« 東京では大雪 | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2013-5」どんぶり編3 »

2013.01.14

「ふるさと祭り東京 2013-4」どんぶり編2

 東京では7年ぶりって言ってたっけ? 昨日の大雪のせいで足下が危なっかしい。そんな状態だから空いているだろうとタカを括って、お昼少し前に東京ドームに着いてみると、大変な盛況というか人出。

2012furusato51 2012furusato52

 目指すは今日も「全国ご当地どんぶり選手権」なのだけど、TVで紹介されている人気のブースにはすでに長蛇の列が出来ている。外回り途中で時間に余裕のないサラリーマンとしては、そんなドンブリには用がない。

2012furusato21

 というわけで、何故か空いているこちらのブースへ。南信は駒ヶ根名物のソースカツ丼は、現地で最も有名な店「ガロ」でも食べたことがある。

2012furusato22

 「信州駒ヶ根 明治亭 ソースかつ丼」
 旨いっ! そして 500円のミニ丼にしては充分なボリューム。肉は軟らかく、外はパリッと仕上げられ、そこへ秘伝のソース。質量ともに文句なしの一杯だと想った。

 どうやら海鮮系の方が人気があるみたいで、旨い店でも「カツ丼」といういつでも食べられそうな名前のついたメニューは集客力がないのかも。美味しいのに空いている。もったいないなぁ。

 さて、お次はどこにしよう・・・「どんぶり編3」へと続きます。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| |

« 東京では大雪 | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2013-5」どんぶり編3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ふるさと祭り東京 2013-4」どんぶり編2:

« 東京では大雪 | トップページ | 「ふるさと祭り東京 2013-5」どんぶり編3 »