« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012.04.30

「がんこ総本家」栗ガニ香油と海老清湯の塩ラーメン

 なんやかやと用事があって、今週も来られないかと思ったけど、なんとか時間を作ることができた。というわけで四谷三丁目まで足を伸ばして「四谷一条流がんこラーメン総本家」である。

120430gnk1

 家元のブログによると、今日のメニューは栗ガニで作った香油と海老清湯の塩ラーメンだという。更に栗ガニとエビをトッピングするそうだ。
 14時過ぎに着いてみると行列はなし。先客は4人ほど。

120430gnk2

 「栗ガニ香油と海老清湯の塩ラーメン 1,200円」
 栗ガニだという香油が素晴らしい。スープをすすると、まずはこの芳香が鼻腔をみたす。どこからが栗ガニで、どこからが海老かは、私のバカ舌では判らないが、とにかく旨い。ややショッパメの塩加減も絶妙だ。

120430gnk3

 いつもの細ストレート麺がこの清湯スープに良く合っている。ツルツルでいてちゃんとコシのある旨い麺だ。

120430gnk4 120430gnk5

 柔らかくて旨い「鶏チャーシュー」と「栗ガニの半身」。栗ガニの方はほとんど食べるところがなかったような・・・。奥の方にちょっとだけ見えるのはツブ貝。

 家元らしく旨いラーメンだった。GW期間中にもう一度くらいは来たいのだけど、果たして。

◆一条流がんこラーメン総本家
 公式ブログ http://ichijoganko.blog.fc2.com/
 新宿区舟町4-1 メゾンド四谷1F 最寄駅:四谷三丁目
 11:30-21:00 土日祝 12:00-17:00頃(不定)
 平日:がんこ最終うめぇラーメン
 土曜:塩悪魔と塩ラーメン
 日曜:スペシャルメニュー(通常は悪魔)の日
 月曜:休(休祝日の場合は翌日休) 2011.4.23 オープン

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.29

はとバスで行く「東京ゲートブリッジとランチブッフェ2」

 なんと、肝心の「ランチブッフェ」を撮り忘れた。昼食は東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾ-ト「ラベニュー」でのバイキングだったのだけど、食い意地が張っていたせいか、写真どころではなかったのかもしれない。

120429hb21

 上の写真は、その代わりにとホテル玄関前から撮ったディズニーランド方面(^o☆)\カシッ 食事の方は、豪華というほどてはないものの、デザートやドリンクを含めてそれなり。充分なレベルだったと思う。

120429hb22

 続いて向かったのがこちら。今年2月に開通したばかりの「東京ゲートブリッジ」だ。昇降施設で橋の上に登ることができる。専用の回廊を歩くと6~7分と聞いたが、8階ほどの高さと聞いてパス。27人乗りだというエレベーターは混んでいてざっと15分ほどのお待ち。30分という短い滞在時間では、ゆっくり橋の上を歩いてみることもできず、慌ててバスに戻ることになった。今回のツアーの中で唯一不満を感じたのはここだけだ。

120429hb31

 続いて「はとバス」はこの橋を渡って、お台場へ。ここでは 4/19にオープンしたばかりの「ダイバーシティ東京」へ行ってみることにした。

120429hb32 120429hb33

 建物の角をまがると、そこには等身大ガンダムの雄姿が・・・。ファンにはタマらないのだろうなぁ、と思いつつ歩いていると、そのすぐ先で何やらアイドルのイベントをやっている。
 なんでも、名古屋の「しず風」「絆」というグループらしい。このミニコンサートがなかなか楽しくて、家内と二人、一時間ほども立ち見してしまった。
 愛らしい彼女たちの写真はかなり撮ったのだけど、ここへ上げていいのかどうか判らないので、画像はなし。

 はとバスへと戻り、お台場を後にした。東京駅に着いたのが16時頃。後は中央線で中野まで帰るだけ。わずか半日のツアーでも、充分満足のミニ旅だった。やっぱり「はとバス」はやめられない。

◇RICOH GX200 24-72mm/F2.5-4.4
 NIKON D2X + AF-S DX VR 18-200mm F/3.5-5.6G IF-ED

◆はとバス
 http://www.hatobus.co.jp/index.html 「新車で行く!東京ゲートブリッジと優雅なホテルのランチブッフェ」
 http://search.hatobus.co.jp/main/detail.php?id=16195

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

はとバスで行く「東京ゲートブリッジとランチブッフェ1」

 GWが近づくと「はとバス」のHPをチェックする。この「はとバス」のツアーを利用して年に 2~3回家内と小旅行をするようになったのは3年ほど前からのこと。コースやそのコンテンツが充実しているのはもちろんのこと、何より自分でクルマを運転する必要がないというのがいい。

 昨年は大震災のこともあり、諦めていたGWが「はとバス」のお陰で思わぬ得をした。かなり割安感のある「はとバスの旅」ができたからというのも、HPをチェックする動機の一つだ。

120429hb00

 今年も10日ほど前にHPを見てみると「GW目玉コース」の中に、「新車で行く!東京ゲートブリッジと優雅なホテルのランチブッフェ」なるコースを見つけた。概要はこんな感じ。

 東京駅丸の内南口(9:00発)→葛西臨海水族園(入園・80分)→東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾ-ト「ラベニュー」(バイキングの昼食・50分)→東京ゲートブリッジ(自由散策・30分)→ダイバーシティ東京(自由散策・80分)→東京駅(15:30着予定)

