「赤のれん 麺徳@九段下」で博多風ラーメン
九段下で昼食時を迎えた。同行の知人がラーメンを食べようという。一番近くの「斑鳩」はすでに行列ができている。それじゃぁもう少し歩いて「博多ラーメンセンター」がいいかなと思ってたら、この店がいいと先に言われてしまった。
「赤のれん 麺徳」 名前からしてあの「つじ田」の姉妹店なのだろう。比較的空いてるし、まいっかぁと入店。
取り敢えずメニューを眺めて、一番右上にある最もオーソドックスなラーメンを選択。旨かったら替え玉(100円)をしようという作戦だ。
「らあめん 650円」
麺カタメでお願いして出てきたのがこちら。いかにも博多風の豚骨白湯スープに極細麺の組み合わせ。トッピングはチャーシューに青ネギにかなり細く切られたメンマ。
スープはとレンゲでひとくちすすると。ふむふむ普通に旨い。
低加水の麺はイメージしてたものよりヤワメというか、ややユルイ感じ。もちろんこの極細麺がスープをよく持ち上げるのだけど、もう少しスープにコクがある方が私好みかな。途中で紅生姜とゴマを多めに投入。
これなら近くの「博多ラーメンセンター」の方が私好みだしCPも高いなぁ。そう思っていると、知人が「どう旨いでしょう?」 なるほど彼の好みはこれらしい。博多ラーメン好きを自認する彼は「風流」や「天神」系によく行くらしい。
また機会があったら、前述の「博多ラーメンセンター」を始めその他の独立系の店も案内してあげようと思った。
替え玉をせずに済んだし、全汁もなし。健康的にもこれはこれで良かったかなと(^o^)v
◆赤のれん 麺徳
千代田区飯田橋2-5-1 最寄駅:九段下・飯田橋
11:00-23:00 日祝 11:00-18:00 無休
| 固定リンク | 0
コメント