久しぶりの「ぽっぽっ屋@水道橋」
水道橋で下りて神保町方面へ。朝から気分は二郎系。直系二郎である「二郎@神保町」に行きたいところだけど、昼飯時は学生さん達で大行列なのは判っている。というわけで、次善の策。旧堀切二郎インスパイヤ系の「ぽっぽっ屋 水道橋店」である。
「らーめん 700円」
今日のコールは「特製辛味醤以外ゼンマシで」。あれ?ヤサイの盛りが前よりよくなったかな?
一味唐辛子とブラックペッパーを振りかけるとこんな感じ。ちょっと凶悪なルックスではありませんか。こんなのを見てニヤリと笑ってしまうのは、二郎ファンならではかもしれない。
この店の場合のゼンマシとは、ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメ・キザミたまねぎ、濃厚旨み脂に特製辛味醤の7種類のこと。カライのが苦手な私は最後のヤツだけパス。
ヤサイをある程度食べて、麺にたどり着くと見慣れた?浅草開化楼製の極太縮れ麺がようやく顔を出してくれた。このゴワっとした極太麺とヤサイのシンナリしたところを、一緒に頬張るのが楽しみなのですね。
旧堀切二郎系に共通の甘辛い豚骨スープが、このゴワゴワ麺によく合う。
ウマイ旨いと完食の全汁・・・はせずに9割汁。だって底に溜まっているのは殆どがニンニクや香辛料なんだもの。これをイッてしまえるのは、この後に仕事が無い時だけ。
ドンブリを天板に上げ、テーブルを拭いて、ご馳走様ぁ。
◆ぽっぽっ屋 水道橋店 (2007/7オープン)
千代田区三崎町2-21-11 最寄駅:水道橋
11:00-15:00 17:30-21:00 土曜昼のみ 日祝休
| 固定リンク | 0
コメント