中野に新店2軒「東京煮干屋本舗」&「松壱」
かねてより噂を聞いていたし、実際内装工事などが始まっていた「栄楽@中野」跡と「嵐風@新井薬師前」の跡。麺史郎さんの情報によると、もう殆ど煮詰まってきているらしい。
どちらも徒歩圏内。であればと、様子を見てみることにした。
まずはこちら。元「栄楽」の跡は、「RYOMA@新井薬師前」の三号店?で「東京煮干屋本舗」という名の看板が上がっている。麺史郎さんが言うように、RYOMAがこの名を名乗るのなら、そうとう煮干しニボシしたラーメンが期待できそうだ。
外から見た限りでは、もう殆ど開店準備は出来ていて、明日にもオープンしそうに見える。グランドオープンも早いかも知れない。


続いてこちらは「嵐風」跡の「松壱@新井薬師前」。横浜家系に「松壱家」という店があったけど、麺史郎さん情報によると、名古屋系の「玉子とじラーメン」の店だとか。見るからに資本系の香りがする。
ちょうど店から出てきた若いスタッフと覚しき人に聞いてみると、4月末のオープンを目指しているそうだ。
煮干し星人の私としては、期待値的には圧倒的に「RYOMA」系だけど、「松壱」の「玉子とじラーメン」というのも是非食べてみたい一杯だ。
いずれの店も、オープンまではもうしばらくだろう。また一つ楽しみが増えた。
▼東京煮干屋本舗
中野区新井2-1-1 最寄駅::中野
オープン予定:近日中? 営業時間等不明
▼玉子とじラーメン 松壱
中野区新井5-9-8 最寄駅:新井薬師前
オープン予定:4月末頃 営業時間等不明
| 固定リンク | 0
コメント
昨日サンプラ裏で、DiskUnionの横が改築されてるので、聞いたらそこもラーメン屋でした(笑)
投稿: SP | 2013.04.22 14:57
ども、SP さん。
他からもいくつか情報が入りまして、私も確認しました。ミスドの対面、元不動産の斡旋所ですよね。
あの場所でとなると、間違いなく資本系だろうなぁ・・・どこが入るのだろう。また何か判ったら教えてください。
投稿: BUSH | 2013.04.27 08:06