 半日の中にこれだけの観光スポットが詰め込まれていて、さらに昼食バイキングがつく。お値段も 5,980円/1人とお手頃だ。

120429hb01 120429hb02

 というわけで、朝の丸の内「はとバス乗り場」である。この4月に納車されたばかりの車だそうだ。なるほど新車らしく車体はキレイだし車内は新車のニオイがする。
 定刻をわずかに遅れて出発。最初の目的地、葛西臨海水族園には40分ほどで到着。

120429hb11

 ご存じ人気者のペンギンさん。奥がフンボルトペンギン(だったかな?)と手前はフェアリーペンギン。

120429hb13 120429hb14

 すぐに水に飛び込めず、躊躇しているようすのペンギン。右はシュモクザメのいる水槽。暗くて手持ちではうまく撮れなかった。

 さて、お次はお楽しみ「ランチブッフェ」だ。

◇RICOH GX200 24-72mm/F2.5-4.4
 NIKON D2X + AF-S DX VR 18-200mm F/3.5-5.6G IF-ED

◆はとバス
 http://www.hatobus.co.jp/index.html

 「新車で行く!東京ゲートブリッジと優雅なホテルのランチブッフェ」
 http://search.hatobus.co.jp/main/detail.php?id=16195

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

はとバスの前に「麺や 七彩@東京駅」で朝つけ麺

 GW前半三連休の中日。朝から「はとバスツアー」を目当てに東京駅にいる。当然朝であるからして、少し早めに家を出て、目指したのはここ「東京ラーメンストリート」。ご存じのとおり超有名店がずらりと並んでいるわけだけど、朝は「六厘舎」と「麺や 七彩」だけが朝ラーをやってくれている。

 8:00過ぎ頃に着いてみると、GWのせいもあって「六厘舎」には大行列ができている。お待ちの皆様方ご苦労さんと思いながら、お目当ての「七彩」へ行ってみると、読みどおり行列もなくすいている。

120429_7c_1_2 120429_7c_2

 前回食べられなかった朝限定の「タンメン」にするつもりでいたのだけど、すでに売り切れだそうだ。というわけで、選択したのはこちら。

120429_7c_3

 「朝つけ麺 750円」
 やや茶色がかった極太の平打ち麺が見るからに旨そうだ。実際、まずは麺だけを食べてみると、そのとおり。ツルツルでいてモッチモチ。

120429_7c_5

 朝食向けにアッサリめを意識しているのだろう。表面に背脂が浮いているにも拘わらず、シツコサを感じさせないつけ汁がいい。

 この東京ラーメンストリートへの出店にあたり、製麺機をわざわざ都立家政の本店から持ち込んだという。この旨い麺を頬張ると、なるほどなと思わせられる。

 ネームバリューがないせいで空いているけれど、この「七彩」は非常に高いレベルの美味しいラーメン(つけ麺)を出してくれますよ。是非一度どうぞとお薦めしておきます。

 さて、これから「はとバス」ツアーだ。乗り場へ急ごう。

◆麺や 七彩 東京駅
 東京ラーメンストリート 東京駅八重洲口 地下「1番街」
 朝ラー 7:30-10:00 (LO 9:45) 昼の部 11:00-17:00 (LO 16:30)
 夜の部は 江戸甘 17:00-22:30 (LO 22:00) 無休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.25

新店「ラーメン大@中野」でゼンブオオメ

 この4/20、「うさぎちゃん」の跡にオープンした「ラーメン大 中野店」。先日書いたとおりオープン記念の 100円セール期間中は、その長い行列に恐れをなして断念。今日になってようやく行くことができた・・・なんて書くとちゃんと判って行ったかのような。

120425dai1

 実のところ早い時間からかなり呑んで、3軒目となるパニパニを出た後、イッてしまっていたというのが真相。翌朝、妙に胃がもたれるなぁと昨夜の行状を思い起こしてみると、もしかして・・・。愛用のコンデジの画像を見てみたら、やっぱしイッてた(;_;)

120425dai2

 というわけで、当日の画像。時間は Exifによると10:20過ぎ。先客が一人お待ち状態ですな。酔っているクセに、外観だけでなく、生花の贈り主たちまでちゃんと撮っているところが凄い(^^;

120425dai3

 「らーめん(小) 650円」
 これはたぶん「ゼンブオオメ」の画像。一味唐辛子とブラックペッパーは自分でかけたものだと思われる。「マシ」にしていないところが、また凄い。まるでシラフだったかのような行動だ(^^ゞ ・・・この店というか「大」で「マシマシ」や「マシ」にすると大変なことになる、というのを覚えていただけでもエライ。

 いかにも堀切系らしいルックス。脇に配置されたキクラゲがそれを物語っている。そうして、ヤサイに占めるモヤシ比率の多さ?が、いかにも大らしい。
 左の小鉢に入ったチャーシューの切り落としのようなのは、サービスで付けて貰ったものだろうか・・・文字通り不覚。

120425dai4

 ちゃんと(かどうかは判らないけど)天地返しをして、更に麺をラヲタ撮りしてる(^^; 極太のやや縮れ麺が旨そうだ。

 きっと、旨いウマイと食べたのだろうな。完食はしただろうけど、果たして全汁までいけたかどうか・・・。
 うーむ、もう一度確かめに行かねばなるまい(。_゜☆\カシッ

◆らーめん 大 中野店
 中野区新井2-10-9 最寄駅:新井薬師前・沼袋・中野
 11:00-25:30 無休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.22

