「むろや@新宿御苑」の 限定まぜそば
むろやフリークなSP氏からの事前情報によれば、今週の限定は「まぜそば」だそうだ。そして数量限定の裏が清湯の塩なのだとか。
当初は今日こそ「がんこ八代目」へと思っていたのだけど、むろやの「まぜそば」は珍しい部類に入る。
というわけで、開店直後の「むろや」に友人Sとともに到着。
例によって左は今週の「目指せべんてん的暖簾(^^;」のようす。最近はあまり育ってはいないようだ。そうして右が今日の限定。嬉しいではないですか、「ボリューム満点」とある。(^o^)v
「限定 まぜそば 750円」
いかがでしょう、このルックス。上から時計回りに、チャーシューのサイノ目切り、キザミねぎ、柴漬け、挽肉炒め、炒り玉子に水菜。そうして真ん中には生玉子。
で、マゼマゼした後の状態がこちら。どうも「まぜそば」というものは食べる直前が一番美しくないという、不思議な食べ物だ。
麺は、先日の濃厚つけめんの時に使ったのと同じ断面が丸に近い12番手の太麺。ツルツル感が強いわりに開化楼らしいコシもしっかりある。まぜそばやつけめんは、とりわけ麺自体が旨いというのが基本だというのがよく判る。
具材のなかの柴漬けが素晴らしい役割を果たしていて、酸味と塩味の両方をバランスよく提供している。塩梅とはよく言ったもんだ。
さすがはF店主。またもやそう唸らせられる「まぜそば」だった。麺を食べ終わったあとに残った具とタレで、ご飯を食べたいと思った。
「裏限定 清湯の塩らーめん 750円」
こちらは友人が頼んだもの。むろやらしく魚介が効いた美味しい清湯スープだったそうだ。見た目も美しい。むろやの塩が旨いのはよく知っている。ひょっとして来週もやってくれないだろうか。是非食べてみたいと思った。
ボリューム満点と書いてあるだけのことはあって、お腹も一杯。もの足りなければ、次をと考えていたのだけれど、そんな必要はなかった。素直に帰ることにしよう。
◆ラーメン むろや
新宿区四谷4-25-10 最寄駅:新宿御苑前 or 四谷三丁目
11:15-15:00 17:00-21:00 日曜はほぼ休み
・麺の量(中盛まで同じ値段)
ラーメン: 並 180g (700円) 大盛 270g(+100円)
つけ麺 : 並 200g 中盛 300g(750円) 大盛 400g(+100円)
| 固定リンク | 0
コメント