「がんこ池袋」で海老と大山鶏の塩悪魔
さて日曜日の今日は気持ち的に「がんこ」の日。総本家にしようか迷ったのだけど、今日は「うつぼ」だと言うし、何より最近の総本家は結構混んでいて行列も長い。
というわけで「元祖一条流がんこ 池袋店」である。今日のメニューは告知によると「海老の塩悪魔」。前回あまりにも旨かった「上海蟹の塩悪魔」の記憶があるので、やっぱりこっちでしょと。
開店少し前の店先には先客なし。おや、お隣りさんは丼モノの店になってたんだっけ? 焼き牛丼が味噌汁付きで 290円だって。安いねぇ、などと思っていると、定刻をわずかに過ぎて開店。
「塩悪魔ラーメン(海老と大山鶏の濃厚スープ)1,000円」
車海老?違うかな。種類を聞くのを忘れたけど、海老が二本載っている。「がんこ」らしくない白濁した塩のスープは悪魔ならではのものだ。
そのスープを口に含むと、まず海老の風味がガツン。続いてショッパさの中に大山鶏の旨味がズンと効いてくる。ご主人Lさんが言うには海老を煮過ぎてしまったそうで、イメージどおりの仕上がりではないのだとか。でも私的には充分過ぎるほど旨い塩悪魔だった。
強いて言えば海老の旨味が強いせいで「悪魔」の部分がややボンヤリしてしまっていたかもしれない。途中でタレを足して貰うと私的イメージに近づいた。
麺はいつもの断面が丸でツルツル感とコシを併せ持った旨い麺。池袋のこの麺が本当にお気に入りだ。
プリプリの海老の他にトッピングは、半熟トローリの味玉とトロトロのチャーシュー、そしてメンマ、キザミねぎに海苔。
ご主人的にはイメージどおりではなかったそうだけど、今日もまた文句なしの「塩悪魔」なのでした。
この塩悪魔でホワイトをやったらどうなるのだろう。一度食べてみたいと思った。今度お願いしてみようかな。
◆元祖一条流がんこ 池袋店 (新一条流がんこ)
http://www5.hp-ez.com/hp/ikebukuroganko/page1
豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
11:30-15:00 18:00-22:00(中休みはナシかも)
| 固定リンク | 0
コメント
RではなくL。
Luisさんです。
投稿: 一畳 | 2012.11.11 18:03
ども、一畳 さん。
あれま、そうでしたか。訂正しておきますね。
ご指摘ありがとうございます。
投稿: BUSH | 2012.11.11 23:30
偉そうに訂正なんかしちゃってますが、
いつも楽しく拝読してますよ!
投稿: 一畳 | 2012.11.12 22:29
パナメイ海老だそうです
投稿: T=|ナそ~ぅ | 2012.11.16 20:49
▼一畳 さん
いつも ご愛読ありがとうございます。
▼T=|ナそ~ぅ さん
ご無沙汰しています。
パナメイ海老、よく家元も使うヤツですね。覚えておきます。情報ありがとうございました。
投稿: BUSH | 2012.11.18 10:22