« 「しんばし初藤@新橋」で一杯 | トップページ | 「がんこ総本家」で 渡り蟹の悪魔 »

2012.05.24

「雲仙楼@飯田橋」でタンメン

 飯田橋で昼食時間を迎えた。あまり時間がないので、取り敢えず一番近い店に入ってみることにした。目白通りから少し東、小石川方向へ入ったところにある「雲仙楼」である。

 店の入り口には店名より大きく「長崎ちゃんぽん」とある。当然そのちゃんぽんを注文するつもりで入ったのだけど、お値段が 950円もする。そんじょそこらの特製ラーメンより高いではないか、と腰砕け。

120524usn1

 「タンメン(大盛)750円」
 というわけで、頼んだのはこちら。まずはスープをひとすすり。うん、タンメンらしく野菜の旨味が溶け込んだ美味しいスープだ。塩加減もいい。

120524usn2

 驚いたのは麺。中太の平打ち麺でモチモチのツルツル。この麺は旨いやぁ。どこの麺だろう。あるいは自家製麺か。失礼ながら、こんな場所でこんな麺に出会うとは思わなかった。勉強不足ですなぁ。
 
 この麺なら、今度は普通にラーメンかつけ麺を食べてみたい。そう思わされたお店なのでした。

 外観はあまり美しくないし、店内も壁中にメニューの短冊が貼られていて、なんとなく雑然とした雰囲気。いわゆる街の中華屋さん風なのだけど、この麺はいい。未食の方でお近くに行く機会がありましたら、一度どうぞとお薦めしておきます。

◆雲仙楼
 文京区後楽2-3-17 最寄駅:飯田橋駅
 11:00-14:30 16:30-20:30
 土曜日は昼の部のみ 日祝休

| |

« 「しんばし初藤@新橋」で一杯 | トップページ | 「がんこ総本家」で 渡り蟹の悪魔 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「雲仙楼@飯田橋」でタンメン:

« 「しんばし初藤@新橋」で一杯 | トップページ | 「がんこ総本家」で 渡り蟹の悪魔 »