東京駅・復元された赤レンガの駅舎
この 10月1日。長いこと復元工事にかかっていた東京駅の駅舎が落成した。
乗換に利用することは多いのだけど、なかなか外から駅舎を眺める機会もない。そんんなわけで、出かけたついでに見てみることにした。この画は丸ビルの5Fテラス(入場無料)から撮ったものだ。
同じ場所からちょっと寄ってみたもの。なんだか人やクルマがミニチュアみたいに見える。クリックして大きくして貰えると、その感覚がもう少し伝わりやすいかもしれない。
こちらは新丸ビルの7Fテラス(同じく無料)から北側の八角ドーム撮ったもの。造形美、そんな言葉が無意識のうちに浮かんでくる建物だと思った。
こちらはまた南側ドームの方に戻って、天井を見上げて撮ったもの。一つ一つのレリーフに至るまで、建築当初のものを再現しているのだそうだ。見事ですな。
そうして最後は地上から撮ったもの。背後に高層ビル群を従え、堂々たる偉容。そんな感じだろうか。
光線的には午後の方が良さそうだけど、午後は見物客の数が凄いらしい。また落ち着いた頃に来てみようと思っている。
◇Nikon D2X + AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
RICOH GX200 24-72mm/F2.5-4.4
| 固定リンク | 0
コメント