「野郎ラーメン@秋葉原」で野郎ラーメン
仕事を終えて秋葉原。目的は小さな部品を買うこと。まずはアマ無線な皆さん御用達の店「富士無線電機」へ行ってこんなものをお買い物。
結構マニアックな変換コネクターね。で、せっかく秋葉原に来たのだからこの店に行かないはずがないと末広町は「がんこ八代目」。でも何故かやってなかった。
というわけで「野郎ラーメン 秋葉原店」である。昨年8月にオープンした、言わずと知れた「せたが屋」系の二郎インスパイヤだ。神田の店には何度か行っているが、この店はお初だ。
19時少し前の店内はほぼ満席。待ち時間はわずかで、じきに座ることができた。
「野郎ラーメン 700円」
見た目は神田の店と同じ。って当たり前か。お味の方も同じ。炒めヤサイの甘みが溶け込んだスープは実に旨い。単なる二郎インスパイヤではなく一手間も二手間も余分にかけるところが、さすがは「せたが屋」と尾もせられる。
それにしてもかなり細めの麺は、茹で時間を意識したものだろうか。だとしても文句はない。充分旨い麺だからだ。シャキシャキの野菜とともに頬張るとさらに旨い。
久しぶりの野郎ラーメン。たまにはいいね。秋葉原に来ると八代目が休みの時くらいしか他の店には行かないので、貴重な一麺となった。
◆野郎ラーメン 秋葉原店
千代田区外神田3-2-11 最寄駅:秋葉原
11:00-22:00 無休
| 固定リンク | 0
コメント