« 2013中野チャンプルーフェスタ1・開会編 | トップページ | 2013中野チャンプルーフェスタ3・エイサー編 »

2013.07.13

2013中野チャンプルーフェスタ2・屋台編

 というわけで・・・って、2週間も間を空けといてよく言うよ。そんな声があちこちから聞こえて来そう(^^ゞ すいません、遅れまして。

 ともあれ、今年もサンプラザ前の屋台での出し物をいくつかご紹介。

130713cf11 130713cf12

 例年どおりの屋台や店達の他に、こんな地元小学校の雄志で作る出店なんてのもあってなかなか楽しい。

130713cf13

 「オリオンビール 500円」
 そうして、この屋台巡りにどうしてもと言うか真っ先に必要なのは、こちら。まずはこいつで沖縄の風を感じなくては始まらぬ(^o^)v 手にとって「ングング、プハーッ!」なんてやって目を上げると、そこにはすでに一杯目を飲み終わったデカ長の姿が・・・巡回ご苦労様っす(^^;

130713cf14

 「沖縄すば 500円」」
 そうして、こいつで沖縄の味を思い出すわけですな。毎年食べているのだけど、ここの沖縄すばは、こんな屋台で作っているわりには・・・なんて言っちゃ失礼だが・・・実に美味しい。毎年楽しみにしているのですね。途中でコーレーグースを適量かけ入れてやると二度美味しい。

130713cf15 130713cf16

 いかにも沖縄らしい「海ぶどう」や「そーみんチャンプルー」「サーターアンダギー」なんかを売ってたり、「ケバブー串」なんてのもあった。1本 500円は高いなぁと思いつつ、1本食べてみるとスパイシーでとっても美味しかった。ちなみに最終日の閉店間際には、100円にまで下がっていたけど(^^;

130713cf17 130713cf18

 こちらは中野名物と書いてある「鶏肉のじゃんじゃん焼き」ですと。これが名物とは知らなんだ。右は「イカゲソバター醤油焼き」、旨そうだったけど、そうそう食べてもいられず、今回はパス。

 他にも美味しそうなお店がいくつも。まぁこれは実際に来た人だけの楽しみだよね。

 さてさて、お次は最後、エイサー編へと続きます。(たぶん)

◇2013中野チャンプルーフェスタ
 http://nakano-chan-fes.web2.jp/

| |

« 2013中野チャンプルーフェスタ1・開会編 | トップページ | 2013中野チャンプルーフェスタ3・エイサー編 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013中野チャンプルーフェスタ2・屋台編:

« 2013中野チャンプルーフェスタ1・開会編 | トップページ | 2013中野チャンプルーフェスタ3・エイサー編 »