新店「ラーメン大@中野」オープン記念は大行列

 この4/20オープンの「ラーメン大 中野店」である。言わずと知れた堀切二郎系のチェーン店。ヤサイの爆盛りでも有名だ。
 オープン日は開店時間には60人近い行列が出来ていたとか。大のオープン時恒例の 100円セールが奏功しているのだろう。

120422dai1

 3日目、日曜日の今日夕方4時頃、もう空いているだろうとのこのこ出かけてみると、なんとこの時間でも30人近い行列。約1時間のお待ちと聞いて、あっさり諦めた。

120422dai2

 最後に「大」を食べたのはいつのことだったろう?と調べてみたら、2009/9の大久保店での「ヤサイの斜塔」だったから、もう2年半も前のことになる。(どんなラーメンかは上↑のリンクからどうぞ)

 また落ち着いた頃に行ってみることにしよう。間違っても、もうヤサイのマシマシは頼まないように気をつけねば。

 中野駅北口に二郎インスパイヤ系は「Kaeru」に次いで、2軒目。来年オープン予定の明治大学と平成帝京大学の学生たちを狙って、直系二郎が出て来てくれたら嬉しいのだけどな。

◆らーめん 大 中野店
 中野区新井2-10-9 最寄駅:新井薬師前・沼袋・中野
 11:00-25:30 不定休(無休?)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.04.21

「がんこ総本家」つぶ貝と香油の塩ラーメン

 ここのところ土日というと、何かしら用事があって四谷まで来ることができなかった。そんなわけで約1ヶ月ぶりの「四谷一条流がんこラーメン総本家」である。

120421gnk1 120421gnk2

 14時過ぎに着いてみると、先客は二人だけ。あれま家元がいない。六代目が一人でやっている。Y店主代理に聞くと、築地辺りに遊びに行ってしまったらしい。
 土曜日は塩と塩悪魔の日のはずのところ、今日は六代目のレシピでスペシャルメニューも出してくれるらしい。

120421gnk3

 「つぶ貝と香油の塩ラーメン 900円」
 がんこ系の塩というと、清湯をイメージするのだけど、これは違った。やや濁っている。まぁ、だからどうというわけではない。そのスープをひと口すすると、つぶ貝の芳香が口の中を満たす。清湯か、やや濁っているかに関わらず、旨いものは旨い。

 ツルツルでいてちゃんと食感のあるいつもの細ストレート麺。このスープをよく持ち上げて、うーん、さすがは六代目。

120421gnk5 120421gnk6

 つぶ貝のコリコリとした食感と磯の風味。さらに4枚も載った豚バラ肉の特製チャーシューが旨い。トッピングは他にメンマ、キザミねぎ、海苔。

 明日の一周年記念は、ローズ(バラ)とレミーマルタンを使った「まぜそば」だそう。是非とも食べたいところだけど、来られそうにないなぁ。悲しひ。

◆一条流がんこラーメン総本家
 公式ブログ http://ichijoganko.blog.fc2.com/
 新宿区舟町4-1 メゾンド四谷1F 最寄駅:四谷三丁目
 11:30-21:00 土日祝 12:00-17:00頃
 平日:がんこ最終うめぇラーメン
 土曜:塩悪魔と塩ラーメン
 日曜:スペシャルメニュー(通常は悪魔)の日
 月曜:休(休祝日の場合は翌日休) 2011.4.23 オープン

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2012.04.20

初訪問「がんこ十八代目@難波千日前」

 プライベートというか私用で大阪である。トンボ帰りではあるけれど、ともかくも昼飯はここでと決めていた。最初に向かったのは、難波は千日前。


Ganko18_1 Ganko18_2

 大阪に土地勘のない私はスマホのナビを頼りに、まずはランドマークの「なんば花月」を目指すことにした。
 なんとかたどりついて「へぇ~、ここが有名な『なんば花月』かぁ」とか、目の前に『NMB48 Theater』なんてのを見つけたりして写真撮影。しっかりオノボリさん状態だ。


Ganko18_3


 「宗家一条流 がんこラーメン十八代目」
 「なんば花月」の南側、通りを挟んだ向かい側にあった。
 たこ焼き屋さんの隣にあるこの店は、黒い背景に牛骨がぶら下がり、ここ大阪にあっても「がんこ」であることを主張している。嬉しいぢゃありませんか。


Ganko18_4 Ganko18_5

 わずか半間の間口から奥へと入ってみると、カウンターだけ8席の店内に先客は1人。残念ながらご主人はいなかったけど、非常に感じの良いスタッフのお兄さんがテキパキとラーメンを作ってくれた。


Ganko18_6


 「正油ラーメン(ねぎ油) 700円」
 券売機の前でちょっと迷って買ったのがこれ。入り口には塩ラーメンと書かれていたのだけど、最もがんこらしいラーメンをと思って正油にした。
 これが正解。がんこらしいショッパ旨さはもちろんのこと、東京の他の店で食べる「がんこの正油」より、更に醤油が立った素晴らしいスープだった。


Ganko18_7 Ganko18_8

 これに合わせる麺は、がんこ各店共通の極細やや縮れ麺。文句なしですなぁ。先輩から連絡が行っていたせいか、東京からと聞いたせいか、スタッフのお兄さんが気を利かせてくれて、味玉と「がんこ飯?」をサービスしてくれた。こちらも旨いウマイとありがたく頂いて、ご馳走様ぁ。


 我ながら、大阪に来てまで「がんこ」かよ、とは思うものの、いいのです。私の場合は「がんこ」なのです。
 どうしても一度は行ってみたかった千日前のがんこ。行って良かった、旨かった。


