「がんこ八代目@末広町」でニッコリ
秋葉原に買い物に来たついで・・・というか本当はこっちがメインというか。クルマをパーキングに駐めて、まずは「がんこ八代目@末広町」。
久しぶりだ。最後に来たのはいつだろうと過去ログを見るとなんと8月! 珍しいこともあるもんだ。開店時間少し前に着くと一等賞(正確には二等賞だったみたい)。
じきに券売機に灯が入り、ご主人Kさんが牛のゲンコツを店先に吊して、さぁ営業開始だ。食券を買って着席。
先日初めて訪問した「八代目直系 町屋店」の話などするうちにご提供。
「ニッコリ(コッテリ)+ワンタン 600円」
このワンタンのトッピング 100円というのはかなりお得な気がする。元がニッコリの値段だから、もうやたら得した感じだ。
濃いめにして貰ったスープはお馴染みの味。がんこらしいショッパ旨さの中に魚介の風味がジワリ。そしてコッテリの背脂が強めの味をマイルドにしてくれる。
硬めに茹でられた極細縮れ麺がこのショッパ旨いスープと、八代目らしい上品な背脂をよく持ち上げる。
そうして、途中から左上に見えているニッコリ肉を少しづつ崩しながら、麺と一緒に頬張ると・・・得も言われぬ恍惚感(^o^)v
前にも書いたことがあるけれど、この「ニッコリ」というメニューはいつものバラ肉ロールの大判チャーシューの代わりに、その切り落としを丸く固めたものが入っているものだ。先着順でたぶん毎日10食と出せないレアもので、ご主人Kさんの心意気を示すサービスメニューという位置づけ、なのだと思う。
八代目ではいつから始めたのだっけ? チュルチュルのワンタンもいい。この100円はほんとにお得だ。
例によって完食の全汁。大満足の一杯。よかった年内に八代目を食べることができて。町屋以来食べたくて仕方がなかったのだ。
このニッコリを食べてみたい人は早い時間にどうぞ。ちなみに年内の営業は本日まで。年明けは7日からの営業だそうです。
さて、小さい液晶テレビのお買い物に行かなくては。
◆元祖一条流がんこ 八代目
千代田区外神田3-7-8 最寄駅: 末広町・秋葉原
11:30-16:00 17:00-19:00(スープ切れ終了) 日月祝休
| 固定リンク | 0
コメント