談合坂SA「ぶたを」で熊本ラーメン
笹子トンネルの対面通行による渋滞で中央拘束化してしまうのを懸念して、まだ明け切らぬ早朝、安曇野を発つことにした。これが功を奏したのか、結果的に往路同様中央高速上り線はどこにも渋滞はなくスイスイ。
ちょうど運転を初めて2時間弱だ。談合坂SAで朝食をとりがてら小休止していくことにした。SAも早い時間のせいか空いている。
フードコーナーへイ行くと、ラーメンの店が二つ並んでいる。なんとなく気持ちは豚骨白湯だったので、というかその方が紅生姜やニンニクで誤魔化しが効くと思ったので「ぶたを」という共食い的名前の店を選択。券売機で食券を買って空いている席へ。
「熊本ラーメン 700円」
で、当然私の場合はラーメン。家内と娘はスタバでラテとワッフル系なんぞを買って食べている。
豚骨白湯スープにマー油が加えられ、更に揚げニンニクが載る。このマー油と揚げニンニクの効果でスープの方はなんとか形になっている。
麺は一般的な熊本系らしからぬ中太ストレート麺。食感もコシも・・・まぁ、元よりSAのラーメンにそんなに期待しているはずもなく・・・そういう意味では期待どおりのラーメンではありますな。
うーむ、東京へ帰ったら、どこかでもう一杯必要だなと(^^ゞ
それにしても往路復路ともに中央高速は空いていた。多くの人たちが対面通行と事故による通行止めのニュースを見て避けてくれたのだろうなぁ。あとでニュースを聞いたけど結果的にこの日は大した渋滞はなかったみたいだ。もう少しゆっくり出ても良かったか。
◆ぶたを
中央自動車道 談合坂SA上り側
営業時間不明 無休と思われる
| 固定リンク | 0
コメント