« 「やすべえ@水道橋」で醤油ラーメン | トップページ | 「がんこ総本家」でホホーッ魔女ラーメン »

2012.09.13

久しぶりの「本枯中華そば 魚雷@春日」

 今日も暑いねぇ。およそ2ヶ月ぶりの春日。近くには姉妹店の「信濃神麺 烈士洵名」もあるけれど、今日はあの鰹ダシが食べたい。というわけで「本枯中華そば 魚雷(ぎょらい)」である。

Gyorai01

 13時を少し廻った時間、幸い席が空いていた。場所のせいなのか知名度がイマイチなのか、とにかく空いているのはありがたい。鰹ダシの香りが充満してる店内で食券を買って着席。

Gyorai02

 「中華そば 700円」
 ラーメンはこんな感じで提供される。いわゆる素ラーメンの状態だ。真ん中に載っているのは、エスプーマという煮干しとカツオの泡。アッというまに泡と消えてしまう。

Gyorai03

 別皿で出されるトッピン具を載せたのがこちらの画。今日選択したのは豚と鶏のチャーシューとキクラゲ。

 このスープが素晴らしい。何度口にしても新鮮な驚きがある。舞うにも書いたことがあるけれど、まるでよく出来た沖縄すばのダシのようなスープなのだ。が素晴らしい。思わず唸らせられる。そんなスープだ。

Gyorai04

 中細のストレート麺は北海道産の小麦粉を石挽きしたものなのだそうだ。麺自体の旨さもさることながら、独特の食感を併せ持っている。

 久しぶりに食べたけど、相変わらず美味い。できることなら頻繁に食べに来たい。そう思わせられる数少ないお店なのです。
 未食の人には是非にとお薦めしておきます。

◆本枯中華そば 魚雷 (ぎょらい)
 http://bond-of-hearts.jp/shop_gyorai.html
 文京区小石川1-8-6 最寄駅:春日駅・後楽園
 11:00-15:00 18:00-23:00 水曜休

| |

« 「やすべえ@水道橋」で醤油ラーメン | トップページ | 「がんこ総本家」でホホーッ魔女ラーメン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの「本枯中華そば 魚雷@春日」:

« 「やすべえ@水道橋」で醤油ラーメン | トップページ | 「がんこ総本家」でホホーッ魔女ラーメン »