「麺彩房@中野」で つけ麺
「総本家」に行きたい。そう思いながらも遠くまで出かけている余裕はない。仕方ない、近場で「麺彩房」にでも行くかとブツブツ言っていると、家内が私も連れて行けという。
11時半過ぎという時間。店に着いてみると幸い行列はなく、券売機で食券を買って、すぐに座ることが出来た。
「つけ麺(大盛 400g)750円」
トロミのある豚骨魚介スープに極太ストレート麺の組合せ。この麺がツルツルのシコシコで旨いのですな。さすが大成食品直系のことだけはある・・・と何度書いたことか(^^;
トロミ系とでも言うか、この手のラーメン(つけ麺)は、今では珍しくもないものだけど、この店や「斑鳩@九段下」、「麺徳つじ田@麹町」あたりが、そのハシリなのではないだろうか。そうしてそれらの根底に共通して流れているのはかつての「青葉@中野」であるような気がしてならない。
「味玉ラーメン 750円」
こちらは家内が頼んだもの。旨そうだよね。実際旨いのだけど。
私的中野の推し麺の一つ。というか中野駅近辺で美味しい店は?と聞かれると、「駅からは少し遠いけど」と断りながらも、必ずお薦めする店の一つ。未食の方がいらしたら是非どうぞとお薦めしておきます。
◆中華そば専門店 麺彩房(めんさいぼう)
中野区新井3-6-7 最寄駅: 沼袋 >新井薬師 >中野
11:00-15:00 17:30-20:30 日曜のみ 11:00-16:00
いずれもスープ切れ終了 月曜休
| 固定リンク | 0
コメント