 この地域は観光名所ばかり。近場をグルリと歩いてみただけで、本来の用事を足しに梅田へと向かうのでした。もう少し時間があったらなぁ・・・18代目の悪魔も食べてみたかったのに(^o☆)\カシッ


宗家一条流 がんこラーメン十八代目
 大阪府大阪市中央区難波千日前10-13 最寄駅:難波
 11:30-16:00 17:00-20:30
 不定休だそう

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.19

「まんてん@神保町」でカツカレー大盛り

 駿河台下でふと考えた。たまにはラーメンでなくともいいぢゃないか。カレーにでもしようかなと。すぐそばには有名な「エチオピア」があるんだけど、勝手に持っている辛いイメージからパス(^^;

120419mtn1 Manten02

 というわけで、神保町から水道橋方向へ歩いて向かったのはここ。「ライスカレー まんてん」である。もしも行列が凄かったら、近くに出来た「YamiTuki(ヤミツキ)カレー」にしようと思っていたのだけど、良かった空いている。

120419mtn2

 「カツカレー(大盛り) 600円」
 元々盛りがいいところへ持ってきて大盛りにすると、かなり迫力がある。でも、残しさえしなければ、値段は並盛りと同じね。

 大盛りのご飯が隠れるほどタップリのカレーがかかって、その上に大きくて揚げたてのトンカツが載る。更にその上にカレーがドッと。目の前に出されると、思わず笑みがこぼれてしまうのですな。

 挽肉がタップリ入った昭和を思い起こさせるカレーがこのトンカツにも良く合うし、何より旨い。

 食べ終わって、セットのデミタスコーヒーを呑んでご馳走様。大満足の 600円。満点のカレーなのでした。

◆ライスカレー まんてん
 千代田区神田神保町1-54 最寄駅:神保町 or 水道橋
 11:00-20:00(土曜は~18:00)  日祝休

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.04.17

「ごたる@沼袋」の黒マー油ラーメン

 クルマで出かけた帰り道。4月中旬オープン予定だという武蔵野うどんの店を偵察がてら沼袋を徘徊。どうもまだオープンしていないみたいだ。「舞来」はいつ閉店したんだっけ?なんて思いつつ、お気に入りの店「博多ラーメン ごたる」

120417gtr1

 21時頃の店内は先客なし。美味しい店なのに、前の「リンダマン」の単なる店名変更と思われてるフシがあって、今ひとつ客足が伸びないのかもしれない。ともあれ、カウンターに座って、黒マー油をラーメンをカタメでオーダー。

120417gtr2

 「黒マー油ラーメン 650円」
 豚骨臭を減らした博多系豚骨白湯のスープが旨い。さらにマイルドな黒マー油がよく合って、つくづく旨いと思う。今時この手のラーメンで改めて旨いと思わせるラーメンはなかなかないと思うのだけど、この店はそんな店の一つだ。

120417gtr3

 2/3ほど食べたところで替え玉を半玉でお願いした。同じくカタメに茹でられた低加水の博多系らしい麺が旨い。

 中野における私的推し麺の一つ。沼袋で呑みと一緒なら必ず「GOMA」、ササッとラーメンだけなら、ここと決め打ち。

 未食のかたがいらしたら、是非に是非にとお薦めしておきます。空いているのがちと心配、なんとか残って欲しいお店だと思っています。

◆博多ラーメン ごたる
 中野区新井3-38-10 最寄駅:沼袋
 11:30-14:30 17:00-23:00
 土日祝 11:30-23:00 月曜休

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.04.14

「むろや@御苑」限定 茸と蟹のらーめん

 ここのところ土日のたびに何やかやと用事ができて家のそばを離れることができない。今日もどうしようかなと思っていると、呑み仲間のSP氏から「むろや@新宿御苑」へGO!という連絡が入った。

120414mry1

 今日はなんと総勢6人での訪問。開店時間を少し過ぎて着いてみると、先客は1人だけ。見ると、おやまよく知るお顔ではありませんか。券売機で限定の食券を買って、お隣に着席。「お久しぶりで」と情報交換などしていると、ご提供。
 以前、やはりこの店で牡蛎と茸、蛤と茸の組合せを食べたことがあるけど、今日のはそれの蟹バージョンだという。店内には茸の香りが濃厚に漂っている。

120414mry2

 「限定 茸と蟹のらーめん 850円」
 いかにも「むろや」らしいスープの色。茸を使うときは、こんな濃い色になることが多い。まずはそのスープをひと口。最初は茸がガツンと来て、すぐ後から蟹の芳香が着いてくる。そして茸と蟹が鼻腔を満たす、そんな感じ。旨いわぁ。

 これに合わせる麺は、浅草開化楼製の中太麺。もちろん麺自体の旨さ、食感は言うまでもなく、この強いスープに最後まで負けることがない。

120414mry3 120414mry4

 トッピングの大シメジ?とシイタケ。どちらも火が通り過ぎてヘタッてしまうようなことがなく、茸らしい食感を楽しむことができる。手前の白いのは蟹肉だ。これらの強い味をラーメンのスープに取り込んで調和させるのは、きっと難しいことなのだろう。さすがはF店主だ。

120414mry5

 いつものチャーシュー。こちらも茸と蟹の風味に負けない旨味と食感。文句なしのむろやの限定に仕上がっている。

 完食の全汁。一緒に行った仲間達と「残せないよねぇ」と口々に言い交わしたのが印象的。来週、また来られるだろうか。

 せっかく、ここまで来たのだから、「がんこ」にも行きたいところだけど、今日は一杯だけで打ち止め。

◆ラーメン むろや
 新宿区四谷4-25-10 最寄駅:新宿御苑前 or 四谷三丁目
 11:15-15:00 17:00-21:00 日曜はほぼ休み
・麺の量(中盛まで同じ値段)
 ラーメン: 並 180g (700円) 大盛 270g(+100円)
 つけ麺 : 並 200g 中盛 300g(750円) 大盛 400g(+100円)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.12

