「信濃神麺 烈士洵名@春日」でランチ
東大前で昼飯時を迎えた。今日はどこにしよう。この地からだといくつか選択肢がある。すぐそばには「用心棒」の支店があるし、本郷三丁目まで足を伸ばせば、「けいすけ」を筆頭にいくつも。でも今日は、二郎系の気分ではないし、炭を喰いたい気分でもない。 どうしようかなぁと歩き始めて思いついた。待てよ、ここからなら春日まで歩いても10分とかかるまい。
というわけで、春日は西片交差点すぐ近くの「信濃神麺 烈士殉命」である。お気に入りの店だ。なかなかここまで来る機会はないから、寄っておかなくては。
券売機でラーメンと+100円の「ランチ」を買って着席。
「ラーメン + ランチ 800円」
目の前にだされた瞬間、魚介の柔らかでしっかりとした芳香が鼻腔を刺激する。最近流行りのドギツイ煮干し系とは一線を画すラーメンになっている。なぁんて、ドギツイ煮干し系も大好きなんだけどね(^^ゞ 実際スープを口に含んでみても、その感想は変わらない。いやぁ素晴らしいスープだ。
トッピングは、大きめのバラ肉チャーシューの他、半身の味玉、キザミねぎに海苔、そしてメンマの代わりに味のついたエリンギ? 右下に見えているのは、今日のランチセットのチャーハンだ。
全粒粉?の細麺は一瞬信州蕎麦を思わせる食感を持っている。ツルシコで喉ごしのいい美味しい麺が、この素晴らしいスープをよく持ち上げてくれる。旨いねぇ。わざわざ足を伸ばして良かった。
せっかくだからランチセットの「チャーハン」をチャドってみた。チャーハンだけでも充分旨いのだけと、こうしてやると見た目も更に旨そうに見えない、かなと。
近々また本郷三丁目あたりまで来る機会がある。また来ようとは思うものの、姉妹店の「魚雷」も捨てがたい。迷うなぁ。
◆信濃神麺 烈士洵名 (しなのしんめん れっしじゅんめい)
文京区西片1-15-6 最寄駅:春日
11:00-26:00 月曜休
| 固定リンク | 0
コメント