「本枯中華そば 魚雷@春日」で中華そば
久しぶりの春日。となれば「信濃神麺 烈士洵名」か「魚雷」か。どちらにしようか迷ったが、次の行き先を考えると後楽園に近い方が吉。というわけで「本枯中華そば 魚雷(ぎょらい)」である。
「中華そば 700円」
トッピン具とラーメンが別々に出てくるのがこの店の特徴。だからラーメンは最初こんな感じ。真ん中に載っているのは、エスプーマとかいう煮干しとカツオの泡だそうだ。これはアッというまに、その名のとおり泡と消えてしまう。丼からは魚介の芳香が立ち上がっている。
前にも書いたけど、まるで沖縄すばのダシのようなスープが素晴らしい。思わず唸らせられる。そんなスープだ。
別皿で提供されたトッピン具を載せると、こんな感じ。ラーメンらしくなりますな。今日選んだ具は、鶏チャーシューにキクラゲにチンゲンサイ。
北海道産の小麦粉を石挽きしたものを加えたという中細のストレートの麺がいい。独特の食感と麺自体の旨さを併せ持っている。
旨いウマイと完食の全汁。なかなか来ることができない場所だけど、チャンスさえ有れば、また是非とも。そう思わせられる極上の中華そばなのでした。
未食の人には是非にとお薦めしておきます。
◆本枯中華そば 魚雷 (ぎょらい)
http://bond-of-hearts.jp/shop_gyorai.html
文京区小石川1-8-6 最寄駅:春日駅・後楽園
11:00-15:00 18:00-23:00 水曜休
| 固定リンク | 0
コメント