« 「むろや@御苑」の麻辣(マーラー)つけめん | トップページ | 「麺屋 青雲@中野」で味噌らーめん »

2012.12.02

武蔵野手打ちうどん 肉ZIRU王@沼袋

 沼袋に武蔵野うどんの店が出来る。そんな風にこの店のオープン予定について初めて報じたのが3月末のこと。それからオープン予定が4月中旬になり、店長候補募集中なんて状態になって更に遅れ・・・完全に忘れ去った8月(だったっけな?)にオープンしてた店(^^;

121202njo1

 所沢?方向の資本系の店らしいしで、ずっと後回しにしていたのだけど、この度ようやく訪問。「武蔵野手打ちうどん肉ZIRU王(肉汁王)」である。
 場所は沼袋駅北口「西友」の前。元「つけ麺 彩 沼袋店」の跡を居抜きでという感じ。

121202njo2 121202njo3

 12時少し前という時間、先客は二人。券売機の一番上左側にあった一番オーソドックスそうなメニューを選択してカウンター席に着席。待つことしばし。

121202njo4

 「武蔵野手打ちうどん 750円」
 で、出てきたのがこちら。いかにも武蔵野うどんという雰囲気で見た目は合格。まずはうどんをひとくち。うん、武蔵野うどんらしい強力なコシと喉越しがなかなかいい。この店で実際に打っているようには見えないのだけど、間違いなく手打ちらしくはある。

121202njo5 121202njo6

 つけ汁がいい。鰹と鯖かな?の風味の他に豚バラ肉と「糧(かて)」と呼ばれる野菜の旨味がよく溶け込んだ旨いつけ汁に仕上がっている。今日の糧のメインは大きめの茄子。こんなのもいい。

121202njo7 121202njo8

 嬉しいことに麺の中には、聖地東村山などでは「ざぶとん」とも「一旦木綿」とも呼ばれる幅広の麺が混ざっていた。

 うん、旨いじゃないの。オープンが遅れたり、店長募集中だったりと期待値はかなり低かったのだけど、これなら質的には合格。但し、750円という値段にしては、うどんの量が・・・。武蔵野うどんなら、もっと量的満足感も必要なはず。もっとしっかり喰わして欲しいと思うのは私だけか。天ぷらみたいなのはなくてもいいから。

 ちょっとだけ惜しい。でも近所で「武蔵野うどん」が食べられる貴重な存在ではある。またいつか食べに行こうと思っている。ご近所さんで未食の方には一度どうぞとお薦めしておきます。

◆武蔵野手打ちうどん肉ZIRU王(にくじるおう)
 http://www.shumei-group.co.jp/nikuziruou/
 中野区沼袋1-34-24 最寄駅:沼袋
 11:30-14:30 17:30-21:00 土日祝 12:00-20:30
 火曜休(祝日の場合は翌日)

| |

« 「むろや@御苑」の麻辣(マーラー)つけめん | トップページ | 「麺屋 青雲@中野」で味噌らーめん »

コメント

私が9月に行ったときは、
豚汁のような色でしたが、
どうやら今はしっかり醤油醤油してますなw
では、もう一度行こうかな。
ですね、店での手打ちなら、
量は1.5倍ぐらい欲しいところですね。

‥あと 喜神 が沼袋〜新江古田 間に
戻ってきましたヨ。

投稿: 麺史郎 | 2012.12.16 16:22

 暫く更新が無かったので心配していましたが、どうやら無事に活動されていた様で安心しました。
 私も最近はヒキ気味だったのですが、妻と連れ立ってタイ料理屋さんなどに(しぶしぶ)出掛ける様にしています。
 武蔵野うどん、久しく口にしていませんが、また暖かくなったら東村山界隈を散策してみたいと思います。

投稿: utah | 2012.12.17 01:18

▼麺史郎 さん

 ようやく食べました。ボリューム感以外はなかなかのものだったので、また食べに行ってみようと思っています。

 それと「喜紳」の情報ありがとうございました。最近そんな情報にも疎くなっていて・・・。こちらは早速行ってきました。インプレはまた後ほど。

▼utah さん
 ご心配頂いてすいません。あちこちで更新が止まっているぞと言われ・・・(^^ゞ
 最近、帰宅後に書くことができなくなっていて、土日にまとめ上げしているような状態でして・・・その土日も気力がないと賭けない、みたいな。そんなわけでかなり滞ってしまいました。

 この「ぶぅログのーと」ももう9年目に突入しています。なんとか10年は続けたいものだと思っております。

 ところで年末は信州ですか?

投稿: BUSH | 2012.12.22 08:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武蔵野手打ちうどん 肉ZIRU王@沼袋:

« 「むろや@御苑」の麻辣(マーラー)つけめん | トップページ | 「麺屋 青雲@中野」で味噌らーめん »