~金 17:30-23:30 土 10:00-16:00頃
 日祝不定休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.12

「2013中野チャンプルーフェスタ」いよいよ明日・明後日で

 「東京の夏開き」 恒例「中野チャンプルーフェスタ」今年もやりますよ。

130712cf

 サンプラザ前のメインステージでは各種の演目の他、沖縄すばなど名産や特産の屋台が沢山。そうして北口の各商店街をエイサーが練り歩く「道じゅねー」等々。例年どおり盛りだくさん。

 今年も「中野で沖縄の鼓動」を感じようではありませんか。沖縄好きな人も、そうでない人も変貌を遂げつつある中野へ、めんそーれ。

◇2013中野チャンプルーフェスタ
 http://nakano-chan-fes.web2.jp/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.07

マンフロットの三脚と雲台を精進

 これまで使ってきた(って滅多に三脚は使わないんだけど)貰い物の三脚(の雲台)がヘタッてきてしまった。というか上に載せるカメラとレンズが重くなっただけなのかもしれない。

 そんなわけで、ここのところ毎日のようにフジヤカメラ詣で。帰路にこの店があるっていうのは、中野に住んでいるカメラ好きのメリットの一つかもしれない。
  で先日から狙ってい三脚が「表示価格から 2,000円引」となっている。

Manfrotto190sv_496_0

「Mamfrotto 190XV(中古) 6,400円+自由雲台 7,400円」
 表示価格が 8,400円だから、なんとこのお値段。今時流行りのカーボンとかでは無いけれど、私には充分。雲台は中古は避けて新品にすることにした。この他にやはり Manfrottoのクイックシュー323を 3,960円で精進。

Manfrotto190sv_496_2 Manfrotto190sv_496_3

 縮めると、こんな感じ。このモスグリーンがいいでしょう。

Manfrotto190sv_496_4 Manfrotto190sv_496_5

 雲台部分。この雲台は耐荷重 6.0kgとある。今の私の機材的には充分なスペックだ。

 さて、果たしてこれで三脚を使った撮影をするのだろうか(^^; 手持ちが身上の私。なぁんて実は面倒くさがり屋なだけで、ちゃんとした手持ちに対するコンセプトがあるわけではない。

 カメラの場合、釣りなんかと一緒でマメさと粘り強さの両方が必要。面倒くさがり屋では成立しないものだと、わかっちゃいるけどやめられない、というかできない(^^; これじゃいくら機材を持っていてもロクなものは撮れないわけだわ(^^ゞ

◇Manfrotto 190XV
 素材:aluminum
 全伸高:146.0 cm 格納高:53.5 cm  最低高:35.0 cm
 耐荷重:5 kg 自重:1.8 kg

 Manfrotto 496 (自由雲台)
 使用時高さ 9.0cm 耐荷重 6kg 自重 0.32 kg

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.06

美乳化「ラーメン二郎 桜台駅前店」再び

 かつて週に2~3度も二郎系を食べていた時期があったのだけど、最近は直系二郎の行列の長さに恐れをなして足が遠のいていた。でも先日、三田本店して以来、またあの「二郎でなきゃダメ」感覚が戻ってきてしまった。

 そして先週、我が家から近くて遠い街「桜台」の「二郎」へ行きその旨さに感動し、さらにその感覚が増幅されてしまった。

130706jrs1

 というわけで土曜日のブランチにと「ラーメン二郎@桜台」である。
 土曜日の開店時間は 10:00。その少し前に着いてみるとざっと10人弱ほどがシャッター中。この程度なら無問題と、そのまま行列の最後尾へ。

130706jrs2 130706jrs3

 そうそう、二郎は仙台に続いて札幌にも店が出来たんだよなぁ、などと思っているうちに定刻となり開店。
 なんとか一巡目で座ることができそうだ。券売機の前でわずかに迷った。「三田本店」「神保町」この「桜台」と先日来「小ブタ」にさえ苦戦している私。ちょっと弱気に「小ラーメン」を選択。青のプラカードを手に取るのは久しぶりだ。

 じきにに1ロット目ができあがり、私が待つ2ロット目のオペレーション。黄色いTシャツの助手君に「小の人、ニンニクは?」と問われて、「大」でも「ブタ」でもないのだからと、ここは断固として「ゼンマシ」をコール(^^;

