« 初訪問「ラーメン二郎 桜台駅前店」は乳化中 | トップページ | 「もつ焼き 石松@中野」残っていた記憶は »

2013.06.29

NIKONの高倍率ズーム 18-300VR を精進

 これまで使ってきた初代18-200VRがかなりヘタッてきた。元々入手した時点で問題を抱えていた中古レンズだ。ワイド端でAFがフリーズするという現象が他のズーム域でも時々発生するようになって、シャッターチャンスを逸することもしばしば。もう買い換えざるをえない。

 できれば 18-300が欲しい。とはいえ私にとってはとても高価な買い物だ。TAMRON 18-270の値段・重さと比べてはウーンなどと唸っていたのだけど、ついに決断。

Nikon_18300

 「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR 76,528円」
 というわけで午前中に秋葉原へ出かけ、価格.comで最安値を付けていたお店PCボンバーでゲット。

Nikon18200_300

 18-200(左)が 560gで 18-300(右)は 830gもある。単体で 1.5倍ほど。ボディと合わせると 2Kg近くにもなってしまう。でも、その重さは納得済み。
 実は先日、ヨドバシカメラへ寄って、私のと同じような重さのD4にこのレンズを着けて貰った。実際手にとってみたところ、思ったほど違和感がない。270gの重量増もさほど気にならない感じだ。

Nikon18300vr_1

 早速 D2X に取り付けてみたのが上の画。重いというよりデカいなぁというのが第一印象。後で娘の D5100にも着けてみたらアンバランスなことこの上ない(^^;

Nikon18300vr_2

 そしてフィルター径は77mm。そんなデカいフィルター持ってたっけ? 買うとこれまた高いだろうなぁなんて思ってたら、プロテクターは持っていた(^^; かつて COSINAの19-35mmで使っていたヤツだ。

 PLフィルターは買わなくてはなるまい。更に今まで何とか使っていた貰い物の三脚もこの重さになると、ちと心許ない。うーん、やっぱり金喰い虫か(^^;

 NIKONのレンズ沼は底なしだともいう。そんな深淵を覗き込んだにすぎない私。いつの間にかすっかり抜け出せなくなっているようだ。

◆AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
 http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-300mmf35-56g_ed_vr.htm

| |

« 初訪問「ラーメン二郎 桜台駅前店」は乳化中 | トップページ | 「もつ焼き 石松@中野」残っていた記憶は »

コメント

ご購入おめでとうございます!
案外安くなってたんですね。
でも冷静に考えると結構なお値段(^_^;)
レンズ沼に終わりはありませんね~

投稿: Yang | 2013.07.01 23:01

 ども、Yang さん。
 コメントありがとうございます。

 そう、冷静に考えると・・・きっと買えなかったような。ある程度イキオイが必要かなと(^^;

 FX機が手頃な価格帯まで下りてきたら、どうしよう。そんな先の心配もしています。沼はレンズだけではないですよね(^o^)v

投稿: BUSH | 2013.07.03 11:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NIKONの高倍率ズーム 18-300VR を精進:

« 初訪問「ラーメン二郎 桜台駅前店」は乳化中 | トップページ | 「もつ焼き 石松@中野」残っていた記憶は »