2012中野チャンプルーフェスタ 2 屋台編
こちらは中野サンプラザ前のメイン会場。今年も例年どおり、飲食関係と物産関係の屋台がいくつも出来ていた。
というわけで、例によって食べ物を中心にいくつかご紹介。


こちらは「ゴーヤチャンプルー」や「沖縄すば」などの屋台。右の画は「沖縄塩焼きそば」なる私的には新手の焼きそばだ。ゴーヤのスライスが入っていて、パッと見「ゴーヤチャンプルー」と「焼きそば」の合いの子みたいな感じ。残念ながら一度も食べることができなかった。


こちらは「ケバブー串」等の鉄板焼き系。いい匂いをずっとさせていたのだけど、結局食べなかった。結構というか、かなり高いんだよね。この値段ならテキヤさんに屋台出して貰うのと変わらないんじゃないかと・・・。いくつかの店は、みんなの手作りの「祭りの場」をボロ儲けの場所と考えているんじゃないかと。そう思ってしまうのは私だけだろうか。
「中野祭り」の屋台(の殆ど)は良心的なお値段だったよなぁ。・・・てなことはおいといて、私が飲み食いしたものをパチリ。
沖縄の風を、鼓動を、身体の中から感じるためには、まずこれ。「オリオンビール 600円也」。高いなと思いつつも、チャンフェスに来たら飲まないわけには行きませんて(^^ゞ
そうして「沖縄すば 500円」。この 500円は、味といい量といい、納得感のある値段設定。毎年必ず食べているけれど、屋台とは思えぬ「沖縄すば」を提供してくれる。


最後は「桃二小おやじの会with暖家」の「タコス麺 350円」。右の画は持ち帰って自宅で食べた時のものだ。周りの多くが高いせいか、まぁ納得のお値段、かな。
というわけで、(たぶん)エイサーの道ジュネー編へと続きますぅ。
◇2012中野チャンプルーフェスタ
http://nakano-chan-fes.web2.jp/
| 固定リンク | 0
コメント