新店「中華そば 醤和 中野店」の中華そば

 昨日オープンした「中華そば 醤和(しょうわ)」。昨日は売り切れで振られたので再訪。

120412syw1

 今日はちゃんと看板に屋号が入りライトアップもされている。昨日には間に合わなかったわけね。笹塚に本店があるこのお店。看板からしていかにも慣れた感じの作りが印象的だ。店の前には、昨日と同じく芸能人の名前が書かれた生花がズラリ。

120412syw2 120412syw3_2

 20時少し前という時間、店内には先客が1人。厨房にも店主らしき人がやはり1人。開店2日目だというのに、なんだか閑散としている。

120412syw4

 「中華そば 700円」
 店のHPにも「昔ながら」とか「郷愁をそそる」というフレーズが登場するのと、「しょうわ」というネーミングからも想像される味。鶏ガラにたぶん豚骨と煮干し、その他の素材。たしかにそんなフレーズが似合うラーメンではあった。唯一、表面を覆う油がややオイリーで、らしくはなかったかなと。

120412syw5 120412syw6

 中細縮れ麺と適度に食感のあるチャーシュー。具は他にメンマ、ナルト、海苔、キザミねぎが少しと柚子。

 昨日食べられた人はラッキー!・・・裏山椎菜。

◆中華そば 醤和(しょうわ) 中野店
 http://sasaduka.syouwa.me/
 中野区新井2-7-12 最寄駅:中野
 11:00-16:00 18:00-23:00 日祝11:00-22:00
 月曜休 2012.4.11 (水)オープン

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.04.11

「麺や つとむ@中野」でカレーつけ麺

 というわけで「麺や つとむ」である。お向かいの余波を受けたか、本降りのせいか、先客はナシ。カウンターに座って、まずは「角ハイボールを一杯」。

120411ttm1 120411ttm2

 そう「一杯目だけ 100円で角ハイボール」のサービスが復活しているのですね。そうして新メニュー「カレーつけ麺」の評判がいいらしい。となれば、このバカ舌でも確かめてみなくてはなりませんな。

120411ttm3

 「カレーつけめん 800円」
 なるほど「つとむ」がカレーつけ麺を作るとこうなるという、いい見本みたいなつけ汁に仕上がっている。

 豚骨と鶏で丁寧にとったダシと濃厚魚介という組合せ。この「つとむ」らしさを崩さずにカレーを足している。カレーの方もスープの方も、どちらもちゃんと主張しているのにバランスを保っている。このつけ汁、メニューにも書いてあるとおり、ご飯にかけて食べてみたいと思った。

120411ttm4

 そうして、いつもの三河屋製麺製ツルツルでモチモチの太麺。これがまたよく合う。さすがは「つとむ」、若いのになかなかやるなぁと唸らせられた。

 たった1人で真面目に丁寧に。そんな姿勢で作っているのが印象的だ。いつ来てもこの店を推し麺と言わせしめるだけのラーメンを作り続けて欲しいと思う。

 未食の人がいらしたら、一度どうぞ。この「カレーつけ麺」は期間限定(いつまでかは未定)だそう。

◆麺や つとむ (勉)
 中野区新井1-25-4 最寄駅:中野駅・新井薬師前
 11:30-15:00 17:00-23:00 (売り切れまで)
 日曜休 2011.4.15開店

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

新店「中華そば 醤和」で振られ・・・

 20時半頃、本日オープンの「中華そば 醤和(しょうわ)」へ行ってみると、雨の中だというのに店先に5人ほどの行列が出来ている。どうしようかなぁと思いつつ近づいてみると、スタッフらしいきれいなお姉さんが、「申し訳ありません、今日は売り切れました」と。

120411syw1

 おやま、そんなに人気の店だったのかぁと思ったら、どうやらオープン日の今日は、なんとラーメンが無料サービスだったそうだ。

120411syw2 120411syw3

 店先には生花が沢山並んでいる。不思議なことに、有名ラーメン店からのものは見あたらず、芸能人の名前でのものばかりが目に付いた。ふーん、そういう店かぁと。

 なるほどねぇ。というわけで本降りでもあるし、ある意味これ幸いとお向かいの店へと向かうのでした。

◆中華そば 醤和(しょうわ) 中野店
 http://sasaduka.syouwa.me/
 中野区新井2-7-12 最寄駅:中野
 11:00-16:00 18:00-23:00 日祝11:00-22:00
 月曜休 2012.4.11 (水)オープン

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.10

新店「麺処くるり 御茶ノ水店」で味噌らぁめん

 御茶ノ水は駿河台下で仮オープン中の「麺処 くるり お茶の水店」である。先週も来たばかりだけど、なんとなく今日も。

Kruriocha00

 12時半少し過ぎという時間、店内にお待ちが1人。幸いじきに座ることができた。相変わらず、店主1人体制のままだ。ということはメニューも「みそらぁめん」の一種類のみ。食券を買うと間もなく座ることができた。