130706jrs4

 「小ラーメン 650円」
 一味唐辛子はあとからかけたもの。やっぱり充分に凶悪なルックスをしてる。こんなのを見て思わずニヤリとしてしまうのは二郎好きの証拠だろう。
 一味のせいで判りにくいかも知れないけど、頂上部に載っているのはプリン状の背脂。手前左に見えるのは細かくキザんだニンニク。ヤサイの下にチラリと見えているのがブタ(チャーシュー)。

130706jrs5

 今日もスープが乳化している。先日夜の部に来た時は爆乳化状態だったけど、朝一番の今日はさほどではない。微乳化程度だろうか。まずはこぼさぬようにドンブリを持ってスープをひと口。う、ウ、旨いっ! カネシと乳化した豚骨スープの組み合わせ。これは見事な美乳化だ。やっぱり旨いではないか、桜二郎!

130706jrs6

 この麺がまた旨い。二郎らしい極太幅広麺は適度な歯応えがあって私好み。カタメをコールする人が何人もいたけど、私にはこれでOK。いつもどおりシンナリしたヤサイと一緒に頬張ると、文句なし。嗚呼やっぱり二郎にして良かった。

130706jrs7

 こちらは今日のブタ。豚肉の厚みが写せていないのだけど、部位がハズレだったのか今日のは日光の手前。

 それでもウマイ旨いと順調に食べ進み・・・あれ、でもやっぱり途中からスープがショッパイと感じてしまった。ゼンマシだからカラメが当然。実際ヤサイを増す時はカラメが付きものだと思っていたのだけど、どうも最近は感じ方が変わってきているようだ。「大」や「ブタ」だけでなく「カラメ」もシンドクなっているのかもしれない。だとすると悲しひ。

 そのショッパさのせいか、なんとか全汁は思いとどまって、「ご馳走様ぁ」。我が家から近くて遠いはずの桜台がにわかにヒタスラ近く感じるようになってしまった。また来週も、かな(^o^)v

◆ラーメン二郎 桜台駅前店
 練馬区桜台1-5-1 最寄駅:桜台駅
 月~金 17:30-23:30 土 10:00-16:00頃
 日祝不定休

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.07.05

秋葉原でお買い物 SANDISK CFカード 8GB

 お茶の水まで出かけたついで。秋葉原に寄り道した。

Sandisk_cf8gb

 「SANDISK CompactFlash Extreme 8GB 3,447円」
 いつもの秋葉原の王様みたいな名前の店で買ったものだ。もちろん NIKONのデジイチ用。円安の影響か一時期に比べればわずかに値上がりしている気がする。

 それでも数年前に比べれば充分に安くなっているのだけどね。さて、紫陽花でも撮りに行こうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.04

「もつ焼き 石松@中野」残っていた記憶は

 すっかりアル中ハイマーな私。何しろ呑んだときに話したこと、食べたもの、片っ端から忘れて逝ってしまうのだ。

130704ism1

 たしかに「パニパニ」した後、「もつ焼き 石松」に行ったのは覚えている。そのとき同席したSP氏、Tご夫妻、Mさんのことも覚えている。・・・のだけど、何を食べたのか、ちゃんと支払いをしたのかは綺麗に記憶から抜け落ちている。

130704ism2 130704ism3

 そんな私の外部記憶装置。LUMIX LX7 には見慣れぬ串焼きが残っていた。

130704ism4 130704ism5

 なんだ、こりゃ。フライパンに載っているのは白身魚のように見える。わざわざ手を伸ばして撮っているみたいだけど・・・。さらに、右のネギマに刺さっている肉は何?(^^;

 こんな珍しいメニューを食べていないはずはない。間違いなく食べたはずなんだけど、何も覚えていないというもったいなさ。・・・うーむ、重症だ。かなり来るところまで来た、というか、逝きはじめたと言うべきか。

 また食べる機会はあるだろうか。

◆もつやき 石松(いしまつ) 旧「もつ焼き春」
 中野区中野5-50-8  最寄駅:中野
 本来の営業時間 19:00~未明または早朝まで。木曜休
 日祝は休むことあり。営業時間もあまりアテにはなりません。


| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »