熱海のんびり旅(4)「熱海サンビーチ編」
熱海梅園のある山から下りて、まだ時間はタップリあるからと海岸へ出てみることにした。
堤防から熱海の街をパチリ。東洋のモナコは言い過ぎかも知れないが、なかなかの景観ではある。ちなみにこの海岸は人工のもの。観光客誘致のために造ったものなのだろう。
そうして一際目立つのが「ホテル ミクラス」。今回泊まる宿はこのホテルの真裏にあって見えない(^^;
チェックインまでまだ間があるので、クルマをその宿の駐車場に入れさせて貰って駅前の商店街まで歩いて行くことにした。
途中、旅館街の狭間から見えた光景をパチリ。フェリーで25分だという初島がよく見えた。
そうして、かなりの急坂を登ること10分ほど。アーケードのある商店街に着いてみると、そこは「アド街ック天国」でやっていたとおり。って、当たり前か。
ここで自宅用のお土産に干物を買っていくつもりでいたのだけど、観光客向けのお土産品が並ぶ商店はどこも結構なお値段。なかでも老舗中の老舗だという、いかにも高級そうな作りの干物店(上の画とは別)は凄かった。確かに大きいけど、えぼ鯛の干物一枚に 1,260円も出せますかっての。まぁ客スジが別世界なのだろうけどね。
結局、この商店街では何も買わず、見物しただけ。ちょうどチェックインの時間にもなったしで、宿へと戻ることにした。
というわけで、熱海のんびり旅(5)「大月ホテル 和風館編」へと続きますぅ。
| 固定リンク | 0
コメント