熱海のんびり旅(6)「大月ホテル 夕食編」
さてお楽しみ。夕食の時間だ。部屋で取る夕食というのは久しぶりだ。食堂やダイニングでのディナーもいいけれど、温泉旅館のいいところは何も気取らずに済んで、そして上げ膳据え膳のこの部屋食でしょう。


最初にセットされたのがこちら。右は今日の献立。感じのいい(且つ なかなか美しい)係の仲居さんがこの「睦月献立」なるメニューにもとづいて、出してくれた料理がこちらの品々。


一つ一つが上品に凝っていて美味。いいねぇ、ニッポンの宿。


茶碗蒸しならぬ玉子の殻蒸し。芸が細かいというか、見事です。
すっぽんの真丈とスープの土瓶蒸し。これがまたとてつもなく旨いスープというか、おすましというか。


大きなトマトの中にクリームチーズが入った煮物。ちょっと驚きだ。


「伊勢海老の具足蒸し」に「赤貝の東寺包み」だそうだ。
「鮭の炊き込み御飯」 これ鮭の味がきっちりご飯に行き渡っていて旨かった。


最後はデザート?のお汁粉。フタに使われているのはなんと「どら焼き」。お汁粉をつけていただいた。
少し料理が出てくる間が空いてしまったのがちょっとだけ残念だったけど、ともかくも世は満足ぢゃ状態。家内も堪能したそうで夫婦ともに満腹。
食べ終わると係の仲居さんが片付けてくれて、今度は別のおじさんが布団を敷いてくれた。もう一度、いいねぇニッポンの宿。
家内が二度目の風呂に行っている間に、私は今日の写真の整理。テレビを見ながらタラタラやっていたらすぐに眠くなってきた。
もうダメ。お休みなさい・・・というわけで、熱海のんびり旅(7)「大月ホテル 和風館@朝食編」へと続きますぅ。
◆大月ホテル 和風館
http://www.wafuukan.com/
| 固定リンク | 0
コメント