Kruriocha02

 「みそらぁめん 700円」
 前回同様丁寧な仕事ぶりだ。茹で時間は5分ほどだったろうか。その間に前の人の麺を投入し、前の人の食器を洗う。それが終わると雪平鍋に三種類ほどの味噌と野菜を入れ、スープを作り始める。
 これが終わる頃、麺の茹で上がりとなる。見事な段取りですな。

 いかにも「くるり」という熱々の味噌ドロリ系スープが旨い。野菜の甘みが溶け込んで、味噌ミソしていないのが私的には嬉しいところ。

Kruriocha03

 この極太麺にドロリ系味噌スープ。旨いねぇ。正式オープンがいつになるのかは判らないけれど、混まないうちに、また来てみることにしよう・・・って、暖かい陽気が続くと味噌ラーメンはシンドイかも。

 お近くで未食の人は一度どうぞとお薦めしておきます。

◆麺処くるり 御茶ノ水店
 千代田区神田小川町3-10-7 最寄駅:神保町・お茶の水
 11:00-16:00 17:30-21:00 土 11:00-16:00
 日曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.09

'12 市ヶ谷土手の桜

 市ヶ谷駅のホームから外堀の土手に咲く桜をパチリ。

120409icgy

 こちらも、ご覧のとおり満開。実に見事な景観・・・なんだけど、判りにくいかな。

120409icg2

 というわけで、少し寄ってみたのがこちらの画。雰囲気が伝わればと思います。

◇RICOH GX200 24-72mm/F2.5-4.4

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.08

新店「中華そば 醤和 中野店」4/11(水)オープン予定

 先日アップした中野通りの新店「?」ですが、てつさんからのコメントで店名とオープン日が判明しましたので、改めて新店情報として上げておきます。

120401new1

 店名は「中華そば 醤和(しょうわ)」 4/11(水)オープンだそうです。時間は不明ですが、営業時間が 11:00からなので、オープン時間も同じかも。
 笹塚にたしか同じ名前の中華そば屋さんががあったよなぁ・・・と調べてみたら、ドンピシャ。このお店の中野店という位置づけでした。

 とすると、「うさぎちゃん」を閉めたM氏と関連があるのではないかという又聞き情報はペケだったみたい。なんでも、昔ながらの中華そばを出すお店らしい。楽しみですな。

 営業時間等の情報は下記をご覧下さい。

◆中華そば 醤和(しょうわ) 中野店
 http://sasaduka.syouwa.me/
 中野区新井2-7-12 最寄駅:中野
 11:00-16:00 18:00-23:00 日祝11:00-22:00
 月曜休 2012.4.11 (水)オープン

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2012.04.07

中野楽写「新設・中野中央公園と桜」

 先週?警察学校跡地の中央にオープンした「中野中央公園」である。中野体育館脇から西へ真っ直ぐに道が作られ、その左側にある。中野中央防災公園というのが正式名称なのかな?
 (その後「四季の森公園」という名になっていたことが判明)

120407nkn1

 警察学校跡地の利用方法が検討され始めた最初の頃は、全体を大きな公園と文化施設にみたいな話だったと思うのだけど、実際には、全敷地の 1/5程度になってしまったようだ。まぁ、それについて何ら意見を述べなかった私に何かを語る資格はないだろう。

120407nkn2

 園内に入って撮ったのがこちら。上の建物が「NAKANO CENTRAL PARK SOUTH」。低層階が商業店舗で上層階がオフィスになるのだとか。

120407nkn3

 こちら左側の建物が「NAKANO CENTRAL PARK EAST」。「SOUTH」と同じ構成らしい。春の光が射しているというのに、まだなんだか寒々しいね。てなことはおいといて、ついでにこのあたりを何枚かパチリ。

120407nkn4

 こちらは道の反対側。正面に見えているのが、もうじき取り壊される予定の「中野中央中学校」。最後の雄姿だ。そしてその手前、柵の向こう側も中央公園の一部として整備されるらしい。

120407nkn5

 この道の先に警察病院があって背後を通る感じになる。このまま西へ真っ直ぐ道を延ばして、環七まで突き抜けられたら、早稲田通りの渋滞も少しは緩和されるだろうに。そう思ったのだけど、杉並区との区境で突き当たり、結局右折して早稲田通りに合流。残念。

120407nkn6

 こちらは建設中の明治大学中野キャンパス。かなり工事が進んでいるように見える平成帝京大学に比べ、まだ躯体工事が始まったばかりのような印象。こんなんで来年4月の開校に間に合うのだろうか、とはシロウト考えの余計なお世話か。

◇RICOH GX200 24-72mm/F2.5-4.4
 Nikon D2X + AF-S DX VR 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.06

「やすべえ@新宿」でつけ麺

 久しぶりに西新宿で呑んだ。仕上げのラーメンをリクエストされたのだけど、このあたり私的にはラーメン不毛地帯。北新宿や東口方向まで廻るのは面倒くさいと言われ、選んだのはここ「つけ麺屋やすべえ 新宿店」

120406ysb1

 夜でも行列していることが多いこのお店。幸い二つだけ席が空いていて、すぐに座ることが出来た。

120406ysb2 120406ysb3

 カウンターの上に置かれていたメニューと、「きざみ玉ねぎ」に「魚粉」。私の場合、どちらも使わないのが正解みたいだ。

120406ysb4

 「つけ麺(中盛 330g) 720円」
 極太麺がきれいに揃えられて出てくるのが、この店の特徴でもある。節の聞いた(魚粉も効いた)つけ汁がこのツルツルの麺によく合っている。

120406ysb5

 酔ってはいるものの、旨いものは旨い。中盛りをあっという間に完食。スープ割りもして貰って全汁。満腹だ。大盛りにしなくてよかった。あ、ちなみに並盛り(220g)も大盛りも(440g)同じ値段ね。

