« 「むろや@新宿御苑」限定 冷やし梅つけ麺 | トップページ | はとバス「犬吠埼~水郷 あやめ祭りと十二橋巡り」1.銚子電鉄編 »

2013.06.09

一日がかりの野球観戦@東京ドーム

 家内が読売新聞の販促で、東京ドームの巨人戦の引き替え券を貰った。日曜日のデーゲーム、なかなか入手しづらいのだとか。

130609tkd1

 というわけで野球観戦としては久しぶりの東京ドームである。入場券との引き替えは10時からだというので、10時をわずかに過ぎて着いてみると・・・。

130609tkd2

 すでに長蛇の列。ひぇ~っ、こんな状態だとは知らなんだ。行列だけでもほぼ1時間半ほどかかってしまった。

130609tkd3

 そうしてゲットしたのが上のチケット。引替券の対象はどうやら二階席だけらしく、とっくに一塁側の席はなくなっていて、三塁側、それもかなり外野寄り。ということは、私よりはるか後方に並んでた人たちは立ち見になったはずだ。早めに行ってみて正解。タダで巨人戦を見ようっていうのは、大変なのね。

 その後家内と合流してランチ。当初は東京ドームホテルのレストランでバイキングでもと思っていたのだけど、日曜日、且つ巨人戦のあるランチタイムともなれば、予約でイッパイ。そうそう甘くはない。喫茶店系で軽食を取って、場内へ。

130609tkd4

 試合開始前にはバッティング練習やシートノックの他に、アトラクションもあったりして、そんなのをノンビリ眺めながら、一杯二杯(^^;

130609tkd5

 2時に試合開始。一回裏の好機をKYな助っ人外国人がアッサリ併殺打で逃すと、もう好投手マー君を捕まえることはできない。チャンスらしいチャンスは、この立ち上がりだけだったと思う。さらに巨人の先発は、やたらいい当たりをされて・・・。
 面白くないので、更に一杯二杯三杯(^^;(^^;

 かろうじて完封を免れて、なんとかオレンジのタオルを一回だけ振り回すこともできた。持って来た甲斐があったというものだ。いいかげん酔っぱらってもいるので9回裏一死で球場を後にすることにした。

 朝9時過ぎ頃に家を出て、帰宅したのが17時半過ぎ。なんとほぼ一日がかりの野球観戦になってしまった。タダに優るものはないとはいえ、普通に前売りを買って行った方がズッと楽でいいみたい。

| |

« 「むろや@新宿御苑」限定 冷やし梅つけ麺 | トップページ | はとバス「犬吠埼~水郷 あやめ祭りと十二橋巡り」1.銚子電鉄編 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一日がかりの野球観戦@東京ドーム:

« 「むろや@新宿御苑」限定 冷やし梅つけ麺 | トップページ | はとバス「犬吠埼~水郷 あやめ祭りと十二橋巡り」1.銚子電鉄編 »