« 「あかこっこ@高円寺」4/8閉店へ | トップページ | 「博多ラーメンセンター@飯田橋」でラーメン »

2012.04.04

新店「麺処くるり 御茶ノ水店」プレオープン中

 市ヶ谷田町の有名店「麺処 くるり」の支店が御茶ノ水は駿河台下で仮オープン中だという。
 それは是非とも行かなくちゃ、というわけで御茶ノ水で途中下車。リバティータワーを見上げつつ、明大通りを下っていくと、激辛カレーで有名な「エチオピア」の少し先に「ひっそり」という感じで営業中だった。

120404krl1

 12時少し前という時間、カウンター6席は満席。券売機の上には「プレオープン中のため、みそらぁめんのみの提供になる」旨書かれている。食券を買ってしばらく待つうちに一つ席があいた。

120404krl2 120404krl3

 若い店主が一人でオペレーションをしていて、たった6席でも大変そうだ。どうして仮オープンなのかと聞いてみると、二人体制ができるまではオペレーションに手間がかかることもあって、正式オープンにはできないのだそうだ。

120404krl4

 「みそらぁめん 700円」
 太麺ゆえ出来上がりまでに時間がかかる。目の前でオペレーションを見ていると、そのことがよくわかる。丁寧な仕事ぶりも印象的だ。そうしてこの仕上がり。納得ですな。

 まずはスープを一口。うん、元祖?味噌ドロリ系の「くるり」らしい味だ。三種類ほどの味噌をブレンドしているように見えたけど、野菜の甘みが溶け込んだ味噌ミソしていないマイルドなスープに仕上がっている。

120404krl5

 このスープが三河屋製麺製の極太麺によく絡む。この麺の旨さがあってこその、みそらぁめんなのだろう。

 大満足で完食の8割汁。仮オープンで、この一種類しかメニューがなくてもさすがは「くるり」と思わせられる一杯なのでした。

 神保町・小川町地区はまたさらに激戦地の様相を増したように思う。選択肢が多いというのは、利用者側にとってはありがたいことだ。

◆麺処くるり 御茶ノ水店
 千代田区神田小川町3-10-7 最寄駅:神保町・お茶の水
 11:00-16:00 17:30-21:00 土 11:00-16:00
 日曜休

| |

« 「あかこっこ@高円寺」4/8閉店へ | トップページ | 「博多ラーメンセンター@飯田橋」でラーメン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新店「麺処くるり 御茶ノ水店」プレオープン中:

« 「あかこっこ@高円寺」4/8閉店へ | トップページ | 「博多ラーメンセンター@飯田橋」でラーメン »