◆つけ麺屋 やすべえ 新宿店
 渋谷区代々木2-11-19 最寄駅:新宿
 11:00-26:00 日休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

本郷外堀通りで桜をパチリ

 本郷から南へ下って、御茶ノ水から中央線で中野へ。そんなつもりでいたのだけど、ふと思いついて、外堀通り沿いにお隣の駅水道橋まで歩いてみることにした。

120406skr1

 センチュリータワーを過ぎたあたりから、お堀端に植えられた桜が見え始める。最初に目に付いたのは、道の反対側「元町公園」の桜だ。ここもまた桜のミニ名所だ。手前の木はもうほぼ満開に見える。

120406skr2

 外堀(神田川)にかかる桜をパチリ。もう少し川の水がきれいだったら言うことはないのだけど、風情があっていい。

120406skr3

 ちょうど総武線が通りかかってくれた。空が白トビしてなければ、結構いい画になってくれていたような・・・。

120406skr4

 あっという間に水道橋へ到着。なんだか夏を思わせる雲だ。車窓の人となって外を眺めていいると・・・失敗した、時間に余裕はあったのだから、市ヶ谷まで歩けばよかった。まだ六分程度だけど、こちらの土手沿いの桜もまた見事だった。

◇RICOH GX200 24-72mm/F2.5-4.4

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.05

「博多ラーメンセンター@飯田橋」でラーメン

 九段下で仕事を済ませ、さてどこへ行こう。真っ先に思いつくのは斑鳩だけど、どうせ行列だよねと、先日発見したお気に入りの博多ラーメンの店、その名も「博多ラーメンセンター」

120405hrc1

 12時少し前という時間、全部で10席のコの字型カウンターは幸い席が空いていて、すんなり着席。そう、名前ほど大きな店ではないのですよ。
 券売機で買った食券をスタッフのお兄さんに渡しつつ「カタメ、めし中盛りで」とコール。

120405hrc2

 「ラーメン 580円」
 さすが博多ラーメン。待つほどもなくご提供。豚骨白湯のスープが旨い。私的には大好きな味だ。本場博多の人が食べてどう思うかはしらないけど、この店、名前負けしていないと思うのですよ。
 今時らしく豚骨臭はかなり抑えられていて気にならないレベルだ。

120405hrc3 120405hrc4

 麺は博多らしく低加水の極細麺。豚骨白湯スープに合うのは周知の事実だ。

 そうして右は「めし(中盛り)」。ランチタイムはご飯が大盛りまでサービスだ。本当は替え玉の方が好きなんだけど、その替え玉は 150円もする。めしが無料なら当然そっちだよねと。

 まずはその「めし」にカウンターにおいてある「明太ふりかけ」をザザッとかけたのが右の画。そうしてスープに一度浸した辛子高菜を載せて一緒に頬張る。もちろん取っておいたチャーシューもご飯のおかずにするわけだ。いいでしょう(^o^)v

 飯田橋から九段下へと降りていく道筋(目白通り)から、ちょっと奥に入ったところ。目立たないけど、着実にお客さんはついているみたいだ。飯田橋で豚骨白湯の博多系ラーメンが食べたくなったらここを推しておきます。
 ご興味のある方は、是非一度どうぞ。

◆博多ラーメンセンター
 千代田区飯田橋1-8-7 最寄駅:飯田橋・九段下
 11:00-24:00 土祝 11:00-20:00 日曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.04

新店「麺処くるり 御茶ノ水店」プレオープン中

 市ヶ谷田町の有名店「麺処 くるり」の支店が御茶ノ水は駿河台下で仮オープン中だという。
 それは是非とも行かなくちゃ、というわけで御茶ノ水で途中下車。リバティータワーを見上げつつ、明大通りを下っていくと、激辛カレーで有名な「エチオピア」の少し先に「ひっそり」という感じで営業中だった。

120404krl1

 12時少し前という時間、カウンター6席は満席。券売機の上には「プレオープン中のため、みそらぁめんのみの提供になる」旨書かれている。食券を買ってしばらく待つうちに一つ席があいた。

120404krl2 120404krl3

 若い店主が一人でオペレーションをしていて、たった6席でも大変そうだ。どうして仮オープンなのかと聞いてみると、二人体制ができるまではオペレーションに手間がかかることもあって、正式オープンにはできないのだそうだ。

120404krl4

 「みそらぁめん 700円」
 太麺ゆえ出来上がりまでに時間がかかる。目の前でオペレーションを見ていると、そのことがよくわかる。丁寧な仕事ぶりも印象的だ。そうしてこの仕上がり。納得ですな。

 まずはスープを一口。うん、元祖?味噌ドロリ系の「くるり」らしい味だ。三種類ほどの味噌をブレンドしているように見えたけど、野菜の甘みが溶け込んだ味噌ミソしていないマイルドなスープに仕上がっている。

120404krl5

 このスープが三河屋製麺製の極太麺によく絡む。この麺の旨さがあってこその、みそらぁめんなのだろう。

 大満足で完食の8割汁。仮オープンで、この一種類しかメニューがなくてもさすがは「くるり」と思わせられる一杯なのでした。

 神保町・小川町地区はまたさらに激戦地の様相を増したように思う。選択肢が多いというのは、利用者側にとってはありがたいことだ。

◆麺処くるり 御茶ノ水店
 千代田区神田小川町3-10-7 最寄駅:神保町・お茶の水
 11:00-16:00 17:30-21:00 土 11:00-16:00
 日曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.03

