「ふるさと祭り東京 2013-2」どんぶり編1
というわけで会場前の場内である。一般のお客さんが入って来るよりわずか前、さっさとレフトスタンド前の「全国ご当地どんぶり選手権」会場へ。500円均一の専用の食券を買っておいてと。
早速どんぶり選手権のブースをさっと一回りして品定め。
まずは2年連続でグランプリに輝いて殿堂入りとなり、今年は投票の対象外となっている「うにめし丼」をいただくことにした。
「利尻島 食堂丸善 うにめし丼」
当然まだ行列などなく、すんなりとゲットして食べて見ると・・・うん、普通に旨い。でもなんだかご飯がバサッとしてるし・・・これが2年連続グランプリ?みたいな。
そうして次に惹かれていたのがこちらのブース。
「秋田比内や 比内地鶏の親子丼」
これが旨かった。トロットロの玉子にいい感じのダシというか下地の味が効いていて文句なし。今日の二杯だけを比べたら、私的には明らかにこちらに軍配が上がるところかなと。
沖縄市観光協会のブースで、毎年お世話になる顔お二人に「ご無沙汰様ぁ」とご挨拶。
ミニどんぶりは二杯でようやく通常のドンブリ物 0.8杯程度。朝飯を抜いている腹にはまだ充分余裕がある。というわけでお次へと続きますぅ。
◆ふるさと祭り東京
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
| 固定リンク | 0
コメント