« SD(XC)カード用の ExpressCardアダプター | トップページ | コンビニで見つけた「竹岡式ラーメン」 »

2012.10.24

久しぶりの「信濃神麺 烈士洵名@春日」

 お気に入りの店があるのになかなか行けないのが、この春日という土地。今日は移動の途中で無理矢理途中下車。

121024ssr1

 というわけで、久しぶりの「信濃神麺 烈士殉命」である。お昼時を少し過ぎて店に着いてみると、幸い空いている。券売機でラーメンと+100円の「ランチ」を買って着席。

121024ssr2

 「ラーメン + ランチ 800円」
 まずはニオイがいい。魚介の芳香が鼻腔をくすぐる感じ。実際ひとくちスープをすすると優しい魚介の風味が口一杯に広がる。
 左下は今日のランチセットで、野沢菜と挽肉を炒めたものがご飯に載っている。なかなか旨そうだ。

121024ssr4

 麺は細ストレートで一瞬信州蕎麦を思わせる見た目と食感を併せ持っている。この喉ごしとツルツルシコシコ感がいい。もちろんこの優しいスープにもよく合っている。

 トッピングは、大きめのバラ肉チャーシューの他、半身の味玉、キザミねぎに海苔、そしてメンマの代わりに味付けエリンギ?。

 ランチセットも旨かったけど、私的には以前食べたチャーハンの方が好きかな。

 姉妹店の「魚雷」同様、非常に高い水準の美味しいラーメンを出してくれる店だ。もっと頻繁に来たいとは思うのだけど、なかなか来られないのがツライところ。またなんとか途中下車をしてでもと思っている。

◆信濃神麺 烈士洵名 (しなのしんめん れっしじゅんめい)
 文京区西片1-15-6 最寄駅:春日
 11:00-26:00 月曜休

| |

« SD(XC)カード用の ExpressCardアダプター | トップページ | コンビニで見つけた「竹岡式ラーメン」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの「信濃神麺 烈士洵名@春日」:

« SD(XC)カード用の ExpressCardアダプター | トップページ | コンビニで見つけた「竹岡式ラーメン」 »