「あかこっこ@高円寺」4/8閉店へ

 あの元「ラブメン楽々」の「極肉煮干 あかこっこ」が閉店するという情報をパニパニマスターに教えて貰った。それもこの4/8(日)が最終日だという。

 え~っ、お気に入りの店だったのにぃ。何はともあれ閉店前にもう一度食べておかなくちゃ。というわけで嵐が迫る強風の中、高円寺まで出かけることにした。およそ4ヶ月ぶりの訪問になる。

120403akk1 120403akk2

 14時過ぎの店内は先客二人。入り口には「設備の老朽化等の事情により 4/8をもって閉店します」みたいな紙が貼ってあった。やっぱりそうなんだ、残念だなぁ。見渡すと店の外にも中のメニューにも「ラブメン復活」とある。肉煮干しが不評だったのだろうか。
 ともかくも券売機で食券を買って着席。

120403akk3

 「肉煮干らーめん(黒)大盛 750円」
 その名のとおり、煮干しが効いたスープは相変わらす旨い。けど、あれ?以前よりスープが濃いような。清湯というほどではないけれど、もう少し見た目もスッキリした印象だったのが、かなり濃く濁って見える。ラブメンを復活させた影響だろうか。

120403akk4

 最大のお気に入りはこの太めの平打ち麺。三河屋製麺製のこの麺はツルッツルのモッチモチで私的ど真ん中ストライク。

 同時期にリニューアルオープンした「さいころ@中野」のスープに、この麺というのが私的至高の組合せ、などと考えていた時期もあったなぁ。

 このお店の煮干しがお好きな方は、お早めにどうぞ。今度の日曜日で閉店です。

◆極肉煮干 あかこっこ (元 ラブメン楽々)
 杉並区高円寺北1-4-10 最寄駅:高円寺
 11:30-15:00 18:00-25:00 月休
 2012.4.8 閉店予定

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.04.01

「嵐風@新井薬師前」で牛醤油らぁ麺

 お薬師さんと中野通りを歩いた後、家内と向かったのはここ。あれこれ都合があって「総本家」へ行けないのがツライところだけど、旨いラーメンが近所で食べられるだけいい。

120401ark1 120401ark2

 「牛薫る麺処 嵐風 ARAKAZE@新井薬師前」。10日ほど前に連れていって以来、家内がお気に入りだ。

120401ark3

 「牛醤油らぁ麺 750円」
 先日も書いたけど、開店当初の「乱暴に言うと、すき焼きの残り汁を上手にタレにしたようなギュウ牛した」感じがなくなって、かなりマイルドになった印象。最初の方だっただけに、そっちがブレの部類で、本来の姿はこちらなのかもしれない。

120401ark4

 旨い麺だよね。ここも書いたばかりなので、詳しくは割愛。

120401ark5

 「牛塩味玉らぁめん 880円」
 こちらは家内が頼んだもの。塩も醤油も高いレベルでまとまっている。さすが「不如帰」プロデュース、なんていつまでも言ってちゃいけないな。

 でも、噂に聞く次の「煮干し系」新メニュー。不如帰がどんな煮干しを持ってくるのか、楽しみなのは間違いない。

◆牛薫る麺処 嵐風 ARAKAZE
 中野区新井5-9-8 最寄駅:新井薬師前
 11:30-14:30 18:00-21:00 金土夜 23:30まで
 日曜 11:30-17:00 月曜休
 (旧店名:麺Dining ひろまる)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

新店「?」@中野通り

 桜を撮りに中野通りを歩いている途中でパチリ。場所は「麺や つとむ」のほぼ正面。二軒となりには「青雲」が見える。

120401new1

 以前から噂には聞いていた、この4月オープン予定のラーメン屋さんだ(と思われる)。なんでも「うさぎちゃん」をわざわざ閉めて、こちらに?みたいな噂もあるMさんの系列だとか、そうじゃないとか・・・。元ハンバーグ屋さんの跡をほぼ居抜きで、みたいな。

◆12.04.08追記
 てつさんからコメントで頂いた情報で店名とオープン日が判明しました。
 「醤和」 4/11(水)オープンだそうです。時間は不明。

120401new2

 こちらが閉店したばかりの「うさぎちゃん」。後には何が入るのだろうか。

120401new3

 「麺や つとむ」では「カレーつけ麺」を期間限定で始めている。先に食べた人たちによると、なかなか評価が高い。今日は定休日。近々食べてみなくてはなるまい。

◆醤和 4/11(水)オープン
 中野区新井2-7-12 最寄駅:中野

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

'12桜開花@中野

 昨日3/31、東京では桜(ソメイヨシノ)の開花宣言がされたそうだ。

120401nkn1

 同じ日、お薬師さんの本堂前の桜はこんな感じ。

120401nkn2 120401nkn3

 こちらは翌日の門前と公園の木の幹に咲いた桜。あちらこちらにポヨポヨと咲き始めていた。

120401nkn5

 そんな桜の木の下。気の早い人たちがもう花見を始めている。来週は中野桜祭り。園内は花見客で一杯だろうから、たしかに今なら余裕で花見(枝見?)ができるよね。

120401nkn6 120401nkn7

 そうして、こちらは中野通りの桜。薬師公園より早い木が多いようだ。

120401nkn9

 これからしばらくの間、例年どおり土日は中野の桜を追いかけたいと思っている。

◇RICOH GX200 24-72mm/F2.5-4.4
 Nikon D2X + AF-S DX VR 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »